山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

堤あじさい園

2013年06月28日 | くらし


     
     
     四国中央市土居町にある「堤あじさい園」を訪れた、堤あじさい園は
     2500株の紫陽花が所狭しと紫陽花が咲いている。
     堤さんから聞いた話では11年ほど前から一般公開しているとのことです。

     
上の画像のバックは紫陽花の挿し木です。このように毎年株を増やしているとのことです。
     
     このように30アールの畑を紫陽花が咲き誇り
     いろんな種類の紫陽花の花が咲いています。

     

  

     2500株の花みられるようにあじさい園の中を道をつけてくれいます。
     堤さんが話では26年前に紫陽花の挿し木したのが始まりとのこと
     丹精込めて育てた紫陽花を惜しげもなく、無料公開する。
     堤さん、夫婦に感謝しながら紫陽花の花を見せていただきました。
     

     あじさい園を訪れる、人たちのためにこのような
     休憩所も作り誠に頭が下がる思いです。

     

     最後に奥さんが睡蓮鉢にも綺麗に蓮の花が咲いているので
     カメラで撮していったらと言って頂いた一枚です。

     

     紫陽花の花の手入れは、ほとんどご夫婦でされているとのこと、
     剪定が行き届き綺麗に花が咲いているのは旦那さんが一本ずつ
     花が終ったら剪定しているとも事です。


     

茗荷の茎の酢漬け。

2013年06月25日 | くらし


     爺さんは若い頃食べなかった、茗荷、ウド、等を最近は好物になり
     この時期、道の駅で売っている 茗荷の茎を酢漬けにしている。
          
     茗荷を切って茎の硬い部分と脇芽のような部分に分け
     硬い部分は縦にも切ります。

     ラッキョ酢で付けますが、この画像の茗荷の色が充分出ていて
     漬けてから5日ほどおいたものです。     
          


     先につけた茗荷と漬けたばかりの茗荷を比べてみました。
     茗荷はこのように綺麗な色につかります。
         
          
           漬け上がった茗荷は酸っぱいと、砂糖入れて味の調整を
           します。爺さんは茗荷の酢漬けにキュウリ入れたり、ちりめんジャコもいれたりします。
         

           爺さんは血圧が高く薬も飲んでいます。
           塩で漬けた漬物より体の優しく好物となっています。





     台風いらい雨がよく降り畑に行くと露ばしいので、庭の
     草取りをしていると、以前香川県の親戚から株分けしてもらった
     桔梗がさいていました。画像の右上の風船のような花から
     咲いていくようです。梅雨空の鬱陶しい時期にこのような花が咲くと
     気分も明るくなります。
          
          
          


雨の中の棟上げ。

2013年06月21日 | くらし



     予報では余り大きくないような台風が九州から四国にむかっているとの事
     今日は大安で従兄弟がかねてよりの計画していた
     棟上げのの日ですが、昨日からの台風接近により吉野川も増水しています。

            

     雨の中の棟上げとなり時折強く降る中の棟上げとなりました。
     爺さんは高いところには上がることもできず。
     現場でウロウロしていたら邪魔になるので大工さんの休憩時間に
     お茶やコーヒーを接待するぐらい手伝いです。
            

     カメラマンも突然強く降る雨の中での取材です。
     この地域でも棟上げはめったにないことです。
     

      

     近所の庭から写させてもらってた画像です。
     向かいの山には雨が降りそうな雲かかっています。

           

     でもお昼には小雨になり台風の風もなく
     三時には棟上げの神事も出来,無事安全に棟上げができました。



          
       
     
     

台風が来る!!!

2013年06月19日 | 百姓


        爺さんは家庭菜園を始めてからよく天気予報を見る。
        テレビがデジタル化してからテレビのリモコンで
        簡単に天気予報がが見られます。
        昨夜テレビ見ていたら昨夜の時点では四国沖を通るみたいな予報です。
        可愛いオクラの花が咲きました。  「たのむ台風は雨だけにして欲しい」!!
        

        台風が来るとなると爺さんは忙しくなる。いつも畑にほったらかしている
         百姓道具を片付けます。近所畑にも迷惑をかけるし野菜も少しぐらい
        小さい野菜も収穫する。
        茄子とキュウリを収穫しました。
        

        シシトウとピーマンも収穫しました。
         シシトウを収穫して始めて同じ苗として買った
         シシトウが3本のうち1本はジャンボシシトウでした。
        

        ミニトマトも収穫です。
        節なりになったミニトマトも収穫しました。
        日照りのせいか食べると皮が固く甘さもありません。
        爺さん、無農薬だけが取り柄です。
        

         台風が来ると俄然忙しくなる爺さん、
         忙しく夕方プロに入って晩酌するとバタンキュです。
       

雨効果

2013年06月17日 | キュウリ


     土曜日に久しぶりに雨が降った。ほとんど一日時には強く又時には
     シトシトと降り雨上がりに百姓友達に会うと皆さんいい雨だったなとの
     挨拶を交わしていました。
     ☂雨後畑に行くとステックブロッコリーに貼っているネットにも
     雨がかかり涼しそうでした。

     

     特にキュウリは雨が降らず、キュウリの葉っぱの色が変わるほどでした。
     6月のはじめに三回目のキュウリを3本植えつけたキュウリです。
     黄色いバケツのキュウリは現在の雨後のキュウリです。

     

     紫陽花も水や雨が似合います、雨後の紫陽花しおれかかっていたのが
     元気が出てきました。
     



     
     こちの紫陽花はまだ蕾があります、バックの紫陽花と同じものです。
     人間は勝手なもので、雨後このような雨が三日ごとに降ればいいとか
     雨は夜降ってくれれば良いのにと、勝手なことを言っています。
     この雨のおかげで稲の植え付けも、ほとんどの田圃で済ませることができたようです。

坊ちゃん南京。

2013年06月15日 | 百姓


        真夏のような雨の降らない、天気が続いています。
         畑仕事も朝夕の水遣りが仕事の大半です。
             四月も二六日に坊ちゃん南京の苗を植え付けていた
             南京の花が咲き朝早くに雌しべに雄しべを受粉させています。
             


              
             人工受粉することで南京が実をもち実がだんだんと
             大きくなっています。
             


             
             以前は大きな南京を育てていましたが坊ちゃん南京なら食べきりサイズで
             孫たちも南京は食べないので爺さん婆さんの食べるののに持ってこいの
             サイズです。
                   朝南京の数を数えたら16個ほど確認出来ました。
             

             南京は南京につながる蔓が白くカサカサになるようになったら収穫期です。
             

                          

一雨欲しいあじさいの花。

2013年06月11日 | くらし



     相変わらず雨が降らない、台風三号が四国直撃の天気予報だったが、
     雨台風ならと期待した、これで一気に水不足解消となるかと思ったがハズレみたいです。。

             


     アルバイト先で香川県の観音寺市大野原町の粟井神社の紫陽花が
     見頃と教えてもらった。
 
 
                    

     「あじさいの里」
     粟井神社は古くは刈田大明神と法称した、
     アジサイは万葉集にも登場する古くからある美しい花です。
     ここ粟井神社の境内には昭和60年に粟井地区住民とし観光協会・により
     500株の植えられました。

          

          いろんな紫陽花の花が本堂の周りを森林浴をするように少し傾斜
          している道を登っていくと可愛い紫陽花が見られます。
          
          
          
          坂を登っていくと曇り空だった天気も青空が見られるような良い天気になり
          紫陽花には一雨欲しい空梅雨の天気となりました。

           
     
     

ジャガイモの収穫とサボテンの花

2013年06月07日 | ジャガイモ



     天気予報で梅雨入宣言があってからもう10日あまりになります。
     雨が降りません。6月2日の日曜日にシトシトと降っただけで降りません。
     我が家ではジャガイモと玉葱の収穫を取り残していました。
     我が家のはジャガイモや玉葱の収穫には雨が降らないのは都合が
     よかったのですが,夏野菜の特に葉物野菜の小松菜やサンチェなどは
     一日水遣りをしないとしおれてしまいます。

      

      今年のジャガイモは2月の中頃にマルチして栽培してみました。
      このマルチも隣の畑にしているのを真似してみました。

      茎にはいろいろの大きさのジャガイモが12個ほどつています。
      欲を言えば大なばかり12個収穫できてばいいのになーと思っています。
      でもつもの年より収穫は良いようです。

      
      この画像のジャガイモの葉っぱの上に鎮座しているジャガイモは
      大きさも形もよく我が家のジャガイモの中では一番の出来です。金賞をやりたいくらいです。笑い。
      
      爺さんの不注意で大きなジャガイモに掘るとき
      傷をつけてしまいました。大きな芋ばかりの傷です。
      
      
      
      掘ったジャガイモはガレージで乾かしてダンボールいれ
      保管です。小さいジャガイモは蒸して食べると
      ホクホクと何とも言えない食感で孫たちにも人気です。

      
            先日赤いクジャクサボテンを投稿しましたが
            白いサボテンの花も咲きました。サボテンの花のバックはビワの木です。
            ビワに袋をかければいいのですが木が大きく上の方はカラスの餌です。
            優しそうは花日あたりに置くと
            長持ちがしないのでさくらんぼの木のしたにおいています。


       

お茶祭り

2013年06月03日 | くらし


     日曜日の画像です。昨夜から雨が降り朝になって止んだので、
     きゅうりの追加植えができず困っていたが雨が降ったので
     畑に行くと小雨がポロポロ降ってきたのが何とか植え付けができた。
     
           畑から帰ると市役所の放送で今日は市内の新宮町で
           お茶祭りが行わているとの放送があったので出かけてみた。
           雨の為に来場者は少ないか思っていたが国道まで車が続き沢山の来場者です。

           

           ここ新宮町は茶の産地として有名です。
            四国中央市新宮地域にある観光施設「霧の森」が会場です。
           新茶の試飲や茶葉の手もみ体験などもありました。

           

           また人気のある茶そばわんこ大会などもあり
           賑わいました。
           

           

           また清流の女王と言われる美味しいアメゴの塩焼き
            又子供は見たこともない鹿の角なども出品してあり
           霧雨であいにくの天気でしたが楽しい一日でした。


           
     

少年自然の家とクジャクサボテンの花

2013年06月01日 | くらし


     5年生になる孫が2泊3日の少年自然の家に
     行っていて帰ってきた。
     はじめに取り出したのは竹で作った食器
     コップと曲がった皿に箸、竹なので曲がっています。

           
     チマサンチェの葉っぱに
     カツをのせてみました。


     

     自然素材の物は使っても優しく使いやすく
     いつも使っているものより楽しいです。

             我が家のクジャクサボテンの花が咲きました。
             毎年咲いてくれる。赤です光線が入りすぎたか
             このような色になりました。
              

     こちらは蕾と花です。白色もありますが
     開花は遅れています。