
41. 白部山慶性院(不動明王、東大和市芋窪6-1353)
40番から500m。
庭とかきれいに手入れされている。
古い石仏もいくつか。本堂は窓がやたらと多く、本堂らしくはない。
本日最後のほうになってくると、帰る気分が強くなり、文章少なめになってきた。
本日はこれにて終了。東大和市をひとつ残した。
これから寒い時期に入るのでバイクでの巡礼は停止。次回は来年3月から再開見込み。
現時点で、多摩八十八札所巡り状況は、以下の通り。
赤は終了、青は札所がない市町村。
40番から500m。
庭とかきれいに手入れされている。
古い石仏もいくつか。本堂は窓がやたらと多く、本堂らしくはない。
本日最後のほうになってくると、帰る気分が強くなり、文章少なめになってきた。
本日はこれにて終了。東大和市をひとつ残した。
これから寒い時期に入るのでバイクでの巡礼は停止。次回は来年3月から再開見込み。
現時点で、多摩八十八札所巡り状況は、以下の通り。
赤は終了、青は札所がない市町村。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます