カマキリとにらめっこ 2013-11-18 19:48:04 | 昆虫 うららかな小春日和は午前中のみで、午後は急に寒くなりました。 気温は、14.0℃/3.1℃と平年なみとのこと。 今日の空は、晴れでした。 早朝、6:00過ぎ、ちょっと用事があり、軽トラックを走らせていると、西の空に月が見えました。 月齢13.6歳の十五夜でした。 今日の話題は、カマキリです。 ふじりんごの収穫中、ふと見ると、イチイの木にカマキリがいました。 ちょっと触ると、前足をかまえて牽制しています。 かなりアップしても逃げませんでした。 はたして今年の雪はどうなるのでしょう? « 小春日和と昆虫たち | トップ | コンニャクイモの収穫 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 リンゴ、台風の被害にも遭わずに豊作ですね。 (しのラン) 2013-11-18 20:48:26 リンゴ、台風の被害にも遭わずに豊作ですね。春からの消毒などの苦労が報われる時ですね。この月昨日の夕方見ました。本当は今日の夕方見られれば最高(18日が月齢14.6)だったんですが。 返信する しのランさん、コメントありがとうございます。 (タケちゃん) 2013-11-19 13:05:58 しのランさん、コメントありがとうございます。りんご栽培は、剪定から収穫まで、一年中仕事が続きます。従って、収穫の際は、感謝しながら行っています。月は、小布施付近を走っている時、西の山際にきれいにでているので、あわてて、ポイントを見つけ写真を撮りました。自宅には、月の暦があり、いつも気にしながら見ています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春からの消毒などの苦労が報われる時ですね。
この月昨日の夕方見ました。
本当は今日の夕方見られれば最高(18日が月齢14.6)だったんですが。
りんご栽培は、剪定から収穫まで、一年中仕事が続きます。
従って、収穫の際は、感謝しながら行っています。
月は、小布施付近を走っている時、西の山際にきれいにでているので、あわてて、ポイントを見つけ写真を撮りました。
自宅には、月の暦があり、いつも気にしながら見ています。