愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

つけ麺 上方屋 五郎ヱ門

2014-07-14 19:37:58 | 新梅田食道街
月曜日の夕食は、新梅田食堂街にある「つけ麺 上方屋 五郎ヱ門」



前回の訪問で気になっていた、カレーつけ麺。
麺の量で値段が変わるみたいですが一番控えめな200g(830円)。

なんと、カウンター5席しかない小さなお店ですが先客がいらっしゃらなかったので一番端っこの席に陣取る。

芸はないけど卓上の調味料たち。



非常にシンプルです。

芸はないけど厨房、



もちろん厨房も激狭ですが・・・^^;;;

そうこうしている間にご対麺。

まずは麺。



これは前回の普通のつけ麺と同じかも^^

さて良い香りのカレーつけダレ。



良い感じの濃度で非常に香りが良いです。
辛さは殆ど感じない程度。

それとバターライス。



全てのパートは同じ画角にしていますが、もちろん違う大きさ。

結集したお姿がこれ。



先ほどのバターライスなんと本当に一口^^;;;

過去の訪問記録
  1. 2014年3月:つけ麺200は800円




ということで、食べログによると、
『つけ麺 上方屋 五郎ヱ門
大阪府大阪北区角田町9-25 新梅田食道街 1F
梅田駅(大阪市営)から96m
営業時間:10:30~22:45(L.O.)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beer stand molto

2014-07-14 18:44:59 | カッパ横丁、阪急三番...
前回お邪魔してから少し間が空きましたかね。

前回と同じ書き出しをしてしまったのはmolto



まずは、一杯目。
門司港レトロビールのヴァイツェン。



このところヴァイツェンを飲むようになりました。
バナナ臭、エステル臭が苦手だったのですが最近ではそれも心地よく

ハッピーアワーのサービスでポテトサラダ。



ハッピーアワー再開したんですね

おつまみには、鯖のスモーク(400円)



おつまみのメインメニュー変わったみたいですが、お客さんがいらしたので今回は掲載無し^^;;;

宮崎ひでじのダークラガー。



飲みやすいダークラガーですね。ゴクゴクいっちゃいました。
二杯一品でご馳走様でした。

過去の訪問記録
  1. 2013年11月上旬:ブルスケッタで一杯。一杯じゃぁ終わらないかも・・・
  2. 2013年11月上旬:ビアバーのランチ
  3. 2014年1月:ビアバーのランチということは、ランチ優勢
  4. 2014年3月上旬:海軍さんの麦酒850円
  5. 2014年3月上旬:ハッピーアワー
  6. 2014年3月中旬:佐賀県産和牛海苔巻き~ウニのせ~
  7. 2014年3月下旬:家族連れでmolto
  8. 2014年3月下旬:Tシャツゲットですぅ。
  9. 2014年4月:牛スジのトマト煮込み




ちなみに、食べログによると
『ビアスタンドモルト (BEER STAND molto)』
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急3番街南館 1F
阪急線梅田駅から73m、 徒歩1分
地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩2分、谷町線東梅田駅 徒歩5分
JR大阪駅 徒歩3分
営業時間:12:00~14:00 (L.O.13:00) 17:00~翌0:30(L.O.23:30)
定休日:不定休(阪急3番街に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする