山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

いろんな花が!!

2016年02月28日 | くらし

              我が家から見える四国山脈の尾根にかかった雪も
              溶け昨日は春到来と思えるような天気です。
              畑の周りや家の庭に植えている。
              花が咲きだしたものや梅はもう満開です。           椿の花
              

              こちらは梅の花
              






              石庭で有名な竜安寺では、樹齢数百年の胡蝶侘助が有名で
              (日本最古で桃山時代太閤秀吉の朝鮮出兵の頃、
              侘助とゆう人が持ち帰りその名が付いたとのことです。)
              と出逢い、園芸店で購入。
              茶席でも愛される名花だそうです。
              
             

              
              梅の花ですが鹿児島紅梅と
              夕ネーミングです。このほかに庭には芍薬や
              バラの花も三本ありますが花の開花が待ちどうしいです。

              
              大根も残り少なくなって来ました
              あと五本ぐらいです。


              
              畑で草取りしていたらジョウビタキも遊びに来てくれました。
              少し離れてれていると遊んでいて人なつこいことりです。ピンボケです。
 
  
             
  
              

             

お雛様

2016年02月25日 | くらし
              3月まで後約一週間ブロガーの「寄り道」さんの
              ブログにもお雛様が出ていてブログを拝見し我が家でも桃の節句まで
              あと少しなのでお雛様を出すことになりました。
              

              三階の物置に保管している我が家のお雛様
              運び出すのは爺さんの仕事です。
              お雛さんに入れてある樟脳に25-3の日付け
              書いてあるそれからの年号がないので三年ぶりに
              出すことになったようです。お雛様申し訳ありません。
              

              子供も大きくなって爺さんは手抜きして
              親王様(お殿様、お姫様)だけを飾っています。
              場所もこの位置です。
              
              
              

              飾っていくうちに段々と華やかになり
              楽しくなって行きます。
              
              
             寄り道さんのブログの御かげで我が家にもお節句ムード
             いっぱいのお雛さまいいものです。
             爺さん午後は雛アラレと白酒を買いに行こうと
             思います。 
   
              

おのぼりさん

2016年02月23日 | くらし
              土曜日21日の画像です。大阪に「おのぼりさん」
              です。この日は天気予報では90%の降水予報
              高速バスに乗る時から雨です。
              

              バスの中ら撮った画像です。
              視界が悪くそのうえカメラマンの腕も
              悪い最あくです。
               

              高速バスで4時間で大阪駅に着きました。
              大阪駅も再開発ですっかり変わり
               北側にはミニのスケート場から子供の
              歓声が聞こえます。
              この画像は日曜日の画像で帰りのバスに乗る時に写したたものです。
              

              一日中降った雨で地下鉄でも傘を持った人が
              スマホに夢中のようです。
              今回の「おのぼりさん」は天気が悪く
              散々でした。やはり旅はお天気次第です。
               

落ち葉

2016年02月19日 | 百姓
              相変わらず不安定な天気がいています。
              畑に行っても一日交代で降る雨の為に
              何もできず近くのくぬぎ山に時々落ち葉を
              堆肥にするためにこの時期落ち葉集めしています。
              

              落ち葉を集めJAさんから貰った
              糠と鶏糞を混ぜて発酵させます。
             

             大きな袋に足で踏みこみながら
             詰めていくとビックリするぐらいの
             落ち葉が袋に入ります。

             

            時間はかかりますがエコな肥料が作れます。
            この時期には落ち葉を集めておると
            木の上のほうからヒヨドリやジョウビタキの小鳥も
            遊んでいます。

頂きもの

2016年02月17日 | 白菜
     PCの調子がが悪く更新が出来ていませんでした。
              画像処理のソフトが動かなくなりペイント
              使って加工しようとしましたが今まで使ったいた
              無料ソフトが復帰し何とかアップできました。
              
              撮り置きしていた画像です、
              紫色の白菜です。
             
              初めて見ましたネットで調べると紫奏子 ムラサキソウシとゆう白菜との事です。

              
              アップしてみると内側が紫です。
              白菜は白いと思っている私には異様です。

              

              
              ●一般のハクサイには無い、赤い色(アントシアニン)が美しい。
              ●球重1.5kg内外で毛茸は少なく、柔らかい食感。
                素材の色を活かした浅漬けやサラダの彩りに。               
              ●鍋などの煮込み料理は、赤色が抜けてしまうのため不向きです
              ネットでこのように出ています。種もあるとの事です。
                 知らないのは私だけかも判りません。

             

             刻んだ紫奏子サラダにも合うようです。
             まさにビックリポンです。

             



              

白菜の撤去

2016年02月05日 | 白菜
               立春からだんだんと天気が安定してきた
               3日は節分季節が変わる4日は立春と
               安定な天気が続き冬至か約40日が過ぎ
               朝も少し早く明るくなるような気がします。
               ジャガイモの種が種物屋さんに並びだしたので
               ジャガイモの畝を作るので白菜を畑から撤去しました。
               
               虫害に泣かされた今季の白菜、ポットに二度時期をづらし種まきをし
               画像の白菜は遅れて定植した白菜です。
               

              畑で白菜の虫害で穴のあいた部分を外側から
              取り除き新聞紙に巻いて
              保存しようといいとこ取りしています。
              
              外側の虫に穴を開けられものや
              中には夜盗虫を巻き込んだものや
              夜盗虫が冬眠状態のものもあります。
              保存した白菜いいとこ取りして
              白菜料理を楽しもうと思いますが我が家では
              鍋や豚肉と挟んで炊くと美味しく孫たちも
              食べます。

その後四国中央市では「サアカゴケグモ」が見つかり
              毒を持つので畑仕事は長袖に手袋すようにといっています」