愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

移動中の朝飯は駅そばで @きらく

2017-06-26 07:15:40 | その他の東京
朝食を摂ろうとキッチンに向かう。
炊飯器にはタイマーがセットはしてあるものの6時に炊き上がり
6時って電車に乗る時間なんですけど・・・

ということで、ヨーグルトだけ口にして家を後にする。

八王子で特急に乗り換え。
ここでの持ち時間は20分。
朝飯タイムに丁度良い。



本日ポチしたのは朝食蕎麦。
山菜がトッピングされたお蕎麦に生卵か温泉卵をオンすることが出来る。



チョイスは温玉。



このトロぉ~リな黄身を絡めていただくのが美味い!

過去の訪問記録
  1. 2017年4月:春のかき揚げそば
  2. 2017年5月:朝食そばセット(明太子ごはん)
  3. 2017年5月:朝食そば(冷)

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など訪問時とは変更になっていたり、そもそも誤った内容が含まれているかもしれません。正確な最新情報はお店のホームページなどでご確認ください。

いろり庵 きらく八王子駅店』
東京都八王子市旭町1-1
・JR八王子駅(改札内)
営業時間:【月~土】7:00~23:00、【日祝】7:00~21:00
定休日:年中無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラを煮込む

2017-06-25 19:00:47 | 男飯・親爺飯
豚肉を煮込むのは結構好きである。
煮ブタ

もう何度もこのブログでも登場している。
下湯でして油を抜いたら、コーラ煮にするかビール煮にするか、発泡酒煮にするか・・・

圧力鍋も持ってはいるんですけどね。
え、いや、今は持ってないかも。  全部ヨコハマに送っちまった気もする・・・

エエんです。
ブタ煮るときには使いませんから。

お約束のねぎと生姜



生姜が見当たりませんねぇ・・・
じ、実はこの日は切らしていたもんでチューブ生姜を使ってしまった疑惑

余計なことは書かんでよろしい

いつも悩むのが表面を焼くか焼かないか
多分、焼いた方が上手く出来上がるんだよな。
でも、そこはチャンレンジャー。



最初っっから煮ちゃいますよ。
今回はラード造りは省略なのでなんどか水を取り替えて取り上げる。



ゆで卵も作ったあとは、ビールを入れてさらに煮込む。



後は一日寝かせて。

はい出来上がり。



ちょっと切ってみる



朝日を浴びて光ってる



あとは、そのまま頂いたり



ラーメンに入れたり



満足じゃぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりのとろみ五目中華そば @日清

2017-06-24 07:00:21 | 即席めん(カップ麺)を喰らう

普段行かないスーパーに行ってみると置いてあるカップ麺の種類も違うような気がする

ただ単に、最近カップめんコーナーに行かないから新製品に気が付かなかっただけか

本日みっけたのは、「こだわりのとろみ五目中華そば」



日清製粉さんなんで何処でもあるようには思うがそうでもないのだろうか

いつものように外観を眺めて、



中を眺めて



お湯を入れる



具沢山な部類に入るだろうか

だが、さほどとろみを感じるでもなく



この辺はカップ麺の限界といいましょうか、やはり餡は別掛けにしないとなかなか雰囲気は出ないのかも

これがサンマーメン風ってのには異議を申し立てたい横浜人 誰がじゃ

なぁ~んちゃって、あっさりと完食
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一杯 @やましち

2017-06-23 22:00:16 | 横浜市磯子区
便利なのが駅から直ぐにある居酒屋。
ちょっと途中下車して一杯呑んでもう一度電車に乗って帰る。
そんなお店を何軒知っているかが男の勲章
何言ってんだか・・・



ただね、結構健全なお店が多くて21時には閉めちゃうとか

真面目なサラリーマンには敷居が

それも都会ならでは

徒歩通勤の今ではそんなことはありませんけどね

久々にやって来たのはこのお店。



でも前回とは店名が変わっている。

ええけどね。

まずは、ホッピーセットをお願いする。



お通しにはスパサラ。



無いよりはましかもしれんが・・・

アテには造り盛をお願いする。

魚ものは、直ぐ近くの姉妹店である港やから取り寄せだ。

港やのお造りは間違いない。



今宵の三点もなかなかである。



お造りが食べたかっただけなので、中を2,3度お代わりして



ご馳走様でした。



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは、所在地、営業時間、定休日等が変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新情報は中央立花グループのホームページなどでご確認ください。
やましち 根岸駅前店
横浜市磯子区西町13-21
・JR根岸駅より徒歩1分
営業時間:16時~23時30分
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進歩のない男

2017-06-23 19:00:48 | 男飯・親爺飯
単身赴任暦
うぅ~ん、どれくらいやろ

今まで何度か単身赴任しております。
その間は、意外や意外
外に飲み歩いたりはあまりしてないのであります

飲むものも飲まず、せっせと仕送りをする出来た男なのです 

あ、家では飲んでます

第三のビール

この日は、ピーマンが食べたくなりまして

ならば無限ピーマン  お手軽で間違いなく美味い

って、芸がないので

ピーマンを半分にきりまして

粉をかける



ミンチ肉とみじん切りのたまねぎ、パン粉に卵



知らんけど気が付けば焼いてました



余ったピーマンとストックにんじんを千切りに
冷蔵庫から昨日の使い残しのこんにゃくを取り出して千切り

これらを炒めて



半分を器に取り分けごま油と醤油和え
半分はそのまま酒と涙と男と女

キンピラにするのであります。

さめたところでキンピラは翌日のアテに回す

今日の分



知らんけど、普通に食事している極普通の親爺でした

ここで終わるでない

1日寝かせたピーマンのキンピラ

これが美味い



ビールが進む君
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする