こんばんわ 鈴木有機農園です。
親父は胡瓜のの手入れです。 つなぎ服を着て汗だくで胡瓜の下葉と側芽を切っています。 だいぶ涼しく感じます。 3日前にEMボカシ肥料と卵ボカシを全面に散布して、分厚く藁を敷いてくれたばかりでした。 藁にでんと膝を突き作業に専念してくれています。 時々一服と称してジュース・お菓子など差し入れしています。 88歳の若さですので半分は様子伺いです。
私は水田に畦畔から這巡らしている通称「夜這い草」を根こそぎとっています。 竹の様に節があり節の所から根を出して田の中・中と範囲を広げています。 畦畔沿い所々ですので午前中に1ha取りました。 本当の名前は知りません。
6月30日に播種した枝豆・獅子王を定植しました。 今回は定植には丁度良い大きさの苗を定植しました。 これが今年の枝豆の最後です。 最初に定植した枝豆は、今度の野菜売りから茹でて販売になります。 何時も枝豆を買ってもらう農機具屋さんから催促が入ってる評判の枝豆です。
10本のナスから4.5Kg収穫できました。 漬物にするには倍の9Kgは必要です。 明日朝、収穫して見てから判断です。 冷凍保存する茄子漬です。