米韓で取り交わされたFTA(二国間での貿易の関税撤廃)は理にかなってる。
アメリカ国内での白物家電の販売台数は日本製品を抜いて
韓国製品がシェアのトップに躍り出たからだ。
しかも、現在は深刻なウォン安に韓国は喘いでいるから
国内で生産してアメリカに輸出するメリットは大きい!
太平洋を囲む国々での関税を撤廃させる協定であるTPPへの日本の参加、
何のメリットがあるのだろう?
日本製品はもはや現地生産に切り替えた物が多く
しかも極端な円高は輸出にはデメリットになる。
むしろ農業や漁業にとってはピンチを招くと思う。
民主党のなかでも前原が強くTPPへの参加を呼び掛けているけど
あれって農家への個別保障を実現したいがための方策だろう?
人よりコンクリートに税金を使うと自民党を批判して
八ツ場ダムの工事を中止させたけどやりっ放しだよね?
松下政経塾出身の秀才たちの
目標を掲げて持論を展開し実現にこぎつける
あの考え方に辟易してくる。
彼らは製品開発とかに関わってこなかった学者肌だから
理屈ばかりで熱意が感じられない。
本当に経済が分かっている政治家なら
中国の通貨人民元の正当な相場への変動を強く求めるべきだ!
日本の円だってかつては1ドル=360円の固定相場でした。
戦後からの復興への保護下に置かれていたからでしょう。
中国もそろそろ世界の常識に従ってもらいましょうか。
アメリカ国内での白物家電の販売台数は日本製品を抜いて
韓国製品がシェアのトップに躍り出たからだ。
しかも、現在は深刻なウォン安に韓国は喘いでいるから
国内で生産してアメリカに輸出するメリットは大きい!
太平洋を囲む国々での関税を撤廃させる協定であるTPPへの日本の参加、
何のメリットがあるのだろう?
日本製品はもはや現地生産に切り替えた物が多く
しかも極端な円高は輸出にはデメリットになる。
むしろ農業や漁業にとってはピンチを招くと思う。
民主党のなかでも前原が強くTPPへの参加を呼び掛けているけど
あれって農家への個別保障を実現したいがための方策だろう?
人よりコンクリートに税金を使うと自民党を批判して
八ツ場ダムの工事を中止させたけどやりっ放しだよね?
松下政経塾出身の秀才たちの
目標を掲げて持論を展開し実現にこぎつける
あの考え方に辟易してくる。
彼らは製品開発とかに関わってこなかった学者肌だから
理屈ばかりで熱意が感じられない。
本当に経済が分かっている政治家なら
中国の通貨人民元の正当な相場への変動を強く求めるべきだ!
日本の円だってかつては1ドル=360円の固定相場でした。
戦後からの復興への保護下に置かれていたからでしょう。
中国もそろそろ世界の常識に従ってもらいましょうか。