山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

茄子の切り替えし、

2012年08月31日 | 茄子

この夏は猛暑続いで茄子も元気がなくなってきた。
「秋茄子は嫁に食わすな」とゆうほど秋ナスは味がいい、
 夏に傷んだ枝を切り詰め茄子の幹の根元をスコップで
 根切りして新芽に茄子ならせる。
切り替えをする。



この様にマルチの上からスコップを差し込み
根切りする。


根切りや切り戻ししてから半月が来る。
「親の教えと茄子の花は千に一つの違いなし」といいますが
新芽に花が咲いて来ました。





茄子は水遣りが大変ですが
長ナスが大分大きくなってきました。
水々しく漬物してもおいしい茄子、
秋茄子嫁に食わすな、とゆうほどで
夏に栽培した時よりも美味しい秋ナス
当分収穫できそうです。

頂き物のスイカ。

2012年08月27日 | 百姓

我が家から見える、畑に友達の家庭菜園の畑が見える。
もち主のIさんからスイカ収穫するんで採りに来たら
連絡をいただいた。バアちゃんと二人で行って貰ってきた。
スイカの重さは13㌔ある。歩いて100Mぐらいですが、丸くて持ちにくい
スイカ、私は何とか我が家に到着しましたが、バアちゃんは
途中に置いて帰ってきたので私がもう一度取りに行くことになった。



このスイカは前年白ビシンの被害とカラスにつつかれ今年は
高知の西島園芸団地のスイカやメロンのように空中栽培で育てました。



上のネットにぶら下がっています。
大玉のスイカなのでかなりの重みなので
支柱は建築に使う単管で作っています。



中身はこのように完熟してとても
美味しかったです。

これ何!!

2012年08月23日 | くらし


私が吉野川に行く途中の国道沿いに、コンテナのようなものに
雨よけの屋根がついていつ頃か置いてある。
川に行くときに何度か見ながら通ることがある。



何度か通るたびに殺風景なコンテナが変わっている。
コンテナの外壁にペインティングしている。
後でわかった事ですが愛媛の三島高校美術部部員の皆さんが
イラストを描いたとの事です。



これも後で聞いて分かったのですが自主防災会の
手作り防災コンテナの国道沿いにお目みえした。
同会は昨年12月に発足。
防災意識を地域に浸透させ「次世代の子供の為に
減災に取り組みたい」との意見があり倉庫設置を決め運送会社から
トラックコンテナを譲り受け設置。中には寄付金や住民の持ち寄りで
計87品目の揃えているとの事です。



この絵も三島高校の皆さんが描いた絵との事です。



片方の外壁には地域にある貯水池等の危険箇所や避難所のを記した防災地図と
イラストを描いています。災害時には早めに対応が何よりです。
大規模災害では自分たちで協力し地域を守る、自主防災会備えあれば憂いなしといいます
。防災への関心を深めていってほしいものです。




吉野川の鮎漁

2012年08月21日 | 釣り

ブロガーの四国三郎さんのブログを見せて頂くとと吉野川の鮎「今年の鮎にしては大きい」がでていた。
画像見て私も今年は解禁以来鮎釣りに数回しか行ってないので吉野川に出かけた。



朝早くいくと吉野川から見上げる山には霧が掛かり、
太陽が出るまではとても気持ちいい。
風が爽やかで別世界です。

上流の井戸瀬の激流です。時折ラフティングのボートが
下っていきます。




今日の釣果釣り果は解禁から全然大きくなってないのかと思うほど
小さい鮎を含め六匹です。
ベテラン漁師さんに聞くと、解禁いらい梅雨に増水が続き
鮎の餌になる苔の付き方が悪いとの事です。



私が世話になっている、漁師Nさんはこのような年は
遅くに大漁が期待できるので辛抱強く川に来ていたら
大漁があるかもとの事です。

ゴム手袋の洗濯。

2012年08月18日 | 百姓


夏野菜の代表のトマトも完熟したトマトが大雨にあたり
亀裂が入り夏野菜も終わりになりつつあります。
秋の野菜を植えるために朝の涼しい内に空いた畑を
耕運機で耕していますが私は耕運機や草刈りの時は
ゴムの手袋をします。



皆さんご存知と思いますが、ゴム手袋は内側に布が張っているので
洗濯するには裏をひっくり返して洗います。



手袋を半分くらい返して水を入れます。
入れた水を手袋の指先に向けて絞ります。



この様に水が手袋の先の方に入っていきます。
ゴムの手袋は通気性がなく汗がたまりやすく臭いがたまります。



この様に干すと半日も干せば完全に
乾きます。一度お試しください。

坊ちゃん南京

2012年08月10日 | 百姓

夏野菜も終わりかけているものもありますが
2回に分けて植えた、坊ちゃん南京、はじめは立てにだけ
支柱していたが余りの蔓の勢いに空中栽培をしている。



毎朝南京の花がが咲いており朝の水遣りの時に
花に受粉してやるのが楽しみです。
ブラ下がった南京は二株で18個ぐらいぶら下がっています。



早い収穫期を迎えたものは収穫してみましたが
ほくほくとして美味しく又坊ちゃん南京は小ぶりで
食べきりサイズなので重宝しています。



空中栽培している南京の下は涼しく気持ちいい風がとうり
とても居心地よく畑している友達とよく涼しいところで
休憩したり百姓談義をしたりします。

夏休み、爺さんは忙しい。

2012年08月06日 | くらし




夏休みで我が家は外孫、内孫とで五人の孫で朝からにぎやかです。
二歳から中二までがひしめき合っている。

孫が家から車で10分のプールに行くことになった。爺さんが付いていくことになり
まず近くのスーパーで飲み物を買ってクーラーBOXに氷を詰める。
爺さんはコンビニはあまり行かない孫はコンビニいこうとゆうが、
スーパー方が沢山の商品がある。爺さんには行きつけのスーパーある。



夏休みの割には人が少ない、
曇り空で付添いの人には優しい天気です。



一雨来れば帰れることもあるがと思いつつシート広げて座ると
コンクリが焼けて熱い椅子を探すが仕方なくタオルを折りたたんで
座る。



この市民プールもかなりの老骨になっている。
瀬戸内海を埋め立てた場所です。近くにはクリーンセンターや
総合病院等もあります。




そうこうしていると天気は回復して来た。
上の滑り台の階段を見るとこの青空。



とても熱くなっってきた。四年生の孫が麦わら帽子を着ている爺さんに
クーラーBOXの中の氷をビニール袋に詰め頭にに置いたら涼しくなる
との事で氷が入ったビニール袋をタオルでくるんで頭に置くとかなり涼しい。



結局二時間プールで遊んで帰ることになった。
帰りにソフトクリーム買ってかえり何とか爺さんの役目は無事
終わり爺さんはビールをいただいてオリンピックを見る。
百姓よりきついプールの付添いでした。



夏野菜の収穫

2012年08月02日 | 百姓


毎日猛暑が続いている、製紙工場の煙突の見ると
殆んど無風状態です。



ミニトマトがトマトの屋根を突きあげている、
茎の先の方はジャングル状態です。
完熟するとカラスがトマトをツツキに来る、
油断はできない、



夏野菜が沢山収穫できているが茄子などは
葉っぱが暑さの為に枯れて落ちている。
オクラ、トマト、ししとう、ピーマンなどは毎日見に行かないと
特には油断すると大きくなりすぎて硬くなる。



オクラは孫たちも大好物で収穫してくると
すぐになくなる人気です。梅雨明けはなかった
トマトも甘みが出てきて収穫に忙しい毎日です。