![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/8b26dd45d980ed0cf8a9c9aafff3f4e3.jpg)
第11話~第15話。
第15話の最後にやっとヨンハさんが登場しました。
いよいよ次回からは大人になった主人公たちの話に移行するんだね。
ヒロインのジョンニムは、危篤の実父に会いに一人でソウルへ行くことになるんだけど、それを知った義兄のヒョンジュはだまってソウル行きの汽車に乗る。けっこういい奴じゃん!
その前にヒョンジュは学生運動の現場で警察につかまってボコボコになって帰って来て、ジョンニムのお母さんの献身的な看護で回復する。ヒョンジュの実母もおばあさんにこっぴどくいびられていたらしく、徐々にジョンニムやお母さんに優しくなっていくんだね。
それにしても、姑の性格の悪さといったら、ドラマだからだと思いたいけど、日本ならあんな人はいないはず。何をやっても嫁に難癖をつける。そのかたわら、「それはないでしょう。ただ○○しただけなんだから」と口出ししてくれるのが、お手伝いさんのボンゴルママです。ボンゴルは太っちょのジョンニムの同級生。お父さんは大工。
このボンゴルファミリーがいなかったら、このドラマは辛いだけのものになっている。韓国のドラマは必ずこういう息抜きキャラを配置して、話の緊張を緩和するというテクニックを使いますね。
その点、中国のドラマはそういう配慮をしない。でも普通人生にはそういう存在がいるものだ。もしいなかったら精神的にまいって死んでしまうでしょう!
イ・ミヨンさん演じるボンゴルママはお手伝いさんなのに台詞が一番多い。すごいエネルギーのいる役です。私もボンゴルママとお友達になりたいわ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます