愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

チェーン店なのに惚れちまったぜ @翔

2011-07-18 19:30:45 | 京都
チェーン店の焼き鳥屋なんだけど結構通うようになっちまった。







この日のお通しは枝豆で芸がないけどまぁいいよね。



ここのお店の鱧おとしが気に入ってる。
焼き鳥屋さんなんだけどね。



季節がら合わないけど娘のお気に入りの揚げだし餅。



ロースハムのサラダが前から気になってたんだよね。
みんな頼んでいるから。
でも、普通のロースハムのサラダだったぜ。



鶏おろし
唐揚げに大根おろしはよくあるけど焼いた鶏は結構気に入ったぜ。

さて、揚げ物。
いや串揚げ。



いつものメンバーだから省略だね。



カルピスサワーに酎ハイ赤。



焼はしいたけとつくねにネギ肉



満腹でござる




過去の訪問記録
京都堀川丸太町では大好きなお店
京都に行くたびに一度は訪れてるんですけどね
されど記録が
  1. 2008年12月:タコ酢から始める
  2. 2010年5月:食べまくる
  3. 2010年7月:息子を呼び出す

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はRettyなどでご確認ください。

翔 堀川店
京都府 京都市中京区 丸太町 27-101
・二条城前駅 徒歩9分(670m)
営業時間:
定休日:毎週水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の明石焼き @たこ磯

2011-07-18 15:30:46 | 近畿

そんなに遠くにはいけない。
というか歩きたくない。
なのに決定された目的地は・・・。



明石大橋を越えて(京都方面からね)、



明石銀座を進み、



魚の棚商店街を入ったところにある、



たこ磯。

一応、云っておきますけど甘党ではありません。

2時を少しまわったところ丁度お店が一杯になったみたいで、外で待たされる。



お店の外にも焼き台があるがこの時間は使ってないみたいね。



覗き込むと(自然に見えるんだけど)、中ではお兄さん達が器用に焼いている。

そうこうしている間に御案内。



一番奥の席に通された。



出汁。



三つ葉を混ぜて



準備完了。



玉子焼、玉子焼(あなご)、ミックス焼(たこ、あなご)があるが一つずつお願いする。



最初にきたのがプレーン。
久々の明石焼。
ハフハフの熱々がいいですなぁ。



これは何だたっけ?

赤い下駄は穴子入りなんだけど、ミックスと穴子だけと区別つかないよぉ。



これでどうだ。

でも、親爺的にはプレーンが一番いいかな?



後は商店街でいかなごのくぎになどを買い込んで退散。
写真は明石の蛸。



過去の訪問記録
2010年4月:明石焼きと出会う

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
たこ磯
兵庫県明石市本町1-1-11 魚の棚商店街内
明石駅から徒歩約5分、山陽明石駅から187m
営業時間:10:00~19:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする