山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

門松作りと障子貼り

2014年12月28日 | くらし
              
               今年も残り少くなり我が家では
               毎年恒例のミニの門松を作っていますが
               毎年28日に作っていますが
               27日の朝百姓友達のタケオさんが
               28日は雨が降ると教えてくれたので
               今年は天気が安定しないので27日に
               することになり材料集めに山に行き
               竹や松に南天や千両など集めてきました。
              


              切ってきた竹を電動ノコギリで斜めに切ります。
              斜めに切るのがうまくいきません。
              丈が切れたら長さを調整します。
              


             丈の長さを調整できたら砂を入れていき
             松や梅等大きなものから飾り付けていきます。
             三本の丸い竹は安定が悪いので太めの
             輪ゴムでとめていて輪ゴムに飾り物を
             挟んでいきます。
             


            飾り物を挟んでいくと出来上がりです。
            画像のミニの注連縄は百均で探してきたものです。
            
            二個作り一個は近所のお婆ちゃんに
            プレゼントしました。

           その後余りにも天気がよく六日ぶりの
           上天気なので五年ぶりに障子も張り替えました。
           孫が開けた障子の穴も見えます。
           
          天気は良かったのですが風は冷たく
          28日は雨が降ってきました。
          暮れの27日の青空は貴重な一日となりました。


             



              

     
               

収穫されないミカンと渋柿

2014年12月25日 | くらし


              今日12月25日孫たちが通う学校の
              二学期の終業式です。いよいよ冬休みで
              毎日子供の安全を見守るために見守り隊に
              参加し爺さんは都合のつく限り参加しています。

             


             見守り隊に参加していると色んな景色も見えて
             沿道には色んな野菜や果物や花なども見え
             楽しいひと時です。ところが今年は干し柿にする
             渋柿が裏作のきもあり又沢山なっている木もあります。
             この画像の木はたくさんなっているのに収穫がされていません。

             

             

            
            こちらは私の畑に行く沿道の温州ミカンです
            収穫時期がきて何度か霜にあたり
            雪にもあたっています。霜にあたると
            苦みが出るとも言われます。
            近所の人に聞いてみると高齢の夫婦の畑とのこと
            この秋から夫婦で老人施設で暮らしているとのことで
            なんとも寂しい話です。
            


            
            このナンバープレートは合併10周年の記念の
            ご当地ナンバーでコスモスのプリントなどもしてあり
            楽しいナンバープレートです。
            松山では坂の上の雲にちなんで雲の
            デザイインとのことです。

しこちゅう冬夜市

2014年12月21日 | くらし



                   
                   四国は毎日寒い日が続き山には雪が残り
                   例年だと山の雪はすぐに溶けるのに
                   今年の雪は根雪のごとく白く光っている。
                   

                   
                   イオンの店内を通り抜けイベント会場に行く
                    イオンの店内はクリスマスと正月商戦で賑やかです。
                   そんな寒いこの時期になん年か前から「しこちっう冬夜市」
                   とゆうイベントがイオンの駐車場で開催させれている。



                  
                  「しこちゅう」と云うのは10年前に平成の大合併で
                   「四国中央市」は漢字で五文字の長いシのネーミングで
                   愛媛県四国中央市と書くと八文字で市民は「しこちゅう」
                   々と短くよんでいます。


                   
                  冬余市の目玉は雪です雪を朝早くから作っていて
                  こども達が喜ぶ雪の滑り台や雪だるまも登場です。
                  爺さんは雪を作りのお兄さんに質問二台の車には
                  何を積んで来たか??一台の車には大きな氷との事
                  もう一台の車には小売作る機械との事でした。
                   見たことが無いものには興味があるじいさんです。
                 


                 屋台には有名な焼豚玉子飯も来ていて
                 各地の有名屋台が寒空の中夜の八時まで
                 頑張るようです。
                

 
                こちらもチビッコが喜ぶ機関車ですが工業高校の生徒さんの
                こだわる石炭の機関車です爺さんここで又質問??燃料は石炭
                なのにナゼ電気のコードを機関車につないでいるのか
                 聞いてみた見た高校生いわく石炭に火がつくまで
                 風を送り本格的に蒸気が出始めたら電気は外すとの事です。(゜д゜lll)
                 


                 
               しこちゅう内の幼稚園の園児さんがコップに絵を書き
               夜になったらロウソク入れキャンドルにするそうです
               
               寒い冬空にみなさんお疲れ様でした。


                 

                   




                  
         

寂しい干し柿!!

2014年12月17日 | くらし



                   いつものこの時期はガレージの
                   梁にこの時期の風物詩とも言える
                   干し柿が吊るされていますが例年は

                   
                   三好市から貰ってきて皮をむき
                   吊るしていたが今年は干し柿の使う
                   しぶ柿が裏年か全然実がついてなく
                   諦めかけてかけていました。
                   ガレージの梁も寂しそうです。
                   

                  ところが近くのスーパーで渋柿「愛宕柿が
                  出ていました。10K38個入りです。
                  なかったら孫たちも寂しがるので10キロ
                  だけ買って干し柿を作る事にしました。
                  


                  昨年は三好市の友人から筆柿と言って
                  干し柿に最適の柿を頂き綺麗に乾きました。
                  今年は昨年の3分の1の量です。
                  


                  一時間もすると皮をむくことができ
                  いつものように梁にぶら下げました。
                  干し柿を吊るすと少い量ですが
                  お正月が近づいてきたなと感じます。
                  


                  近所の畑に紅白の山茶花が咲き
                  何かいいことがありそうです。
                  年末ジャンボ宝くじでも買って
                  みようかなとも思います。
                  
 


                   

取り置き画像

2014年12月13日 | くらし
           四国は12月4日から5日にかけ
                   雪が降り我が家に降った雪です。

                   

                   こちらは冬野菜の収穫ができた
                   画像です。白菜も巻き出しました。

                  

                  苗を頂いたネギで下仁田ネギか市倉一本ネギか
                  わかりません。スケールで計ると白い部分が40センチありました。


                  

                 畑行く道際に可愛い水仙が咲いていました。

                 



                   
              

餅搗きとパットライス

2014年12月11日 | くらし


                    12月に入り四国でも雪が降り
                    この時期の風物詩とも言える
                    三好市の山あいの幼稚園児8人の
                    幼稚園にパットライスのボランテァ
                    行きました。

                    

                    餅つきの方はもうすでに始まっており爺さんの
                    同級生三人も餅をついていて爺さんの
                    同級生は孫の餅つきとのことです。
                    
                    

                    初めは爺さんたちがついて餅米が
                    慣れてくると園児たちがつきます。
                    下の画像は餅がつけたので配られた餅
                    画像の餅の味はチョコレート味です。
                    普段は甘いものを食べない爺さんは
                    びっくりです。
     
                   


                   
                   パットライスも参加しパットライスの機械の爆発音に
                   園児たちも大喜びです。パットライスと言ったり愛媛ではポン菓子
                    香川では嫁さん菓子とゆうようで昔は大きな爆発音が出るので
                    爆弾菓子と呼んでいたとの話もありました。

                  

                   米が煎り終わると砂糖湯をまぶして
                   仕上げます。冬場の天気は乾燥しているので
                   砂糖湯ののりがいい具合で仕上がり
                   園児たちも喜んでくれた餅つきとパットライス
                   作りでした。

                  


                  
                   
       

                    

ダイコンの漬物

2014年12月04日 | 大根
  寒くなってきました。朝7時の外気温が7度で
               毎年この時期に大根の漬物をする11月は平年は
               暖かく11月の25日に荒づけをしていた大根です。
              
               
               大根を11本抜いてきました
               画像のような変形した大根もあり
               土の中に石があったようです。
               
               
               ダイコンの皮をむき30センチの長さに
               切り塩をまぶして並べていき
               10kの大根に12kの重しをしていたもので
                五日ほどたち塩水を捨てて大根をいったん出して   
                
                
                色付けのウコンに砂糖三五度焼酎を
                混ぜて大根に塗っていきます。

               
               本漬けができた大根の焼酎付けです。
               我が家ではぬか漬けもしますが
               早く大根の漬物たべたいので早く漬かる
               焼酎付け先に漬けます。

              
              10キロの重しをして20日ほどで食べることができます。

               ブルーベリーの紅葉です。