山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

いい天気

2018年01月22日 | くらし



         
         
         1月21日の日曜はいい天気でした。
         春を思わせるような天気で
         鯉もゆったりと泳ぎ畑近くにも散歩している人が見られます。

         

         

         

         昨日の日曜とは変わり今日は雪交じりの
         寒い天気です。
         キャベツ畑にキャベツの収獲に出かけると
         五ッ子のキャベツが出来ていましたビックリです。

         
         

雪が降りました

2018年01月13日 | くらし

           製紙工場の煙突
         
        年末、お正月と毎日寒い日が続き
        12日には近くの赤星山には雪が降りました。
        山も吹ぶいていています。

        
        四国中央市は山からの吹きおろしが
        寒く法皇山脈から吹き下ろす風は
        日本三強の風との事です。やまじ風といいます。

         
        山の上は雪が降り固まり春まで雪が見ることが出来ます。
        お正月から寒い日がが続く四国中央市です。

      
        

        

        

初もうで

2018年01月07日 | くらし

         
        少し遅くなりましたが初もうで行きました
        作夜テレビを見ていると初もうでは1月の何日くらいが
        初もうでかと放送していました。
        四国では15日まで多いとの事でした。
         

         近くの八幡神社行きました
         その後、温泉環の湯に行きました。
         国道11号線を車で40分位はしりるとつきます。
         

         瀬戸内海沿いの国道11号線です、天気も良く海も綺麗です。

          
         山の上にある四国88ヶ所の御寺雲辺寺さんです。
         かすかにスキー場も見えます。雪国に比べれば小さなスキー場です。
        

         

三角寺

2018年01月02日 | くらし


        年が明け天気は曇りなので家から車で20分
        ほどの法皇山脈の山ふところにある、
        三角寺に行ってみました。
        以前は車で琴平さんにゃ善通寺さんに行っていましたが
        遠方は疲れるので最近は三角寺にお参りに来ています。

         
         
    
        階段は自然石で積んだ階段なんなので
        案定してなくて登りにくい

        

         三角寺の歴史・由来. 江戸時代の俳人・小林一茶が寛政7年(1795)に訪れたとき、
   「 これでこそ 登りかひあり 山桜」と詠まれただけあって、山内は樹齢3、400年の桜が爛漫 となる名所である。
    伊予最後の霊場で、標高は約430m、平石山の中腹にある静かな 境内。 縁起では、聖武天皇(在位724〜49)
   の勅願によって、行基菩薩が弥勒の浄土を 模して具現するために開創したと伝えられる。その後、
   弘仁6年(815)に弘法大師が 訪れ、本尊の十一面観音像を彫造して安置された。さらに、
   大師は不動明王像も彫られ 、三角の ...由霊山 三角寺-

   

    本堂にはお参りの人が来ていました。