愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

座頭市

2015-02-28 17:30:10 | 梅田、新地、堂島、(LUCUA)
京都に出かけたので、何処かで晩飯を済ませようかという話になった。

娘のリクエストは「座頭市」。
しかぁし、この愚昧、ある理由があって座頭市は封印しているのであるが、娘のリクエストには抗えない。

ということで、みなさんごめんなさい

ビニシーを潜って店内に。
先客は一名さま、カウンターで飲み食いしておられた。

我々は3人であることを告げテーブル席に。

写真は撮っていないが、椅子が小さな背もたれつきの椅子に代わっていた。

それぞれの好みのドリンク(生、梅酒、白秋のはちみつれもん)をオーダー。



乾杯です。



もちろん、最初は6種盛り。



いつもながらのクオリティ。



いろいろと条件付きになってはいるのは残念ですが、我が家は当然のことながら一つしかオーダーしませんから^^v



サラダは海鮮サラダ。



バルサミコ風味であっという間になくなった\(^o^)/

鯛兜の塩焼き



立派な兜です。



白州ハイボールで頂きましょう。



春野菜の天ぷらも美味し(⌒▽⌒)



モヒートをオーダーする娘。



親爺は芋。



ホタルイカの炙り。



日本酒呑みてぇ(^∇^)

鶏3種。



毎度の事ながら、綺麗な炙り



美味いわぁ



豚肉とゴボウの柳川風。



あったかいものというリクエストに応じて、こういうの此処では初かな(^∇^)

日本酒、本日のラインナップ



黒板は光って見えんかなぁ~と思ったので



紙の方も撮りましたが、こっちの方が見えにくかったりして^^;;;



その中から辛口の米鶴をいただきましょう。



〆には、あさりと菜の花の和風パスタ



これは、我が家の女性陣2人でええサイズ(⌒▽⌒)



親爺もお裾分けいただいて



御馳走様で一人2500円強。

次回は仲間内で!

過去の訪問記録
  1. 2014年10月:角煮の天ぷら 揚げ出し風480円也
  2. 2014年10月:もも肉タタキ480円也
  3. 2014年10月:野菜のオリーブオイル焼450円也
  4. 2014年10月:鶏刺し3種盛り580円也
  5. 2014年11月:生きも ゴマ油380円也
  6. 2014年12月:カワハギ薄づくり 580円也
  7. 2015年1月:ブリ塩 380円也
  8. 2015年2月:ふぐの唐揚げ


ちなみに、食べログによると、
座頭市
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-21 日宝スタービル 1F
北新地駅から83m
営業時間:17:00~25:00 
定休日:日曜日 祝日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ求めて東西南北f^_^; 東奔西走

2015-02-28 13:30:01 | 京都
そうだ 京都、行こう。
JR東海が展開している京都観光キャンペーンのキャッチコピーですよね。
親爺も京都好きなんですよ。
子ども達が数年間京都で過ごしたこともあり、横浜に住んでいたころは結構頻繁に京都を訪れました。
しかし、大阪に転勤になり、行けばすぐに行ける場所になるとなかなか足を運ばないもので・・・

前書きを飛ばし、飲み食い編へ・・・今回、余計なことを書いております^^;;;

ちょい用があり、久々に京都へ。

今回は平安神宮に行きたかったので京阪で三条まで。

京阪の三条駅前には篠田屋。



大衆食堂ですが、ここの中華そばと皿盛が魅力的なんですよ。
お客さんも、テーブル席はいくつも空いているのに小上がりで斜に構えてビール飲みながら丼を食べてるの、そんな雰囲気。



さて、目的地は平安神宮。



この日は、献花展があり知人も出品しているというので、たまにはこういうのも。



だが、なんとカメラを持っていくのを忘れてしまい^^;;;



平安神宮まで行ったのであれば立ち寄りたいうどん屋が。
ダメもとで向かうが、やっぱり駄目。



バスに乗り込み夕食には何度も利用している割烹のサービスランチを求めて向かうが、残念ながら遅すぎた。
売り切れ。


仕方なくもう一度バスに乗り込み河原町丸太町のキッチンゴン。

久々にピネライスでも頂きましょうよ。

カウンターに空き席はいくつかありましたが、案内されたのは奥のテーブル席。

小さな子供連れのおかぁさん会。
やりたい放題、やらせたい放題。

まぁええけどね。

さて、 ちょっと 暫く来ていないうちにメニューも大幅にリニューアルですかね。



多彩なピネライスからランチに方向転換?



今回はどれを頂きましょうかね。



とりあえずビールメニューから



此処のサラダスパイス使えまっせ\(^o^)/



愚昧はハンバーグのコンビ(910円)。
揚げものはカニコロか海老フライから選べるので海老フライをチョイス。
また、ライスかワンピネライスが選べるのでワンピネ。



和風ピネがなくなってショックを受けていた娘は定番からではなくて、季節もののカキピネライスをチョイス。

まずは娘のピネについてくるプチスープ



親爺はランチビール



おっと、焦り過ぎた(~_~;)



さて、主役達の登場(⌒▽⌒)



カキピネっていわれても見た目じゃぁわかりませんわな^^;;;



断面もカレーソースが掛ってみえないかなぁ



これもダメかf^_^;



愚昧のハンバーグランチ



ここのハンバーグと海老フライ好きなんだよね。



ワンピネライス。



普通のライスと同じお値段ですから当然ながら 超極 薄切りカツ!



(>人<;)



まぁ、そんなもんでしょ、
って、わざわざ京都まで行って喰うランチっちゅうの^^;;;



過去の訪問記録
2011年5月:人気ある町の洋食屋
2011年7月:初ピネライス
2012年8月:ドライピネ
2012年11月:ビフカツランチ
2013年1月:ピネライス
2013年8月:ランチのライスをミニピネライスに

ちなみに、食べログによると、
キッチン・ゴン 西陣店
京都府京都市上京区下立売通大宮西入浮田町613
市バス「堀川下立売」または「千本丸太町」下車 下立売通りを西に約300mの北側
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休

キッチン・ゴン 御所東店
京都府京都市上京区河原町通丸太町下ル オーキッド山下 1F
京阪電車「神宮丸太町」駅から徒歩3分
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:40)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする