ようやく、信州伊那にも春が訪れました。
うちの裏にある畑もスイセンが満開です。
このスイセン、放っておくとドンドン増えるみたいですね。
畑の一角、それも何箇所もスイセンだらけになっています。
黄色い花や白い花があり、綺麗ですよ。
これから、畑に植わっている葉もの野菜から菜の花が咲く季節となります。
今、うちの畑、紋白蝶が飛び交っています。
うちの裏にある畑もスイセンが満開です。
このスイセン、放っておくとドンドン増えるみたいですね。
畑の一角、それも何箇所もスイセンだらけになっています。
黄色い花や白い花があり、綺麗ですよ。
これから、畑に植わっている葉もの野菜から菜の花が咲く季節となります。
今、うちの畑、紋白蝶が飛び交っています。
今、我が家の花壇は、どの植物も育ちすぎて、大変なことになっています
きれいに並んでいる水仙、うらやましいです
水仙は、こちらでは2月に満開になります。
ちょうちょは、にが手ですが、こんなにたくさんのお花が咲いていたら、ちょうちょも楽しく飛び回ったことでしょうね
ほぼ全域でサクラが満開です。
この春先に、植物が育ち過ぎるなんていうことがあるのですか?
肥料をあげすぎた…とかですか?
あ、そういえば、秋に近所でエコ関係の催し物があり、その時リサイクラーで作った肥料をもらったので、それを花壇にまきました。
そのためでしょうか
今度の土日こそ、花壇をきれいに整えたいですちいさな花壇ですが、段々愛着がわいていますし
自分が手を掛けて育てると、可愛いんですよね。
サクランボが一番楽しみでした。