goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

霊仙寺湖へ行ってきました

2014-08-13 18:43:29 | 景色

いつもの夏に戻ったようです。

気温は、29.9℃/19.6℃と、8月下旬並みとのことです。

今日の話題は、霊仙寺湖です。

私は、盆栽が趣味の一つであり、真柏の植え替えように植木鉢を探しに行きました。

”飯綱全国大陶器市”が開催されているとのこと、あれっ?さがしてもありません。

スマホで調べたら、10日までであり、残念。

仕方なく、景色を撮ってきました。

飯綱山(1,917m)と黒姫山(2,053m)です。

20140813_2

20140813

おまけ アゲハ蝶です。

バラの愛好家のお宅へ行った時、羽を見事に開いているアゲハをiPhoneで撮影です。

20140813_3


新緑の里山

2014-05-15 17:56:40 | 景色

あつ曇りの天気でした。

気温は、24.8℃/15.2℃と、昨日より4℃ほど低い、6月上旬並みとのことです。

16:00過ぎ、ついに雨が降りだしました。

農作物には待望の雨でです。

今日もりんごの摘果をしていましたが、畑から見た里山ですが、緑に覆われています。

20140515

きじのつがいが”ケーン、ケーン”と鳴いています。

オスのキジを撮ったのですが、標準レンズでは無理でした。

良く見ると、左にメスがいます。

20140515_2


小川の氷

2014-02-07 19:24:11 | 景色

寒い日が続いています。

気温は、1.5℃/-5.9℃と、もっとも寒い時期の気温のようです。

この寒さの中、りんごの剪定作業は8日目となりました。

午後4:00を過ぎると、風が更に冷たくなり、早々に引き揚げました。

今日の話題は、小川の氷です。

家の近くに小川があり、今朝見たら、見事につらら?ができていました。

20140207


20140207_2


まだまだ寒い日が続きます。

明日は、雪の予報になっていますが、はたして積もるか?長野の積雪、例年の40%らしいです。


寒い日が続いています

2014-01-27 18:34:39 | 景色

例年に比べ、積雪量が60%とか。

早朝、外を見ると雪がしんしんと降っていました。

しかし、午前中はやんでいます。

気温は、3.0℃/-5.4℃、まだ寒いですね。

写真は、10:00過ぎ、長野大橋付近から見た北アルプスの雪景色です。

真っ白ですね。

もっと近くで雄大な雪景色を撮りたいのですが、今日は、広角レンズです。

20140127


浅川ダムの工事を見てきました

2013-12-16 22:18:18 | 景色

寒い一日でした。

気温は、5.9℃/-1.6℃でしたが、なんと野辺山が-9.3℃で、全国1位の寒さでした。

今日の話題は、『浅川ダム』です。

ちょっと飯綱高原に用事があり、帰りに見てきました。

20131216

20131216_2


大型クレーンが大活躍です。

近くのループ橋から見た工事現場です。

大型クレーンが見えます。

20131216_3


おまけ、長野市街全景です。

20131216_4