※極めて長文につき、失礼致します。御取込中で、誠に申し訳ございません。
今日の教訓
何事も、自分が原因なんだ!人のせいにするのは卑怯者のする事!
誰がこういった、彼がこういったとの、伝聞では絶対ダメだ!
おのれの、自分自身の言葉で責任を持ってハッキリと覚悟を持って語れ!!
おのれ自身で紡ぎ出した、真の言葉で、真実をかく語り切り、他へ語れよ!!
真実の言葉を、この世、現世に於いて、言い出して、己の確信に基づき、自己の責任において、責任を必ず自身が担い、背負い、持ち、かく広めよ!!その自覚に立て!!!このおのれ自身に対しての、おのれの、この、愚か者め、愚か者よ!!!それがハッキリと、判らぬのか、愚か者の自分よ!!!
ただ、自身を、恥じ入り、罪業を深く感じつつ、悲しむのみ。悔悟、悔悛、悔い改め、自己批判、自己反省、の念慮を抱くのみ。
私を取り巻く全ての関係者の皆様、御無礼御不躾、大変醜く酷く情けなくかたじけなく、惨めであり、このバカな私め、非常に大失礼仕りました。この、私の、最大一の大汚点を、後世まで残り得る、見苦しい程の糞まみれの汚辱に対して、大呻吟致して、大反省を下したとしても、申し開きなどは、一切、願うべくもない事柄でしょう。
私の非は、正に、日輪を、天下を汚す程の、大罪で御座います。正に、堕地獄行の、惨状で御座います。
この、試合の流れの、ボールは、私の側より、遥か彼方の、皆様方に一切の権能が、詰まりは、ボールは皆様方の側に御座います。私を煮て食おうと、焼いて棄て去ろうと皆様の御裁量の自由でありまする。
しかし、これだけは言っておきたい。皆様の、絶対絶大の、恩赦、特赦、御許しを願い、請います。
この大悲願大願成就したまえ、との、大慈大悲を神仏に願い奉りつつ、この書、文の、掉尾を飾らせて頂きたく存じ上げます。
この我が大罪、その罪業、罪障の厚く長く大なる事、深く重き事、重々承知いたして居りまする。正に、後世、後生を畏るべし(御書・日蓮大聖人)。
いざ、これ以上、何をかいわんや!!!
誠に、反省申し上げ、誠に、各方面の関係者、私に関わって下さった、全ての方々に対して、深く、遺憾の意を示し、反省を心から深く深く致し加えつつ、御謝り申し上げます。御免なさいませ。私が非常に悪かったのです。謝謝。この非常、稀なる大罪を、お許し願いますよう、心から、お願い申し上げます。この場を借りて、反省を念じ致し、申し上げまする。
人情篤い、情け深い、関係各所各位の皆様へ。個人様の方々様へも。
団体様の関係者様へも。平に謝り、その謝徳の、御徳を偲び、浴したく存じ上げまする。
非常に今回の、私からの被害者が多数に上る為、ここで、手打ちとはいかないのは重々承知して居りまするが、私も、御許しを許諾、頂けねば、とてもじゃありませぬが、引き下がれずに、たまらなく、悲しみに打ちひしがれる他は、全く御座いませぬ。それ程の、私の偽らざる、一身上の信条で御座いまする。
ですから、こうして、お詫びとして、参上仕り、申し上げる次第です。
武士に二言は御座いませぬ。
社協の皆様、丸光の皆様、各所属ヘルパー様各位様殿、A相談室のS様K様、看護師事務所の方々、医療関係者の方々、総合して福祉関係者の方々、尚、又、我が最大一なる、最も大事なる、愛すべき、末寺菩提寺お寺の御住職様、お寺のまずは講頭様、副講頭様、それからK俣様、G様、S楽様、他一般多数、数々の、等々、関係各所各位様、誠に、御無礼御不躾御失礼仕りました。御不快な思いをさせてしまい、誠に反省の仕様が御座いませぬ。申し訳ございませぬ。
誠に舐め腐っていたのは、正に、私自身で御座いました。今、それが判り、ハッキリ自覚致しました。覚りました。これは悟ったと申すは、決して、大慢心、増上慢では御座いません。心からの、大反省故、今、判った事なのです。
心の内からの、深い深い、自覚で御座います。申し訳御座いませんでした。是非とも、この私めを、心から、寛大な気持ちで、お許しくださいませ。
絶対に、人様には、二度と、金輪際、こんなバカな事共は、為さず語らず、話さず、書かず、申さず、おくびにも行わない思わない再び考えに及ばない感じない、触れもしない、自身に寄せ付けない、まさしく「見ず聞かず語らず」の三猿の如くの、所存で御座います。
わたくしに、大赦を!請い願います!
以上。よしなに。wainaiより。被害を被られた、皆皆様へ。衷心より、大反省を加えた上で、自己謹慎へと、自身を自罰、罰しつつ、己に鞭打ち、非情なる大反省を致した上での、再出発を図りたいと念じ考え、思っております。非常に私めは図に乗り調子に乗って居りました。鼻高々の天狗になって居りました。ダメな私めです。これ以上、こんなバカな事共を、二度と繰り返さないよう、以後、気を付けます。これ以上の、惨状、被害者を出さぬ為にも。以上。
2023年令和五年三月二十一日火曜日、春分の日、日蓮正宗無量山寿海寺、春季彼岸会の砌にて。午前十一時五十分、これを我が家にて、最後に書き留める。
これから、お寺、末寺、菩提寺に、御参詣申し上げて、行って参りまする。懺悔滅罪の祈りを捧げて来る積りです。
皆様、それでは、ごきげんよう。又、お逢いしましょう。
『新池御書』(新編日蓮大聖人御書大石寺)にのたまわく、
「(中略)縦ひ(たとい)世間の悪業衆罪は須弥の如くなれども、此の経にあひ奉りぬれば、衆罪は霜露の如くに法華経の日輪に値ひ奉りて消ゆべし。然れども此の経の十四誹謗の中に、一も二もをか(犯)しぬれば其の罪消えがたし。所以は何(いかん)、一大三千界のあらゆる有情を殺したりとも、争(いか)でか一仏を殺す罪に及ばんや。法華の心に背きぬれば、十方の仏の命を失ふ罪なり。此のをきて(掟)に背くを謗法の者とは申すなり。地獄おそるべし、炎を以て家とす。餓鬼悲しむべし。飢渇(けかち)にうへて子を食らふ。修羅は闘諍なり。畜生は残害とて互ひに殺しあふ。紅蓮(ぐれん)地獄と申すはくれなゐ(紅)のはちす(蓮)とよむ。其の故は余りに寒につめ(詰)られてこゞ(屈)む間、せなか(背中)われて肉の出でたるが紅の蓮(はちす)に似たるなり。況んや大紅蓮をや。かゝる悪所にゆけば、王位将軍も物ならず、獄卒の呵責にあへる姿は猿をまは(回)すに異ならず。此の時は争でか名聞名利・我慢偏執有るべきや。
思(おぼ)し食(め)すべし、法華経をしれる僧を不思議の志にて一度も供養しなば、悪道に行くべからず。何に況んや、十度・二十度、乃至五年・十年・一期生(ごしょう)の間供養せる功徳をば、仏の智慧にても知りがたし。此の経の行者を一度供養する功徳は、釈迦仏を直ちに八十億劫が間、無量の宝を尽くして供養せる功徳に百千万億勝(すぐ)れたりと仏は説かせ給ひて候。此の経にあ(値)ひ奉りぬれば悦び身に余り、左右の眼に涙浮かびて釈尊の御恩報じ尽くしがたし。かやうに此の山まで度々の御供養は、法華経並びに釈迦尊の御恩を報じ給ふに成るべく候。弥(いよいよ)はげませ給ふべし、懈(おこた)ることなかれ。
皆人の此の経を信じ始むる時は信心有る様に見え候が、中程は信心もよは(弱)く、僧をも恭敬(くぎょう)せず、供養をもなさず、自慢して悪見をなす。これ恐るべし恐るべし。始めより終はりまで弥(いよいよ)信心をいたすべし。さなくして後悔あらんずらん。譬へば鎌倉より京へは十二日の道なり。それを十一日余り歩みをはこびて、今一日に成りて歩みをさしをきては、何として都の月をば詠(なが)め候べき。何としても此の経の心をしれる僧に近づき弥(いよいよ)法の道理を聴聞して信心の歩みを運ぶべし。」(新編日蓮大聖人御書大石寺「新池御書」一四五六頁~一四五七頁・弘安三年十二月 五九歳)
正に「全ての歌に懺悔しな!!」(桑田佳祐)の歌は、私の為にある様な歌であり、私自身本人に当てて、歌われた曲であると、今は、断ずるもので御座います。
まさしく、然(しか)なり。全ての歌に、私こそ、今こそ、断罪され、懺悔致します。
改めて、私こそは、本当に、今こそ、全ての歌に、懺悔滅罪を請い願い、御祈念、致します!!
御本尊様、非常に、私めの非道なる事共は、人心を惑わし迷わしめ、誠に申し訳御座いませんでした!!!
信賞必罰、私を罰し、裁いて頂いても、誠に結構で御座いまする。それだけの非道を、私めは行ないました。その覚悟は出来て居りまする。この期に及んで、わたくしは、逃げも隠れも決して致しとうはございませぬ。どうぞ、御自由な御裁量で、私に臨んで下さいませ。自身、腹を切る覚悟は、出来て居りまする。
しかし、もしも、かりそめにでも、御許しの御裁可が下りるならば、これ程の、いかようにも、わたくしめにとり、心嬉しき御大事な事共は、この世には、全く有り得ませんでしょう。全く御座いませぬ。
それは、私にとり、至極、最上極上の、御許しの御恩恵による、寛ぎ、寿ぎ、慶びの慶賀の日々となるに違いないでありましょう。そうなればこそ、私自身、心を入れ替え、忠義仁義を尽くして、一層、貴方様へ仕える覚悟、所存で御座います。これ以上の、至上の慶びは、私にとり、最大限、有り得ない事で御座いましょう。
尚の事、私めは、御本尊様の御徳・御遺徳・御功徳に浴するために、不自惜身命をお誓い致し、不滅の気持ち・心持ちで、三世永遠に亘り、命に代えてでも、貴方様へお仕え申す所存で御座いまする。
故に、御本尊様御守護の気持ちに、偽り、不浄な気持ちは、一切御座いませぬ事共、御本尊様の御前にて、一生一代、渾身を振るいにかけて、身を打ち震わせて、この信条を、御本尊様へただ一心に御誓い申し上げまする。
決定(けつじょう)として、決意致します。この真の心、天まで届け!!
改めて、次なる、打ち続いて、この反省文を書いた日時。本日、2023年令和五年三月二十二日水曜日午前七時十五分過ぎ、吉日慶賀。
以上。不一。
御本仏のご慈悲を信じて前向きに生きていきましょう。あくまでも、勤行・唱題根本です。
その旅とは、詰まり、ズバリ、今度の日曜日、三月二十五、二十六日両日の、日蓮正宗富士大石寺御登山を当然指します。
そこに於いても、当然、懺悔滅罪の御祈祷、御祈りを、大石寺内の奉安堂にまします、「三大秘法の本門戒壇の大御本尊様」への御目通り、内拝の、御参詣の居りに、必ずや願掛け、自身の罪滅ぼしの、御報恩謝徳、御祈念、を致して、綺麗さっぱり、自身が生まれ変わったと言われるよう、真人間に戻れるように、祈ってこようと、思い、自身を励まし奮い立たせて、願いつつ、考え続けて居ります。
どうか、今暫く、私の人的変化、変容を御見守りくださいませ。必ずや、私は変わった、生まれ変わったと、自身も他の多くの人々も、万人が認め得るような、素晴らしき人格に自身成り代われるように、これからも、尚、一層の、努力精進を重ねてゆく事をこそ、ここにお誓い、永遠、終生の、命続く限りに於いての、自身の励みとして、それを、その意志を自身で引き継ぎ、自分のものと為せるように、今後共に頑張り抜きます。人生に絶対に、手抜き、手抜かりは致しません。私は自身、神には成れなくても、鬼となって、鬼人と成り代わって、自身を高めつつ、志茂田景樹さんの小説「折伏鬼」の、戸田城聖先生の如くの、自身が折伏の鬼となって、鬼に成り代わり、凄みを利かせて、鬼になるんならば、必ずや、年内に、一人が一人の折伏を達成との、前御法主、第六十七世日顕上人猊下様の唱え出だした、その御教え、一年に一人折伏理論に則れば、猊下様の御指南に、必ずや私も従い、出来ない事など何もない、出来ないのは、自分がやらないからだ、自分のせいなのだ、何もかもが、懈怠謗法の自分を責めて、しかも、自分の利己主義とも戦いつつ、利他行
自行化他に亘る、人生の大道を、大股で歩き、のっしのっしと、雄々しき人生を歩んでゆく所存で御座います。
以上。よしなに。wainai
お願い、御頼もうします。
以上。よしなに。wainai