山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

南京の受粉

2015年06月24日 | 南京
               4月末に恵比寿南京の     
               苗を定植して最近になって黄色の鮮やかな
               花が咲きだした。朝早く南京の所に行くと
               毎日花が咲いている、人口受粉して着果させているので
               雄花は古くなると受粉能力がなくなるので
               新鮮うちに受粉させてやります。
              
               雌花は花びらのしたが球状になっています。
               
               お花の芯を取り雌花の花びらに受粉させます。     
               以前は雌花ができただけ受粉させ
               沢山の南京をならせていましたが
               孫蔓、子蔓2個ずつ生らせています。
              

              実がつくまではチッソ肥料は少なめ
              実がついてから肥料やると野菜つくりの本を
              見ながらの栽培です。
              

                     
              

南京の種取り

2013年02月09日 | 南京



  

同窓会の席で話題になった南京です。爺さんの同窓会では
話題は健康や家庭菜園の話が話題になります。
同窓会で話題になった南京の種を友達から
貰ってきたので南京から種取りをする事にしました。

  
名前はスクナガ南京とかツルクビ南京とかゆうみたいです。
画像の南京の丸いところに種が集中しているみたいです。
細い部分には種はありません。

   
カラカラに乾かした南京を割って見ると友達が教えてくれた通り
どうゆうわけか種が太い部分に集中しています。
この南京は生命力が強くほとんどほったらかしでも
ずんずん蔓が伸びていきます。なぜほったらかしでも
成長するのかと云うと南京の蔓に節のような物が1Mの間隔に出来
その節から根が出て養分や水を蔓から出る根から吸い上げるので
肥料もほとんど要りません。

   

種をほぐしながらとって水で洗い
干しました。上手く芽が出ると三本も植えると食べ切れないほど
収穫があるとのことで15ほんぐらい苗をたてようと思います。
天ぷらにするとホクホクと味のいい南京、
未ださの先の種まきになりますが今から楽しみです。

   



坊ちゃん南京の花

2012年07月15日 | 南京


毎年栽培している、使い切りサイズの
坊ちゃん南京今年も垂直に支柱うおしていたが
長雨のせいか雄花が咲いているが雌花が咲かない内に
支柱の上まで蔓が伸びてきた。



青い線の部分がはじめの支柱の部分です。
仕方なく傾斜を利用して空中栽培の為に南京を
ぶら下げる様に支柱を横に貼りました。




ネットと竹を横に貼り雌花が付くのを待っています。
今のところは雌花についた南京は5個ほどです。



御覧のように花が咲いているのは雄花がほとんどです。
雄花と雌花が同じようにつけば沢山の収穫になりますが
どこの南京も雄花の花が多いのでしょうか。
ナカナカうまくいかないのです。