林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

アマチュア無線 QSOパーティーの干支シールが届きました!

2025-01-26 14:24:18 | アマチュア無線

昨日(1月25日)の話です。

気温は、6.3℃/-2.9℃と、例年になく雪のまったく無い冬となっています。

話題は、アマチュア無線「QSOパーティー干支シール」です。

正月2日、アマチュア無線でQSOパーティーコンテストに参加しました。

https://blog.goo.ne.jp/takechan8873/e/5a2390af9263c4ab2be26086b52e926c

ログとサマリーシートを協会へ送ると参加賞として干支シールが貰え、届きました。

早速、2025に貼り付けます。

28年目のシールを貼り付けることができました。

アマチュア無線は1968年3月開局し、57年となります。

QSOパーティーは28年継続しています。細く長くやっている趣味です。

 

 


浅川ダム直下のブランド薬師が、市風景画展で市長賞受賞! 月齢 24.9のお月様!

2025-01-26 08:56:45 | ダム

数日前23日の話です。

長野市の市風景画展で、浅川ダム直下のブランド薬師を描いた水墨画「ブランド薬師」が市長賞を受賞しました。

地区の建築物で、周辺の環境整備を行っており、早速、見に行きました。

現在のブランド薬師です。

掲載された「長野市民新聞」の記事です。

風景画展案内です。

長野市役所内で展示されています。

ブランド薬師の水墨画をしっかり見ました。素晴らしい水墨画です。

懸崖造りです。

第一部が日本画・水墨画、第二部が洋画で、愛好家の傑作が展示されています。

おまけ 1月25日,04:57撮影の月齢 24.9 のお月様です。

 


JR東日本「あさまスタンプラリー」で熊谷駅へ、長野駅はインバウンドのスキー客!

2025-01-21 11:30:31 | 鉄道

昨日(1月20日)の話です。

気温は、10.9℃/-1.3℃と、大寒なのに10℃越えです。

話題は、「あさまスタンプラリー」です。

JR東日本高崎支社のイベントで面白そうなので参加しました。

https://search.app/TBLtH4WShf8SopxW8

7駅すべてコンプリート!

先ず熊谷駅

深谷駅

東京駅そっくりの深谷駅

ソース: 東洋経済オンライン

https://search.app/vw4B4gn7wQ6Cjttw9

そうです、新一万円札の「澁澤栄一」さん銅像です。

本庄駅

高崎駅

軽井沢駅

駅からは軽井沢プリンスホテルスキー場が見えます。

途中、浅間山がきれいです。

上田駅

そして長野駅

インバウンドで海外からのお客様が目立ちます。

志賀高原、山ノ内町(スノーモンキー)、白馬スキー場 他

数年前までは考えられなかったです。

英語があちこちで聞こえます。

みどりの窓口の駅員さんも、英語ができないと仕事になりません。

長野駅からバス又は徒歩で善光寺へお参りに行く人も多いです。

> 反省点

今回のスタンプラリーの企画は、高崎支社熊谷駅です。

商品引換えは熊谷駅でした。

長野駅でも商品はいただけるのと勘違いして、初日は、熊谷駅から長野駅でコンプリート。

しかし、商品はもらえず、仕方なく、翌日20日に再度熊谷駅へ。

賞品 3種です。

高いイベントでしたが、澁澤栄一さんの銅像を見たし、良しとしました。

 


戸隠スキー場へ今季2回目のスキー、満月 ウルフムーン!

2025-01-16 17:46:51 | スキー

一昨日(1月14日)の話です。

昨日アップしようとしたら、アクセスできない状況でした。

原因は、DDoS攻撃のようですが、最近これによるトラブルが多いですね。

話題は、「戸隠スキー場でスキー」です。

非常に良い天気になりました。

眼前に戸隠山(1,904m)、右の山が高妻山(2,353m)が見えます。

雪も豊富で雪質も良いので楽しく滑れました。

戸隠連邦がきれいです。

昼前に行ったのですが、駐車場は満車、何とか見つけて駐車しました。

太陽、時々雲に隠れる時があり、彩雲もきれいでした。

帰り際にカンジキを履いた登山家がおり、どこへ行かれたか聞いたら、高デッキ山(1,716.7m)とのこと。

調べたら、初級者向けのスノーシューツアーのコースとのこと、知らなかったです。

話題2 満月、ウルフムーンです。

山際から上がってくるお月様を撮ろうとしましたが、雲が多く、やっと撮りました。(17:21 撮影)

その後、雲がとれ、ウルフムーンがくっきりと見えました。(19:45 撮影)

 距離  383,603km

 輝面比 99.6%

 月齢  14.5

 


どんど焼き 2025 行われる!月齢 12.5のお月様、もうすぐ満月!

2025-01-13 07:33:22 | 行事

昨日(1月12日)の話です。

気温は、6.1℃/-3.9℃、雪は日陰にしかありません。

こんな年は珍しい、農作物に影響が出そうです。

話題は、「どんど焼き2025」です。

どんど焼きは、年神様を、正月飾りを燃やした煙とともに見送るという意味があります。

縁起物を燃やして、五穀豊穣・商売繁盛・家内安全・無病息災を願います。

盛大に行われました。(ピントずれ)トップにダルマさん

朝9:00から地域ボランティアが集まり建て方をしました。

3班に分かれ、建て方班

飾り物班 金属は取り外し、ダルマは底を抜きます。

縄編み班

10:30にきれいに建て方完了です。

夕方17:00 火入れ式 御神酒を差し上げ、二礼二拍手一礼を行い、火入れです。

稲藁が周りで囲んであるので、非常に良く燃えました。

今年は、西南西に倒します。

おのおの餅焼き網で焼きます。これを食べると風邪をひかないとか。

地区の皆さん、大勢でお祝いです!

おまけ 月例12.5(輝面比 97.3%)のお月様です。撮影 2025.01.12,19:15

満月は14日です。