愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

大根を洋風に使う

2017-07-14 18:30:20 | 男飯・親爺飯


完成写真を頭に持ってきてみました。

以上。

それだけかい

それでは、愚昧のお料理講座の始まりです。 単なるジョークです

大根を1~2㎝のブロックに切る
それを電子レンジ500Wで4分チン
それを鍋にとり固形スープの素を入れて煮込む

時間を掛ければ尚 良し




スープの素とベーコンの塩味だけで大丈夫塩も胡椒も要らん
これで食べても何の問題もないが

フライパンにオリーブオイルを引き
ベーコンを炒める
そこに、スープで煮込んだ大根を投入



パセリをふりかけて出来上がり



これはこれでなかなかに美味し


さて、先ほどの大根のスープ煮

いったん煮込んで冷まし翌日もう一度温めると

もっと良し



一日置くと味が良くしゅんでます。

これを耐熱容器に移す



ここで大根さんには一休みしていただく

さて、取り出したるはベーコン1枚

半分に切ってお皿にキッチンペーパーを広げてその上に乗せる



電子レンジ500Wで1分チン




もうちょいかな

さらに20秒



小さいほうは少し焦げたがカリカリベーコンの完成です

実はこれより前にもう一枚トライしたのだが、設定を間違えて黒焦げになったのは内緒にしておこう・・・

設定時間が大切です。
キッチンペーパーは熱いうちだとはがしやすいので

ここで大根さんに再登場してもらう



大根にとろけるチーズ

オーブントースターでチン

先ほどのカリカリベーコンとパセリを振りかけて



大根グラタンスープの完成です。
美味い。寒くなったらまたやろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟三条カレーラーメン @エースコック

2017-07-14 12:30:01 | 即席めん(カップ麺)を喰らう
三条というと京都ってイメージがあるのですが、いろんなところにありますよね。
燕三条っていうといきなり新潟に頭が切り替わってしまいますけどね。

燕三条のラーメンといえば、極太麺でしょうかね

なぁ~んちゃってねラーメン男

新潟三条カレーラーメンってのを見っけたので直ぐに手を出しちゃいました。



多少の違和感を感じながらも・・・



ふたを開けると普通にカレー臭



3分のところちょっと長めに



ちびっとフヤケ気味



なんか知らんが、インパクトに欠けるんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする