
あまりの暑さに祇園祭も適当なところで抜け出しこの時期の花でも見ようかと出かけた。

暑さのあまり花もへたってたかな。

そうこうしている間に良い時間に。
ランチは適当にといいながらも足はここに向かっていた。
タイトルどおりになってきた定食屋。「十両」
当然のことながらこのブログでも何度も登場している。
12時を少しまわったところ、丁度一席だけ既に食べ終わった様子の席が空いていた。
少しお待ちくださいってことで、片付けるのを待つのだが、なにせ客入りが凄くって配膳に時間がかかり片付けるどころではない。
結局10分近く待ったかな。
でも、その間黒板をゆっくり見ることが出来たのでいろいろと悩んじゃったぜ!

昼間だがあまりの暑さに仕方ないところだろう。
いつもの出汁巻き玉子をお願いするが、今日は忙しくって出来ないんですってお断りされた。
解るような気がする。
ここまで混雑したのは見たことがない。
では、定食だけで

金目の刺身

かんぱちの造り。

ご飯セット。
ってお盆に乗り切らなかったから。
何頼んだんですか?

岩がきとモンゴウイカのお造り。
いやぁ、牡蠣ですか!

それにしても肉厚の牡蠣ですね。
満腹、満腹で満足でした。

いつもながら煮物も食べたいと帰りがけに思うのでありました。
過去の訪問記録
- 2010年5月:金目と京野菜の炊き合わせ、カンパチのお造り
- 2010年5月:鰺、はまち、ヒラメ、煮魚
- 2010年7月:よこわ、ヒラメ
- 2010年7月:よこわ、はまち、はも
- 2010年11月:真鯛、ハマチの造り、カレイの唐揚げ
- 2010年11月:ぶり、黒メバル煮付けと京野菜の焚き合わせ、黒メバルの塩焼き
お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『寿し 割烹 十両』
京都府京都市左京区聖護院山王町42
・熊野神社前バス停から徒歩3分
営業時間:11:30~20:00
定休日:不定休