大学を卒業ししばらくすると、当時の大和銀行に入社した友人より、社内キャンペーンだと頼まれて入会した『関西大学校友会UCマスターカード』。
その後、20年ほどの間、プライベートの利用の際は、ほとんど100%といっても過言ではないくらいこのカードを利用させてもらってきたのだが、先週末、カード会社より連絡があり、USマスターカードが無くなるため、JCBに移管してほしいとの手紙が届いた。
しかし、オレが仕事で頻繁に訪れるヨーロッパではJCBは役に立たないないことが多いのである。
最も有用なのがVISAであり、MASTERなのである。
ということで、長らく財布に携帯し、愛着のあった関西大学校友会のこのクレジットカードをこの機会に手放し、違うカードに変更することにした。
色々とチェックした結果、CITIBANKのVISAカードにすることにした。
これだと、世界500か所の空港にて『プライオリティパス』というラウンジを無料にて使用することができるのである。
その他、指定された高級レストランで会食すると1名分の食事代が無料になったりするのだ。
まだ入手していないのだが、これにしようと思う。
その後、20年ほどの間、プライベートの利用の際は、ほとんど100%といっても過言ではないくらいこのカードを利用させてもらってきたのだが、先週末、カード会社より連絡があり、USマスターカードが無くなるため、JCBに移管してほしいとの手紙が届いた。
しかし、オレが仕事で頻繁に訪れるヨーロッパではJCBは役に立たないないことが多いのである。
最も有用なのがVISAであり、MASTERなのである。
ということで、長らく財布に携帯し、愛着のあった関西大学校友会のこのクレジットカードをこの機会に手放し、違うカードに変更することにした。
色々とチェックした結果、CITIBANKのVISAカードにすることにした。
これだと、世界500か所の空港にて『プライオリティパス』というラウンジを無料にて使用することができるのである。
その他、指定された高級レストランで会食すると1名分の食事代が無料になったりするのだ。
まだ入手していないのだが、これにしようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます