いやー、連休最終日「海の日」暑かったですね。
気温は、35.6℃/22.5℃と、何と長野県で唯一、猛暑日となりました。
昨日、曇りの天気の中、小布施見にマラソンがあったのですが、もし今日だったらと思うと、ぞっとします。
さて、今日は、この暑い中、じゃがいもの収穫です。
先ず、上の部分を抜きました。
掘り起こしました。
今日の収穫、4箱+αです。
さて、この暑さの中、りんご畑の下草刈も行いました。
草にも、病害虫がついている場合があるので、時々刈り落とします。
刈取り前です。
刈取り後です。
約6時間、草刈機で草刈ですが、何と5~6回水を飲みました。
何とか、熱中症は防ぎました。
夕飯時のビール、うまかった!
第10回小布施見にマラソンに出場してきました。
今日の気温は、31.1℃/22.1℃と、真夏日です。
朝から厚曇りの天気で、日中も蒸し暑く、太陽も顔を出さないので気温は上がらないと思ったのですが、まさか真夏日とはびっくりです。
先ず、前日の受付です。
ポスターです。
第1回は、800名の参加者が、今回10回は、何と8,000名近いエントリーです。
受付後、抽選会(ありがとう!10th ANNIVERSARY 2012)の列です。
何とイベントカラーと同じオレンジがでました。
景品は?
このシューズ初めて見ました。
5本指の靴下は知っていますが、5本指のシューズです。
トレイルラン用でしょうか?
そして、朝7:00スタートです。
フィニッシュエリアの果物等です。
今年もたっぷりいただきました。
セーラさん、楽しい大会ありがとうございました。
来年も出場します。
朝から雨が降っています。
気温は、25.8℃/19.6℃と、ほぼ昨日と同じでした。
今日の話題は、農休みです。
りんごの仕上げ摘果も終わり、順調に成長しています。
地域の農家組合の仲間と、信州中野『ぽんぽこの湯』へ行ってきました。
http://www.valley.ne.jp/~jimu-k/ponpoko/ponpoko.htm
内湯と露天風呂があり、露天風呂からは中野市を一望できます。
この写真は、建屋の外からですが、晴れていれば、北信五岳が見えるとのことです。
風呂に入り、宴会をし、再び風呂に入りましたが、身体が温まりました。
久々に、ゆっくりくつろぐことができました。