タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

84-178

2024-06-14 16:02:41 | 山歩きから

    

 

わが裏山も暑くなりました。でも、それにめげず仲間たちと裏山を歩きました。

 

出発前、「今日は『縦』にする、それとも『横』にする」と誰かが言うと、「横、横、横」の返事ばかりでした。

 

縦とは真っ直ぐに登って椿尾根ルート方面、横とは中国自然歩道コースを意味しています。

 

    

 

その、横のコースを行きました。こちらの方が脚力的にはいくぶん楽に歩けます。また、歩数かせぎにもこちらの方が適しています。

 

暑い季節は脚力的に楽な「横コース」を歩くことが多くなるかも分かりませんね。

 

    

 

今日はタカ長84歳最後の山歩きです。そう、明日が85歳の誕生日なのです。

 

ところで、今日のタイトル「84-178」ですが、どこかの住所ではありません。タカ長が満84歳になって178回目の山歩き、と言う意味です。今日がその178回目の山歩きです。

 

この1年は小さな山を継続すると言うことを意識してやってきたので、回数だけは多くなりました。一応のノルマ、150回を大きくクリアです。

 

    

 

昨日の、高校時代の同級生との食事会、次は米寿の年にすると幹事さんは言っていました。と言うことは、とりあえずあと3年は元気で生きていないといけないと言うことになります。

 

人生明日が分からないのは言うまでもないことですが、そのようなことを深く考えないで、次の1年も小さな山歩きを積みあげてゆくことにします。そして、次の食事会にも出席します。

 

    

 

タカ長は今日も天空カフェまで。暑い時期はこのような山歩きが多くなりそうですが、時々は思い出したように「ロングコース」を歩くことにします。

と言っても、2万歩くらいのことです。暑い時期は無理が出来ません。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は食事会 | トップ | 小さな努力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩きから」カテゴリの最新記事