皆さん、こんばんわ。
つい2日前の2019年5月21日(火)にJR京都線東淀川駅へ行ってそこで新鶴見機関区所属の国鉄色ではなく更新色を身に纏っているEF65 2000番台が牽引して大阪タを出発した後、高松タへ定刻どおりに通過した高速貨物列車の75レから撮影を開始してそれ以降はJR京都線吹田駅へ移動してそこで富山機関区所属の“シルバーメタリック”塗装が施されていないEF510-500番台が牽引して八戸貨物を出発した後、百済タへ向けて定刻どおりに吹田タを発車した高速貨物列車の(4077)~4076レや同じく富山機関区所属の“シルバーメタリック”塗装が施されていないEF510-500番台が牽引して鹿児島タから大阪タへ向けて定刻より4時間15分ほど遅れて吹田タへ到着した高速貨物列車の遅れ2080レ。
また吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引して大阪タを定刻どおりに出発した後、福岡タへ向けて定刻より3時間ほど早く吹田タを発車した高速貨物列車の3051レと新鶴見機関区所属の国鉄色を身に纏っているEF65 2000番台が牽引して百済タを出発して大阪タへ向けて定刻どおりに吹田タへ到着した高速貨物列車の84レ。
さらに吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した姫路貨物から大阪タへ向けて定刻どおりに吹田タへ到着した高速貨物列車の86レなどを含めた貨物列車の撮影をしてからそそくさと撤収することにしました…。
そして今日の2019年5月23日(木)は2日前と同じく午前中から夕方過ぎまで出かける予定があったのですが出かける予定を終えた後、2日前と同じ高速貨物列車の撮影をしようと思い手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメを忍ばせて2019年5月21日(火)と同じくJR京都線東淀川駅へ少しだけ寄り道することにしました。
とりあえず昨日の2019年5月22日(水)の時点で普段使っている手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメを忍ばせた以外に財布(定期券を含む)や一番忘れやすい“スマホ”をなどを用意してから就寝しました…が2019年度版の貨物時刻表は他の荷物と少し嵩張るので用意しないまま予定先の最寄り駅からJR京都線東淀川駅まで向かうことにしました。
東淀川にて
予定先の最寄り駅からの最短接続を駆使してJR京都線東淀川駅へつい2日前の2019年5月21日(火)と同じく16:30頃に到着した後、新大阪駅寄りでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンから取り出してからしばらく待ち構えているとお目当てである
16:37 大阪タ発高松タ行き 75レ EF65 2057号機[新鶴見]
この日1機目となる新鶴見機関区所属の国鉄色を身に纏っていないEF65 2000番台が牽引する高速貨物列車が接近したのを撮影しました…が2019年4月3日(水)にJR京都線千里丘駅で撮影したことのあるEF65 2057号機[新鶴見]でした。
また吹田タ16:31発車なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりだったものの
1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れていました…。
しかもこれを撮影した直後に東淀川駅を16:37に発車するJR京都線 普通 新三田発高槻行きが入線していたのでEF65 2057号機[新鶴見]自体を後追いで撮影したりその次位に搭載されていたISO規格のタンクコンテナを撮影しないまま急いでそれに乗車して吹田駅へ向かうことにしました。
吹田にて
3分ほどで到着した後、岸辺駅寄り先端へ向かいそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンから取り出すとしばらくして
16:55 八戸貨物発百済タ行き 遅れ(4077)~4076レ EF510-509号機[富山]
この日1機目となる“シルバーメタリック”塗装が施されている富山機関区所属のEF510-500番台が牽引する高速貨物列車を撮影しました…が吹田タ16:47発車-百済タ17:17到着なので何気に定刻より8分遅れて発車したうえ本来の運用どおりでした。
また接近した際に改めて
単体で撮影して2エンド側が先頭であることを確認して
すぐさま振り返って反対側の1エンドを後追いで撮影しました…が681系0番台?で運転され向日町操車場から大阪駅へ向かう回送列車はこれを撮影する4分前に通過しました。
因みに“シルバーメタリック”塗装が施されているEF510-509号機[富山]を撮影したのは2019年4月3日(水)に北方貨物線の三津屋街道踏切で撮影した以来、2度目でした。
またこれともう1機を撮影すれば“シルバーメタリック”塗装が施されているEF510-500番台はコンプリートが達成します。
これを撮影した5分後に
17:03 大阪タ発福岡タ行き 3051レ EF210-312号機[吹田]
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車を撮影しました…が吹田タ20:30発車なので3時間ほど早く発車したうえ本来の運用どおりで
単体で撮影して2エンド側が先頭であることを確認しましたがすぐさま振り返って反対側の1エンドを後追いで撮影しませんでした。
しかも“JR貨物 がんばろう西日本”というのが表記されていませんでした。
これを撮影した3分後にお目当てである
17:06 百済タ発大阪タ行き 84レ EF65 2138号機[新鶴見]
この日2機目となる新鶴見機関区所属の国鉄色を身に纏っていないEF65 2000番台が牽引する高速貨物列車が接近したのを撮影しました。
また百済タ16:35発車-吹田タ17:09到着なので遅れることなく定刻で到着しましたが
本来の運用どおりで2エンド側が先頭だったものの1番違いの番号だったら間違いなく国鉄色を身に纏っていました。
これを撮影した後、東淀川駅方にある信号機が“停止現示”を表す赤色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認して
17:14 **発**行き 試****M 試運転 323系 LS21編成[近モリ]
不意に通過したJR大阪環状線内で見慣れている323系が接近したのを撮影しましたが試運転などの情報や詳細は一切わかりませんでした…。
しかもこれを撮影していなかったら記事のタイトルは“+α”になりませんでした。
因みに323系が増備された関係で来月辺りを以てJR大阪環状線内で見慣れているオレンジ色の201系が撤退するようです。
これらを撮影した後、吹田機関区所属のEF66 0番台で唯一国鉄色を身に纏っている電気機関車が安治川口から大阪タへ向かう高速貨物列車の90レに充当されているのを知り得たのでそれを撮影するため待ち構えていると
17:22 安治川口発大阪タ行き 遅れ90レ EF66 27号機[吹田]
この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 0番台が牽引した高速貨物列車が吹田タ17:19到着なので定刻より3分ほど遅れて接近したのを撮影して
単体で改めて撮影して1エンド側が先頭であることを確認しましたがすぐさま振り返って反対側の2エンドを後追いで撮影しませんでした。
さらにこれまで撮影できずに“唯一国鉄色を身に纏っている電気機関車”と記載していたモノでEF66 27号機[吹田]の次位はコンテナを5個ずつ搭載したコキ103のユニット編成とコキ106が1両とコキ107が1両、そしてコンテナが搭載されていないコキ107が1両だけで車番はコキ103-156(5)+コキ102-156(5)+コキ102-155(5)+コキ103-155(5)+コキ107-1101(5)+コキ107-1347(5)+コキ106-938(5)+コキ107-1735(0)でした。
これらを撮影した後、吹田機関区所属のEF66が牽引する姫路貨物を15:36に出発して大阪タへ18:32に到着する高速貨物列車の86レが吹田タへ到着するところを待たずにそそくさと撤収することにしました。
これで2019年5月23日(木)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。
また本日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでしばらくお待ちください…。
因みに明日の2019年5月24日(金)からようやく全日本空輸(All Nippon Airways)が保有している“ずんぐりむっくりな総2階建て航空機”という名称で知られるA380型旅客機が東京・成田空港からホノルル国際空港改めダニエル・K・イノウエ国際空港とを結ぶ定期便が就航すると同時に南海本線(堺市)連続立体交差事業の一環として南海本線諏訪ノ森駅の駅舎自体が閉鎖されるみたいなのでそれを撮影してこようかと思っています。
また南海本線諏訪ノ森駅の駅舎自体が国の登録有形文化財と第4回「近畿の駅百選」に登録・選定されているみたいです。