ため池現場調査の帰りに、浅川ダムを見てきました。
昨年の今日は、試験湛水75日目でした。
http://blog.goo.ne.jp/takechan8873/e/1be574f9f9c29709e2a174b949e2d2e5
そして今日の浅川ダムです。
上流側です。
天端へは、冬期通行止めでした。
ため池現場調査の帰りに、浅川ダムを見てきました。
昨年の今日は、試験湛水75日目でした。
http://blog.goo.ne.jp/takechan8873/e/1be574f9f9c29709e2a174b949e2d2e5
そして今日の浅川ダムです。
上流側です。
天端へは、冬期通行止めでした。
日中暖かかったんですね。
気温は、10.5℃/-2.9℃と、それぞれ11月下旬、12月下旬並みとか。
今日の話題は、「灌水用ため池」です。
来春用に水を溜め始め、状況確認のため行ってきました。
標高1,000m地点にあり、ため池までの道は圧雪状況でした。
途中、ゴルフ場も真っ白でした。
ため池の水は、既に氷に覆われています。
氷の上には”足跡”が、うさぎかな?