山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

あっカブラに穴が!

2008年06月30日 | 百姓

今年の梅雨は、よく雨が降る、蕪の植えてあった、
ところも蕪より草のほうが大きくなっている。
草引きは百姓仕事の中で一番の苦手です。
これだけ大きくなるといっそうやる気がしない。





草に中に蕪があるので草刈機をつかう訳に行かず、
手で引っ張って草と一緒についてきた蕪です、
穴が開いていて団子虫が食べています、
蕪は漬物にすると美味しいのですが、
そのまま齧っても美味しいのだろうか。






穴のあいてない蕪を持って帰り漬物にしてもらいましたが
余り美味しくありません、もう蕪の時期が終わったのだろうか
蕪の漬物で御飯をお代わりするほど美味しくありません、
蕪は全部引いてゴーヤを植えるように整地しました。

キュウリの生長

2008年06月27日 | 百姓

毎日雨が降り、2日ほど畑にいけず今朝畑に行ってみると
キュウリが大きくなっていた、3日前に全部収穫した
はずなのに凄い早い成長です。





収穫したキュウリの中でもこのキュウリは一番大きく
隣の黄色いランドセルと同じくらいあります、
ランドセルは高さが40センチ近くありほとんど同じくらいあります、
梅雨の雨が毎日降るので生長がとても早く消費が追いつきません、
2回目に種蒔きした、キュウリもう沢山花が咲いています。




初トマトの収穫

2008年06月24日 | 百姓

4月4日と4月13日に畑に植えた、トマトが赤くなってきた、
いつも家族からお父さんはトマトの収穫が早すぎるので、完熟してから
収穫するよう命令があったのでかなり赤いので収穫して見た、
今日の収穫については何もクレームが無いのでこれぐらいの赤く
なれば収穫すればいいのかなと思っている。





今年のトマトは桃太郎と桃子と愛子とは苗で買って植えた、
一番目の画像の小さいトマトが愛子中玉が桃太郎です、
桃太郎と桃子は夫婦でしょうかそれとも恋人同士。
この画像のトマトは近所から頂いた苗のトマトで名前は判りません。





このトマトの画像は同じトマトをトマトを載せてある、
お皿だけを変えて白いお皿と,黒いお皿とではどちらが
綺麗に写るか晩酌を頂きながら写した物です、
黒いお皿のトマトのほうが綺麗に写っていますね、

スマートな鮎

2008年06月23日 | 釣り

昨夜から雨が降り続いている、この画像の左の方が吉野川です、
右の方が支流の祖谷川(いやかわです、いつも平水の時は粗谷川
は水も吉野川より少なく歩いて対岸まで渡れるくらいです。
先週は四国で一番水の綺麗な穴吹川まで行ってきましたが
今週は昼頃まで用事があったので昼から雨の降る中を粗谷川にコロガシ
漁に行きました。





今日の釣果です、未だ解禁して23日その間に何度か雨による
増水があり鮎の餌の川苔がつかずスマートな鮎です、
信じられないほど小さい鮎もいます、
我が家の家族はみんな鮎が好きなので
今日の夕飯は鮎の塩焼きとコロッケでした、
鮎は家族全員がハゲタカのごとく
食べ残ったのは皿だけでした、早く大きくなってほしいものです。

ブドウの葉っぱでクールビズ

2008年06月21日 | くらし


石垣市と徳島県の上板町は友好都市で、上板町の庁舎では
石垣島のゴーヤが大活躍ゴーヤのカーテンが壁づたいに
伸びて葉っぱが緑のカーテンになり、これで日差しが遮断され
冷房を入れる頻度が減ったとか環境に優しいゴーヤのカーテンです、
収穫した実は来庁者にプレゼントして二度喜ばれているとの
ことです温度も2度下がる、



我が家ではゴーヤのカーテンならぬブドウの葉っぱで
クールビズの真似事をしています、
吐き出しのサッシの外側にブドウ棚を作り
ブドウの実を見ながらのクールビズです。

今年は沢山のみをつけてくれた、
生らし放題のブドウです

向日葵の花と大根の花・きのこ?

2008年06月18日 | 百姓

向日葵の花が咲いてきた、この向日葵は丈が30センチ
位しかありません、種袋にはチリ製となっています、
畑に行く側道に植えてあります、小さい向日葵を植えたのはこの場所は
風が強いところで今まで大きい向日葵はつおい風が吹くと倒るので小ぶりの
向日葵を2列に植えました、朝向日葵を見ながら畑に行きます、
明るい向日葵の色見ると元気がわいてきます。






3月16日に種蒔きした大根、春の都に・花が咲いた長い間
大根を色んな料理で食べさせた貰った、もう終りになってきたようだ。




雨上がりに散歩していると、草を刈った後からこんな物が
土の中からでてきた、なんだろう丸いキノコ?

鮎釣り

2008年06月16日 | 釣り

いつも鮎釣りに行っている、我が家から見える粗谷川が6月1日に
解禁してからもう半月が過ぎたが魚が見えず、梅雨の連続の
雨で水量も多く全くの不漁です、ブロガーの四国三郎さんが
がおしえてくれた、四国一水の綺麗な吉野川の支流の穴吹川へでかけた、
我が家から約一時間位かかります、川は確かに水も綺麗ですが
今にも雨が降りそうな天気です。
  「この画像は帰りに雨が降ってきたので車の中から写した画像です、」





この画像の川のに潜水橋「大水が出ると川の中に沈んでしまう橋」が見えますが
この辺でコロガシと云って釣り針で鮎を引っ掛ける釣をしました、
大きな川で無いので鮎のとりやすい川です。




初めは昼頃の予定で出かけましたが、昼ごろから掛かり始め
もう一匹取れたらやめようと云いつつ二時ごろまで
に18匹取れて雨も強くなってきてので終りにしました。




帰りには雨にぬれたので途中にある、紅葉温泉に入り疲れを
取りました、冷えたからだで温かいお湯に入ると
なんともいえない気持ちよさです。




家に帰り鮎を塩焼きにしての夕御飯の時に父の日のプレゼントです、
大好きな焼酎です、この焼酎にも九州屈指の清流と書いています、
朝が早かったのでいつも見ている、
NHKの大河篤姫様を途中までみて寝てしまいました。

素麺南京

2008年06月14日 | 百姓

南京の花が沢山咲いてきて山の斜面の方に
誘引しています、




南京の葉っぱは大きく葉っぱの下の方を見てみると
素麺南京が早くも大きくなってきて居ます、
未だ一個ですが確かに素麺南京と思います、
4月の末に植えた南京です初めての栽培
ですがどんな味がするかたのしみです。




南京の葉っぱにいる、虫です名前は知りませんが
キュウリにくる虫と大きさは同じ位ですがこちらのは黒く
キュウリのは茶色い色しています、

初めてきたカルガモ

2008年06月11日 | 散歩の画像
嘴の先端が黄色いのがこのカモの特徴で、他のカモと違ってオスメス
ほとんど同色です、
アジアを中心に分布し、日本では全国的に繁殖し、北海道を除いて一年
中見られる。淡水域から海水域まで水辺に広く見られる。
5月から8月にはヒナを連れた姿がよくみれれる。「生物図鑑より」


畑の横のため池にカルガモがはじめてやって来た、
親のカルガモにコガモがついて泳いでいます、
可愛い物です。




池から田んぼに移動です、車のとうる道を移動してますが
大変危険ではらはらします、つい見とれてしまいました。




道の横を並んで移動しています、
子供には背中に半点のようなものがついています、よくみると池で
泳いでいる時よりも子ガモの数が減っています、
どうしたのでしょう逸れたのか心配です。




やっと田んぼに到着です、田んぼには餌が沢山あるので
水にもぐったり何か虫を追いかけたりもしています。

青梅の収穫

2008年06月09日 | いただきもの物

毎年梅を貰っている、親戚から梅が沢山生っているので取りに
おいでと電話あって、さっそく梅の収穫に行きました、




この梅の木は山の中にあって、かなり古い梅の木です、
木が大きく下の方しか収穫できません、
消毒をするにも木が大きくとても充分なことができません、
でも毎年このように実は少し小ぶりですが、綺麗な梅が収穫できています。




収穫した梅二升ほどです、不揃いですが余り虫も付いていなく
これなら自家消費する分には差し支えありません。




さっそく二瓶に分けて梅の「甘酢漬け」と「醤油漬け」に漬け分けました、
二つともドレッシング変わりに野菜にかけたりして使います、
塩付けもしますが塩漬けはもう少し色ついてからしようと思います。