
「アウトバーン・スピード 2―2」 第4話
原題「Alarm für Cobra 11- Dei Autobahnpolizei/アラーム・フォー・コブラ11-アウトバーン・コップ」
ドイツ・RTL製作ドラマ 2004年にドイツで放送された作品。
第7シリーズ 第15話「潜入捜査」 (Folge111)「Undercover(直訳=内密の)」
(Season7 Episode16 2004年4月29日放送)
出演 エルドゥアン・アタライ(ゼミル・ゲーカーン) クリスチャン・オリバー(ヤン・リヒター)
勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
ケガ人を連れてゼミルが建物から出てきた。助けに向かうヤン。それを追う州刑事庁主任のヴィーマイヤ達。
ヤンは、どうしてこうなったのかゼミルに問いかけるのだった。
48時間前。
ゼミルは、ヴィーマイヤ刑事から頼まれ、通称「ツァー=皇帝」という名のボスが率いる自動車窃盗団を逮捕する為の情報集めに、仲間の一人になって潜入捜査をしていたのだった。
勝手な感想(自分の思い込み多々)
いきなり、必死な様子のゼミルから始まるこの回。
「きゃ~主役!!」と喜び勇んで鑑賞。
普段と変わらない格好のゼミルですが、スウェット姿も似合ってたなあ。(重症・・・)
今回の話は、その題名どおり潜入捜査。
こういう設定だと、誰がどんな状況でも個人的にハラハラするのだ。
いつ身分がバレるのかとか、仲間との連絡の取り方とか。
ましてや、
大好きなゼミルが、その捜査をしているのだから、いつにもましてドキドキしながら見ていたのは言うまでもない。(爆)
極秘任務なのだが、隊長と相棒ヤンは知っていて、同じチームでもホッテとディーターとアンドレアは知らない。
そんな任務もあるの?とつい突っ込みたくなったが、物語上どうしてもこうしたかったのねと後の展開で思った。(笑)
さて、今回の主役ゼミルはと言いますと、アンドレアに心配かけないように出張が長引いちゃってという嘘を付くのがなんとも愛らしい。
アンドレアもヤキモチなんてやいちゃって、ゼミルの家に駆けつけちゃうのもいい感じ。
で、
偶然にもそこにはなんと女性が・・・。
で、
正体がばれてしまうゼミル。
もてる男はつらいってか!(爆)
なんていいながら、ゼミルはアンドレアが危険にさらされるといつも以上にがんばるのだ!
屋上の大ジャンプといい、怖がるアンドレアに「必ず、助けるから」という真剣な眼差しといい、
体を張った救出劇といい、
いつも以上に「好きな女を守る男」という感じで
めっちゃかっこいいゼミルだったのだ!
さらに
「ごめんなさい」というアンドレアに、「嘘付いた俺が悪いんだ」と言い返すやさしさ。あ~あの笑顔とキスシーンは素敵だな~。(確実に重症だな)
このカップルはなんだかほのぼのしてて個人的には好きなのだ。
二人ともそんなに若くはないんだけど、大人の交際って感じだからかな?
余談ですが、
アタレイって身長160センチらしい。
街であったら目線がばっちり合っちゃう自分なのだった。(爆)
掲載日 H20.2.12
私、このエピのアンドレアは、あらら~って
ちょっと鬱陶しく思えてしまいました。
でも、後から字幕でみたら、雰囲気違う。
話し方ひとつで、雰囲気全然違いますね
字幕のほうが、ずっとチャーミングでした
それにしても、巻き戻しには最初びっくりしました
スタートで、話しが進んでるから、え?何があったの?
DVD壊れた?とか思っちゃいました
毎回、びっくりする仕掛けが必ずありますね~
コブライレブンいい気分(違)
すごいっす!!
160cmですか~
ちびっとだけみおろす感じになるんですね~
(2008-04-19 23:19:23 掲載)
そうですか、アンドレアに・・・。
意外と声って重要なんですよね。
地声のアンドレアってけっこう可愛いんですよ。
ゼミルが夢中になるのも納得なんですけどねぇ~。
吹替えはねえ。(←しつこい(爆))
シーズン7(ヤンとペア)は、意外と作品的に冒険してますよ。
演出を今までとちょっと変えてる感じですね。
現在のシリーズ11は、昔に戻してる感じですけどね。
>160cmですか~
>ちびっとだけみおろす感じになるんですね~
まめさんが見下ろすのかな?
ゼミルがまめさんを見下ろすのかな?
どっちにしろ、ゼミルは男性にしては小柄です。
でもかっこいい!!(←重度の重症(爆))
(2008-04-20 10:06:29 掲載)
このエピに限ってのことですので~
でも、知らせられなかったんだし、
愛いっぱいってことですもんね♪
感情がストレートでびっくりしちゃっただけです(笑)
えーと、ちょびっと私がゼミルをみおろす・・・
と言っても、163cmなのでほぼ横並びです!
今のシーズンより、私はヤンとのコンビのシーズンの方が好きかも知れません
コミカル度も高いですよね?
(2008-04-21 12:34:57 掲載)
>感情がストレート
それはいえますね。ゼミルもびっくりしてましたしね。(笑)
おう、少し背が高いんですね。
自分はまるっきりゼミルと同じだからまめさんを少し見上げるようになるんですね♪
新シリーズはシーズン1に雰囲気が似ています。
ちょっとシリアス。(いや、かなりかな?)
それまでのシリーズは本当にコミカルだったんですよ。
トムと再度組んだ時なんか、今まで以上に二人の息が合っていてすっごく楽しかったのに・・・。
脚本家の路線なのか?演出家の路線なのか?
ゼミルの笑顔がもっと見たいんですけどね。(苦笑)
(2008-04-21 13:27:37 掲載)