山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

魚まつり

2014年10月28日 | くらし
                    


                   
                    日曜日の画像です。日曜日の夜中に
                    小椋佳さんの生前葬コンサートがBS
                    プレミアムであり放送を取り置きしていて
                    BRをなみがらブログ書いています。
                    4日間で100曲の歌を歌い放送は前編と
                    後編がありました。未発表の曲もあり
                    たっぷりと聞きました。
                   

                  魚まつり
                  日曜日の朝8時から川之江漁港の魚まつり
                  行ってみた、カツオのタタキや活ダイの
                  販売などもあり沢山の人です。
                  人が並んでいる行列はカツオのタタキを
                  人たちです
                  


                  漁師さんがワラでカツをのタタキ焼いてい
                  ます。年に一度の魚まつりで人気の一品です。
                  


                  地元鮮魚の販売や活ワタリカニなどや
                  魚はさばいてくれるのでとても便利です。
                  


                 川之江沖の伊吹島付近で採れるイリコは
                  とても上質でイリコ飯は名物です。
                 瀬戸内のイリコは讃岐うどんの出汁にも
                 使われています。
                 
                 このほかに漁協の婦人部の方が作る魚のフライや
                 ウドンのバザーなどもありすぐに食べられます。
                 秋の晴天の中で行われた魚まつり大盛況の中
                 昼すぎにお開きとなりました。
                 

        
                  

                    

柿と椎茸

2014年10月26日 | くらし


                    朝子供たちが小学校へ通学するのに
                    子供が安全に通学するための見守り隊
                    に参加し爺さんも歩きながら子供たちの
                    元気な声を聴きながら歩いています。

                   

                   爺さんは必ず携帯電話とデジカメを腰の
                   ベルトにつけています。
                   歩いていると
                   上の柿の木をアップすると
                   この枝だけ柿が集中しぶら下がっています。
                   他の枝にはほとんど実がつていません。
                   爺さんの珍百景です。
                  

                  学校から帰り朝食を食べていると三好市の
                  従弟から電話で椎茸が出ているとの事、
                  椎茸が出たクヌギの原木は三好市の山から
                  切りだしたものに昨年の春先に椎茸菌を植えつていたものです。
                  

                  わが家の椎茸は電話のあった時点では
                  まだ出ておらず電話があって5日後に
                  ハンマーで椎茸木にショクを与えると
                  椎茸ははえてくるとのこと聞きハンマーで
                  ショク与え水遣りし3日朝見に行くと
                  白い物が確認できどうやら椎茸のようです。
                 

                 それから毎日朝の日課が朝水遣りしてから
                 他の仕事に取り掛かることになり
                 仕事が増えました。

                
                 この画像は上の画像から3日後の画像です、
                 ハンマーのショクと水遣りが良かったのか
                 だんだんと大きくなっているのが確認出来ます。
                

                従弟と10本ずつ分けてシイタケの栽培
                自家製椎茸は毎日見に行くのが楽しみです。
                隣には5年間位春と秋に収穫した
                原木がかすかすになり御役目ご苦労さんです。
                
                
                
                 
                 

                  
                  
                  
                  

                    

                  

いい天気

2014年10月21日 | くらし
         

                    10月19日(日曜日)は雲一つない日本晴れになった、
                     秋の畑も一段落して朝の内に初めての栽培するソラマメの
                    種蒔きをしました。

                    
                    近所の御百姓さんからソラマメは少し先の土から出し
                    オハグロを下にして蒔く事と教えて頂き蒔いてみました。
            
                    その後余りの天気がいいので讃岐の国営讃岐まんのう公園
                    出かけました。国営讃岐まんのう公園は弘法大使空海が
                    修業したといわれる日本最大のため池「満濃池」池に
                    隣接した、四国で唯一の国立公園で自然生態観察園や
                    オートキャンプ場、など文化スポーツレクレション
                    の一大基地。季節ごとにスイセン、チューリップ、コ
                    スモスなどが咲き四国最大級。

                   


            
                   
                   はたらく車の展示などもあり大変なにぎわいです。                   
                   

                   公園には公園まわりを回れる貸自転所もあり
                   来年の春に自転車検定がある小学生の孫が
                   子供自転車を借り爺さんは2人乗り自転車
                   借りて自転所で回りました。
                   
                   爺さんが自転車の後ろに乗せたのは幼稚園
                   孫でぺタルに足が届きません。
                   チェーンが長くとても重く腰と足に来ます。

                  公園に行ってわかったのですがこの日はコスモス
                   フェスタあり15品種45万株のコスモスが園内
                   を彩っていました。
                   
                   ここのコスモスは花は大きく背丈は低く
                   とてもきれいで見渡せます。この様な
                   品種があるのか手入れいいのかなー
                   と思いました。

                   チェンソーアート
                   和歌山県龍神村から来てチェンソーアートの
                   演技もしていました。国際大会で何度も
                   優勝しているかたです。
                   

                   爺さんは立ち止まり見とれていました。
                  7台ほどのチェンソーを使いながらの作品は
                   御見事でこの木はクスの木です。
                  
             

                   
                   
                    

                  

                    

秋祭り

2014年10月16日 | くらし

            

               この時期香川や愛媛では秋祭りのシーズンです。
               我が家でも子供たちも3日間子供太鼓に参加
               との事です。それが13日は19号台風で
               早々と中止となり、14日は学校は午前中
               です。15日はお休みになります。

              

              川之江の大人太鼓はみんな画像の様に太鼓ジバンと
              云って着物の下に着るジバンを着ています。
              太鼓のかきてはジバンの柄は思い思いの
              柄ののジバンを着ています。川之江の太鼓のかきて
              独特の衣装です。

              

              温州ミカン畑の付近を運行中の太鼓台
              豪華な刺繍はかけ布団と云って
              太鼓どうしが刺繍の出来具合を
              自慢しているみたいです。


             
             太鼓にはかき比べがあり太鼓どうしが
             車をはずし太鼓を差し上げます。
             下の画像が差し上げに成功したところです。
             

             色んな太鼓台がありこのように豪華な
             彫り物したものもありまさに豪華絢爛です。

             
             

             14日は曇り空風が残り涼しい天気です。
             下の画像は天気が回復し晴天の秋祭りに
             ふさわしい天気に回服しました。

            
            
             


              
              

                              

吉野川でミニ同窓会

2014年10月11日 | くらし


           ここ数年行われている地元でにいる
            中学校の同級生が集まり徳島県の
            吉野川の川原でミニ同窓会を開催
            始めは12日だったが10日の
            金耀日なり我が家か20分位の
            吉野川に出かけた。

            愛媛県と徳島県の県境には
            境目トンネルとゆうトンネルがあり
            トンネルの中の真ん中が県境になっています。
            愛媛から行くとトンネルに入るのは
            愛媛県出るのは徳島県となります。

             
 
            県境付近の山間部では稲刈りが
            終わりハデゴと天日干しの風景が
            見られます。

           吉野川の川原につきましたAM10時の
           吉野川で上天気です。川原を吹き抜ける
            風はとても気持ちいいです。

           
           もうこのミニ同窓会が5回目
           になるのでテントの設営も
           慣れたものです。

           
           吉野川で同級生の鮎掛け名人が獲った
           鮎の塩焼きです。
           今年は何回も出た大水で不漁との
           事でしたが名人はこのような立派な
           鮎を沢山獲っていました。
           さっそく川原に炭を起し鮎の塩焼きです。


 こちらの画像は名人が朝掛けた鮎を
           鮎の刺身にしてくれています。
           鮎の刺身は新鮮な取れたての鮎
           でなければできません


           
           その後アメゴの天麩羅や鮎雑炊を
           食べながら中学生時代の話しに花が咲き
           いつ終わりそうにもありませんが 
           又の再開を楽しみに          
           
           PM4時にお開きになり
           秋晴れ一日楽しいが過ごました。
           
                    
         
          

           



           

                     

          
                    


           
           


            

四角豆とレモン

2014年10月08日 | 百姓


               6月7日に苗を定植した四角豆
               始めての栽培だったが8月末ごろから
               花が咲き沢山収穫させて貰った。
               小松菜の種を蒔くので四角豆を
               そろそろかたずけようと茎を切り
               支柱ごと引っ張ってもなかなか蔓が
               離れてこない。

               

              よく見ると隣にあるレモンの木に
               蔓が巻きついている。
               上の方には大きくなりすぎた
               四角豆がぶら下がっている、
               やっとのことで倒すと大きな
               四角豆です。
               
               

               大きくなった四角豆を立てに切ると
               豆が出てきた食べごろの大きさの
               時は種はなかったが種取にするため
               さっそく網袋に入れて吊るしてみた。
               種取が出来るが楽しみです。

               

               画像は18号台風で外に置いてある
               ベンチが飛ばされ無いようにロープ
               で台風対策をした画像です。
               又19号も四国方面に進路が予報
               されているのでこのまま置いておくか
               悩むとこです。
               隣の画像は白菜が大雨にたたかれた
               画像です。

              
               畑から帰っていてコスモスのさいている
               三角側溝のコンクリートからコスモスが出て
               ど根性コスモスです。
               ど根性コスモスも満開です。
              

久しぶりの雨

2014年10月04日 | くらし
               


              
               朝明けるのが遅くなり6時が
               過ぎなければ明るくならない、
               6時過ぎに明るくなったので
               外を見て見ると雨が降っている。
               しばらくしてからこの時間に
               ウォーキングしている友達に
               日帰り温泉行こうと携帯電話に
               連絡を取り9時ごろでかけた。

              

              道ノ駅と小高い山の上に温泉がある
              環の湯です。この日は時折強い雨が
              降るあいにくの天気になった。
              上の画像は環の湯の露店風呂で
              貸し切り状態です。

             

             露天風呂から見ると道の駅たからだの里
             が見えます。たからだの里で見たこの時期の
             松茸です。皆さん眺めていて
             結構な値段です。
             
            

            松茸を見たり大根やキャベツとミカンを
            買ったりして昼食は讃岐うどんを食べに行く
            観音寺の柳川うどん店観音寺は古い
            街並みが多く道幅狭いが
             風情ある街です。

            

            今からの時期冷え込んでくると
            体が温まる「味噌煮込みうどん」を
            注文します。このうどんはメニー
            にはなく裏メニーです。爺さんは
            ラーメン食べても味噌ラーメンを
            たべます。この近くのつるやウドン店
            には味噌汁ウドンがあります。
            爺さんはどちらも好物です。

            

            道の駅で買った野菜未だ野菜は
            高値で露地もの出る
            11月頃まで高値が続くと
            云われています。我が家の
            冬野菜は水菜と小松菜が少し
            収穫できて大根や白菜は
            まだまだ小さくこればかりは
            どうしょうもありません。
             

        
            
           

             
              
           

神恵院と観音寺

2014年10月02日 | くらし


                   香川は野菜つくりが盛んで野菜の種や苗物の
                   お店も沢山あます。種もの買いに行っての帰り
                   観音寺市には四国八十八ヶ所の六十八番神恵院と
                   六十九番観音寺も琴引き公園内の琴引き山の
                   中腹にあります。2つの札所が同じ境内に
                   在存する、とてもめずらしい霊場です。

                   

                   
                   
              

                   
                   見事な彫り物の鐘つき堂です。

                   その後帰り畑に蕪の種まきに行くと
                   下仁田や一倉一本ネギ頂き物の苗で
                   名前がよく判らい葱の葉っぱが折れている。
                   

                   折れた葉っぱ手で割ってみると夜盗虫が
                   出てきた夜盗虫葱をかじり葱の空洞に
                   落ちこんんで出られなくなったようです。
                   夜盗虫は昼間は土の中にいて夜のうちに
                   野菜をかじるとの事ホントに迷惑な虫です。