山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

遅れている。

2013年04月29日 | オクラ


四国でも寒さの為に苗の植え付けや種を蒔いても
ナカナカ芽が出てきません。
今年はオクラ苗を多めに蒔いた。
種の袋を読んでみるとオクラの種は硬いので
一晩水に漬けてから蒔くといいとの事で蒔いてみた
一週間して芽らしきものがやっと確認出来ました。
紫で囲った部分に芽が確認できました。



アスパラも床を作って四年になりますが今年は
細いアスパラです。去年のアスパラはもっと大きく
収穫できていました。
これも寒さのせいと思います。



畑が寒いのでとりあえず暖かくなるまでホットに種を蒔いて
朝晩はプラスチックの箱に入れています。
キュウリにブロッコリーにサンチェ、サラダなども成長が
遅くまだしばらくは畑に定植は無理のようです。



そこで苗をポットで栽培していると
小さいポットに何本も芽を出させると
大きなホットに植え替えすると大きくなるのが
早いとのことで挑戦することに根気のいる仕事です。


とりあえずブロッコリーから始めてました。

ゴーヤのカーテン

2013年04月27日 | くらし


 畑から見ると製紙の煙突の煙も穏やかに真っ直ぐに上がっている。
 真ん中の白い建物は幼稚園です。


昨日も霜注意報が出て油断ができない、昨日温泉に行って
道の駅にゴーヤの苗が出ていたので衝動買いしてしまった。
毎年西日の当たる窓きわが日陰になるように蔓をこの
パイプに這わせています。



衝動買いしたゴーヤの苗植えるところに石灰も
入れてなく急遽入れてすぐに使える。貝殻入りの石灰を混ぜる。
牛糞堆肥も入れて植え付ける。この有機石灰はすぐに使っても大丈夫なので
このような段取りが悪いときに時に使っています。



いつもは四本、四すみ一本ずつ植えているが今年はゴーヤは三本にして
あと一本は小玉スイカを一本植えてスイカの空中栽培をしようと思っています。
ゴーヤ苗です。


小玉スイカ苗です。


小玉スイカを植えたのは日曜のあさのNHKのテレビで放送している
やさいの時間で小玉スイカの鉢植え栽培の放送があったので挑戦してみるとこになった。



まだ四国でも遅霜が降るので
このように行灯と行って肥料袋や米袋で囲っています。
成功するか小玉スイカができるか楽しみです。

いろんな野菜の花

2013年04月25日 | 百姓


   寒かったり大風が吹いたりしてナカナカ天気が安定しません。
   そんな中野菜の花が咲いている。

        

        ジガイモノ花が咲いています。
        そのジャガイモの葉っぱの上に
        テントウ虫がいます。今年の春は
        ナカナカ暖かくならんのうとでも言っている見たいです。
             
        

                トマトの花です。マルチもしています。
                上からビニールの穴が開けているところから
                写して見ました。

                絹さやエンドウの花です。綺麗な色です。

   
        スナックエンドウの白い花ですしっかりと
                サヤもつき五月中頃からの収穫になるかと思います。  

                 斜面の畑には 三年前に株分けでいただいた山吹が咲きました。
                   

暖かくなると畑も賑やかになります。
いろんな花が咲いてくれとても華やかです。
春の植え付けはこれからですが沢山の花見られます。       

                         

日曜朝市

2013年04月21日 | くらし


  商店街が毎月2回日曜朝市を行っている。
  早いもので393回の開催とのこと、
  どこも商店街は郊外の大型ショピングセンターに
  お客様が流れ商店街は衰退し活気がなくなっている。

  
  この川之江駅通リ商店街でもなんとかしなくては
  とのことで「小さなことからコツコツ」と日曜朝市が
  開催されている。

  

  このように商店街の店先や空き店舗の前で野菜や魚や花や野菜苗などが
  市に出され商店街にも少しずつお客様が増えているようです。
  焼き芋の画像をとらせてと頼むと蓋をとって見せてくれました。
  今朝は寒く焼き芋は一番の人気との事です。
 
  

  面白いお餅屋さんの画像です。
  
  この餅屋さんに面白いPOPですねと聞くと
  私の夢はお月さんに行って餅をつく事でこの様なPOPの
  書いて餅を売っているとの事です。2030年には月の行くとのことです。
  

  次の画像は商店街がやっている、サービス券で現金つかみ取りが
  できるシーンです。一回で五〇〇円から多い人で八〇〇円つかめるそうです。
  女の人の方が指が細く沢山つかめるそうです。
  

  楽しい商店街の朝市、少しでもお客さんの立場になっていろんな模様し
  して一人でも多くのお客様に立ちよってもらいたいものです。
  

ワラビ狩り

2013年04月17日 | くらし


 我が家から歩いて10分位ところの小高い山に、金比羅さんに分社があります。
 分社といっても祠があるだけですが、私が住んでいる自治会で
 管理していて毎年春と秋に草刈などしています。
 

 このような山道を歩いていくと金比羅さんの
 山の頂上つきます。
 何もなく桜の木が何本かあります。
 

 今の時期は歩いて山道をいくと
 山ツツジが満開です。
 

 毎年この山にはワラビがたくさん生えます。
 そこでわらび刈りに行った一週刊まえの収穫の画像です。
 

 その後今日は午前中は雨降り、昼から天気が回復したので、
 前回わらび刈りに行った金比羅さんにワラビ刈りに行ってみた。
 
 今回は雨後と云う事もあり、まあまあの収穫です。
 昨日は愛媛県でも一気に気温が上がり夏日です。
 先週までは朝は寒く三好市の友人は寒くて一旦しまっていたストーブ
 出したとのこと今日は扇風機が欲しいくらいの
 陽気です。もうそろそろ野菜の苗も植えても霜も心配
 無いのかなと思うほどの陽気です。

 

タケノコ

2013年04月14日 | くらし


徳島県の県西部山城町の竹やぶに
毎年この時期に
筍を掘りに行っている、
朝は寒かったが天気は晴天です。


この親戚のタケノコ山は去年かなりの
竹を切って整備したとの事です。

天気が良すぎて筍もまぶしそうです。

筍を掘っていると近くに親子ような筍が
寄り添うに生えている、
親子のようです。

仲良く近くに生えています。

この筍は親子タケノコと言ったのとは違うタケノコですが
土から少ししか見えてなくてもほりあげると
かなりの大きさです。


帰りに水際公園にまだ桜が咲いているとの
うめちゃんさん)のブログを見ていたので
見に行くと満開の桜の木があって綺麗な色です。

うめちゃんさんが見たのと同じものかどうか
わかりませんがほとんどサクラは先週の台風のような
大風と大雨で飛ばされ今年の桜は見納めかと思っていましたが
晩生の桜かどうかわかりませんが見られました。

高知日曜市とひろめ市場

2013年04月11日 | くらし


日曜の画像です。
四国には色んな野菜などの産直市がありますが
300年もの歴史を持つ高知の日曜市は余りにも有名なです。


高知のお城下追手筋において、全長1.3Kにわたり、約500店の店が軒を並べています。


新鮮な野菜や果物は
もちろん、金物、打ち刃物、植木なども売られており、
市民と県外からの観光客なども合わせると一日に15,000人が訪れる生活市です。


生姜は高知の特産品でこのように
たくさん売られています。


昼にになったのでひろめ市場に入り昼食を食べることにした。


ひろめ市場は高知の名物のカツオのタタキを始め
沢山の料理が販売され真ん中のイスとテーブルを周りの店が
とり囲む様になっています。


私は四万十川のり入のラーメンとにぎり寿司を
注文して食べました。料理を持ってくきた人に
お茶はありませんかと聞くと御茶は隅っこに自販機がひっそりとあり,
ここに来る人はほとんど人が電車やバスで来て
清酒やビールを飲んでいくとのことです。
さすが酒豪が多い高知ならではからいです。



車で行ったのが私のミスでした。
次回は高速バスで行き高知の酒も飲んでみたいものです。


椎茸原木の駒菌植え!!

2013年04月06日 | くらし


徳島県三好市に椎茸の原木を取りに行った。
山間部のこの地域は良質の椎茸の原木ががあります。


吉野川と祖谷川がまじり会い三集落があり
対岸の集落は合併して同じ三好市になった。
対岸には国道32号線やJR祖谷口駅もあり開業医が近くに二軒ある
便利なところです。


椎茸の原木は11月ごろに伐採します。
その後玉切りしますが玉切りもしてくれています。


原木を世話してくれた従兄弟が掘ってくれた筍もいただきました。
初物の筍は帰って筍ご飯にして食べました。上の画像の真ん中ぐらいの竹やぶです。
ほのかな筍の香りがしてとても美味しくいただきました。


10本以上の原木に駒菌をドリルで穴開けて
槌で叩き込みます。原木が大きく又長く切ってあるので
重たく明日は雨と大風が吹くとの予報なのでなんなとか今日中に
終わらせたいと思っていましたが、なんとか夕方に終わることができました。




立派な大きさの原木とりあえずムシロがかぶせて
置くといいとのことですがムシロはないので寒冷紗を掛けて
仮伏せしました。
中腰の状態で作業したので昨夜から腰にサロンパス張って
体も養生しています。1年間は椎茸は生えませんが
今から楽しみにしています。





さくら満開

2013年04月01日 | 散歩の画像


今年の桜は関東が早く四国でも一週間ほど早い開花です。
近くの向山公園まで散歩かねて行ってみた。



四国中央市の公園、向山公園でももう満開です。
桜まつりは来週の土曜と日曜に開催の予定です。
一週間すると葉桜になると思うほど早いスピードで咲きました。



空は靄がかかっているような天気ですが、
桜は綺麗です。「向山公園」は市の中心部に丘陵地を成し
、史跡の多い比丘尼城址である。



このように山の傾斜地に作られた公園です。
このように桜に囲まれたグランドもあります。


 足下に金生川を見下ろし、展望台からは市の中心部や法皇山脈、
宇摩平野などが見られ風光明媚な公園でもあります。

三島公園ににも行ってきました。
午後は用事があるので四国中央市の
公園のはしごです。



三島公園です。四国中央市役所の南約2kにの丘凌地に
あって海抜140m、ピクニック広場、遊歩道、展望台などがあります。


このように山の傾斜地利用して作られた公園です。


この公園は映画書道ガールズで撮影され
一役有名になりました。

三番目に訪れたのは、瀬戸内際の小高い山にある
川之江城の桜です。



川之江城は、川之江町の鷲尾山にあるお城です。
伊予、讃岐、土佐、阿波を結ぶ交通の要衝である川之江の
鷲尾山山頂に位置した川之江城は、南北朝時代から戦国時代にかけて
城であり、別名仏殿城とも言われています。

しだれ桜と川之江城。


小高い山の上に立つ川之江城はからは瀬戸内の海が見えます。
この海も以前は製紙業の排水で汚染せれていましたが、
何度も浄化した排水だけを流すようにし綺麗な海に
戻りました。大気汚染やP25などで汚染せれている中国も
早く綺麗な環境の国に戻って欲しいものです。