林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

ヤマガラ・シジュウカラとヒマワリの種、とんび

2021-02-04 06:24:06 | 

昨日(2月3日)の話です。

立春は春の始まり、この36年間ずっと2月4日でしたが、2021年は1分差で3日とのこと、なるほど。

気温は、4.0℃/-2.3℃と、寒いのですが、雪は日陰にある程度です。

話題は、「ヤマガラ・シジュウカラ」です。

昨年、ヒマワリの種をしっかり集め、小鳥の餌にしています。

庭の餌台に入れると、ヤマガラ・シジュウカラが何羽も飛んできて、美味しく食べています。

先ずヤマガラ

スマホで撮影ですが、近くで撮影しても逃げません。

餌台と順番待ちのヤマガラ。

次にシジュウカラ

餌のかごの中で、ついばいでいます。

実は、同じ鳥かと思ったのですが、ヤマガラとシジュウカラです。

似てますがネットで調べたら違っていました。それにしても、人懐っこい小鳥です。

餌は、あまりくれないほうが良いとのこと。野生の習性を失うそうです。

 

おまけ、トンビ

近くの里山にトンビの巣があり、毎日のようにくるっと回っています。

なかなかうまく撮れないのですが、青空とトンビの飛翔です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuromiya)
2021-02-04 14:36:25
シジュウカラとか来るんですね。
うちはスズメとカラス、今の時期はムクドリ。
ムクドリは糞をして汚していくので困ったものです。
返信する
Unknown (タケちゃん)
2021-02-05 06:25:05
今年は、いつも来るモズ、オナガ、ムクドリ等、姿を見せません。小さな鳥が食べていると、必ず次に大きな鳥がやってきて餌場を奪います。しかし、今年は、小さな鳥の独壇場です。不思議?スズメは見なくなりました。
カラスは相変わらずいますよ。
返信する
Unknown (kuromiya)
2021-02-05 11:50:59
北海道にいた頃は秋になるとカケス、夜になるとフクロウが垣根に停まって鳴いていたのを思い出します。そういえばオナガも時々見かけます。
返信する
Unknown (タケちゃん)
2021-02-06 06:25:46
カケスは見たことがないですね。。フクロウは欅の老木にいて鳴いている話を聞きますが、あまり見ません。写真を撮りたいです。オナガはりんごをついばみますのでカイトで追っ払っています。
餌台に、メジロも登場しました。シジュウカラと縄張り争いをしています。鳥の世界も大変ですね。
返信する

コメントを投稿