愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

尾道ラーメン風 @柿岡や

2010-05-21 22:00:02 | 品川駅~東神奈川駅
広島生まれの親爺としては、横浜の家系ラーメン屋、三田の二郎に惹かれつつも広島オリジナルの広島ラーメンや、同じく広島県の代表である尾道ラーメンを応援するわけですよ。

(ほとんど思いつきで書いていおり本当はそんなこともないけれど、)
尾道ラーメンのチェーン店、柿岡やさんにまたまたやってきました。



いつものように先客少ないし・・・。
大丈夫なのかなぁ?

このところチャーシュー麺を頼み続けているのでこの日も。



魚介スープに背油

嫌いじゃぁ、ないですよ。
むしろ好み。

えぇっとぉ

ご馳走様でした。



過去の訪問記録
2006年3月:初訪問
2006年7月:つけめん
2006年7月:揚げワンタン、生ビール、辛めん
2007年11月:飲みやすいラーメン屋
2008年5月:居酒屋使いでよかろう
2010年5月:ネギの違い

このお店は既に閉店しております。

尾道らーめん柿岡や 東神奈川店
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-1-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりですね @三代目

2010-05-21 21:50:09 | 横浜市磯子区
一杯飲んだ後に家の近くまでかえってきて飲み足りないこと
ありますよねぇ。
分かっているけど止められない。

ガラガラ
「あぁら、いらっしゃい。久しぶりですね。」
云わないで・・・。



お通しにはマグロ。

いつもの焼き鳥を頼むと、この日はレバーはないとこのこと。
仕方なく、ねぎ肉だけにしました。

塩とたれ一本ずつ。



好みはやはり塩ですね。

レバーの串はないけれど、網焼きがあるらしいのでそれにしてみました。



これは、うみゃ~です。

最後は、スジ煮鍋風です。



本日も、ご馳走様でした。





お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など訪問時とは変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
横浜こやなぎ 三代目
神奈川県横浜市磯子区西町11-8
・京浜東北根岸線根岸駅から徒歩5分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンシティ 横浜モアーズ店

2010-05-21 20:15:42 | 横浜駅
「明日は職場仲間の結婚式ですね。」
「そうだな。」
「明日は飲むぞぉ」
「そうだな。」
「もう少し洒落た言葉とかはないのですか?」
「そうだな。」
「だめピョン」

「だって先輩役やったことないしぃ。一杯だけ、前祝しましょうよ。」





お利口さんに2杯で帰った二人であった。


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
キリンシティ 横浜モアーズ店
神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ2F
・JR 横浜駅 西口 徒歩1分
営業時間:【月~水・日・祝日】11:00~23:00、【木~土】11:00~23:30
定休日:なし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの @天龍

2010-05-21 19:30:35 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
いつもは居酒屋扱いなんですけどね。
今回は、炭水化物系なので食事扱いにしてみました。

雨が降ると帰り道についつい立ち寄っちゃうんですよね。
なんてったって、ビールがキリンの大瓶だもんね。



まずは、餃子で一杯いただきたいところなのですが、残念ながら餃子は後から届くここが多いかな。
炒め物早いですからね。



焼きそば。

普通の一人前ですからね。
十分、夕食になっちゃいます。

ビールを一本追加して、ご馳走様でした。




過去の訪問記録
ほぼ毎週ほろ酔いセットを食べに出かけていたので数え切れず。不完全倉庫

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報はグループのホームページなどでご確認ください。
中華天龍 マリナード店』
神奈川県横浜市中区港町5-24-2 マリナード地下街 C1
関内駅から228m
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間と酔う @キリンシティ 京急川崎店

2010-05-21 19:30:32 | 品川駅~東神奈川駅
「親爺君、今週もご苦労様だったね、一杯やろうか?」
「望むところだ」
「きみぃ、日本語の使い方間違っていないか?」
「言語は生きているので日々進歩するのです。」

こんな会話はなかったと思う。

「今日は、キリンシティーに行きたいのだが」
「いいですねぇ」

「喫煙席なら直ぐに御用意できますが。」
「喫煙席でもかまいませんよ」

って、直ぐには御用意いただけませんでしたが、入店。
キリンシティーはお店にもよりますが、高めのテーブルと、低めのテーブルが混在していたりします。
今回案内されたのは、ハイテーブルの方。
なんとなく、高いテーブルはビアパブって感じがしますよね。

いつものようにブラウマイスターを注文したところで、

「禁煙席が御用意できましたのでお移りになられますか?」
「わしはここでいいよ」
「あちらの方が広いテーブルが御用意できますが?」
「あちらに移りましょうよ」
「移ってほしいのだったら正直に言えばいいものを・・・」
「広い方が落ち着くからいいじゃないですか」

案内されたのは、低いテーブル。
足が地面につくのは落ち着きますねぇ。
って、どっちでも良いってことか。



「本日も一日お疲れ様でした。」
いつもの最初の御挨拶を聞いて
「乾杯でござる。」
「飲め飲め」

旬の一品から葉生姜の味噌添え。



帆立のカルパッチョ。
「親爺君こんなメニューあったかね?」
「これは季節のメニューだと思います」
「そうかね」



「6種の緑野菜サラダお願いします。」
「本日6種の緑野菜がそろわないので、他のもので量を補うことになりますがよろしいですか?」
「いやじゃ、季節野菜の和風サラダにする。」
「ありがとうございます」

「親爺君、わしはパクチーが好きなのにどうして勝手に決めるのかね!」
「そ、そうとは知らず、御無礼をお許しください」
「次に同じようなことをすると破門だからね」
「二度といたしませんからお許しを」



またまた楽しくいただきました。
どうも、ご馳走様でした。



2013年9月1日に閉店いたしました。
キリンシティ 京急川崎店
神奈川県川崎市川崎区砂子1-3-1 京急ストア川崎店 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする