週末の日曜日、入院してる親父に代わりオフクロと一緒に西蓮寺へ。
兄貴と先祖代々の盆供養に訪れた。


西蓮寺の境内への長い階段をゆっくり登るオフクロを見て歳を取ったなと思った。
先祖代々が眠る墓とおっちゃんちゃんとおばさんの墓に櫁を飾り、兄貴の墓と祖父母の墓に缶ビールと餅を並べて線香を立てた。
朝9時に向かったのだが既に陽射しは強く滝のように汗が流れた。
会社の事、家族の幸せ、そして両親の健康を先祖代々と兄貴に頼んできた。
お墓まいりをするとカラダから灰汁が抜ける気がして不思議である。
自分は先祖により守られていると本心から思っている。
これからも先祖に感謝を忘れずにいたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます