愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

きつねうどん @日清 貫禄の逸品

2017-09-19 12:30:46 | 即席めん(カップ麺)を喰らう
日清 貫禄の逸品シリーズ

とにかく大盛



上からの写真だとわからんやろ。



横からだとこんな感じ。
若干、デカさが伝わるような気もするけど・・・

そうだ、なんか大きさの比較になるようなもんがないかなぁ~。



って、

それかい



お揚げさんが、偉い小さく見える



まぁ、最近のきつめうどんは、丼一杯のお揚げさんがきつねうどんの標準だもんなぁ・・・

お味の方も、最近の出汁自慢の製品に比べると一昔前のカップうどんの味ってところは否めないし。

うぅ~ん

格安カップ麺の宿命か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いんが好きじゃったらその辺のなんでも入れてぇや

2017-09-18 21:30:30 | 隠れ家呑み
世の中、激辛ブームって云うんでしょうか。
激辛なものを好む風潮にあるんだそうです。

ちなみに、自称強面チキンの愚昧、辛い物はそれほど得意ではありません
もう何度も書きましたが、まだ若かりし日、当時の仕事仲間に激辛好きの奴がいて、そいつに付き合わされて激辛何分以内に完食したら無料とか、写真を載せるとかのお店に行った事はあります。
そいつが対象の激辛品を食べている間、愚昧はチョイ辛品を汗だくだくで食していたものです

その訓練の成果か、多少辛いくらいならば口にすることは可能です。

辛いと一口にいうても、いろんな辛さがあり、ワサビなんかはどうしようもないですけど

いつもの席でビールを飲む。

無口な大将が今日はやけに饒舌である。
「辛いけど、コクがあって、うま味がしっかりしてるって理解できるか?」
「辛い物は苦手だし・・・」
薄めの上品な味付けで勝負する大将である。
何かあったのだろうか。

「麻婆茄子喰うか?」
「いただきます!」



大将には申し訳ないが、これを麻婆茄子と呼ぶのはどうかと、個人的には思うのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お元気で

2017-09-17 21:00:00 | 隠れ家呑み
世の中、高齢化社会

ちなみに、高齢者って何歳からか知ってます?
高齢者の医療の確保に関する法律では、65~74歳までを前期高齢者、75歳以上を後期高齢者なんだそうです。

一応、愚昧、未高齢者

ところが、 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律では、高年齢者とは、55歳以上の者を言うんだそうです







ということで、久々に覗いてみました。

扉は開いてそうだけど暖簾はかかっていない。

丁度、親爺が顔を出してきたので
「今日は、やってるの?」
って、問うと

開けるのは無理だな。
でも、飲んでいきなよ。

「おかぁさんは?」
「手首の調子が良くなくってね」
「それはお大事に」
「そろそろ潮時かな。おかあちゃんが居ないと話にならんよ!」
親爺さんは、脱サラして15年いつも調理場に立ってはいる。
が、おでんを取り分けるのを見たことはあるが、それ以外は・・・
呑んでるのはよく見るけど

「儂じゃぁろくなもん出せんからなぁ」
「・・・」



「多少、盛り付けを考えれば、親爺居酒屋でやっていけるんじゃないの?」
「うちは大皿料理でもってるお店じゃからのぉ」
「おかぁさんの、料理美味しいもんね」
「いやいや、愚昧ちゃんみたいに飲むためのアテじゃのうて、しっかり食べてのお客さんもおってじゃし。」
「そういうもんかねぇ」

「今日会えて良かったわ。このまま店閉めて田舎に引っ込むことも考えとるんじゃ」
「身体に気を付けて。ごちそうさまでした!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンフライチャルメラ豚骨 @明星

2017-09-16 06:30:30 | 即席めん(袋麺)を喰らう
最近、見つけた袋めんの中ではお気に入りの一袋

ノンフライ チャルメラ豚骨 バリカタ麺

なんてたって茹で時間が90秒



自家製煮豚を誇らしく飾る



さらに、湯通し野菜とたっぷりネギのトッピング



極細麺も良い感じです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトカレーの使い方

2017-09-15 23:00:35 | レトルトカレーを喰らう
カツカレーが食べたくなるんですよ。
時々ね。
しかも夜。

でも、最近では夜はお米はあまり食べない

今流行の糖質ダイエットですか

いえいえ、そんな洒落たものではないんです

夜食べると調子が・・・

ということで、それでもカツカレーが食べたい口

スーパーでロースかつを買ってきたんですけどね。



まず、ここが残念でしたね。
レトルトカレーをかけて



一応、それらしく体裁を整えてみましたけどね。



カレーで断面を隠せば、カツより衣が厚いのはばれないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする