皆さん、こんばんわ。
つい3日ほど前の2019年12月28日(土)にJR京都線東淀川駅へ行ってそこでJR京都線京都駅を11:00に発車してJR関西空港線関西空港駅へ12:20に到着した関空特急「はるか」21号として運転された281系の6両編成を撮影してJR京都線吹田駅へ移動してそこで吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した大阪タから安治川口へ向けて定刻どおりに発車した高速貨物列車の93レなどを含めた貨物列車の撮影をしました。
そして今日の2019年12月31日(火)は事前に休みを取っていたので自宅でマッタリしようかと思っていました…が明日を以て2020年(令和2年)となるので貨物列車の撮影に行こうかと思いましたがつい3日ほど前の2019年12月28日(土)に吹田機関区所属のEF210-300番台しか撮影することができずそれ以外の高速貨物列車が悉く運休しているので関西空港のフライト情報(旅客便)の発着欄に掲載されていたうえ定刻10:55に上海・浦東国際空港から関西空港へ到着して1時間後に上海・浦東国際空港へ向けてとんぼ返りする中国南方航空が保有している機材が語尾に“/ER”が付くドアの数が5つあるB773(B77W)のB777-300型旅客機(機体形式:B777-31B/ER)で運航されるCZ8389/8390便を含めた航空機の撮影をしようと関西空港…ではなくそこ以外の空港へ行ってみようと思い2019年6月29日(土)以来となる大阪・伊丹空港へ行ってそこで航空機の撮影をしてきました。
とりあえず昨日の2019年12月30日(月)の時点で手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメを忍ばせいつもの8時過ぎに起床したと同時に身支度を済ませた後、朝ごはんを食べながら最新のI phone 11を操作してFlightradar24のアプリを起動させていつものように関西空港の周辺をチェックしていると滑走路の運用は2019年12月21日(土)と同じく撮影意欲が著しく低下する到着便:RW24R(第2滑走路)、出発便:RW24L(第1滑走路)だったのを確認して自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいそこからJR京都線新大阪駅へ向かうことにしました。
新大阪にて
最寄り駅からの最短接続を駆使して10:35過ぎに到着した後、大阪メトロ御堂筋線新大阪駅の南改札口近くにある歩道橋へ移動してその位置から
宮原操車場の構内を俯瞰で撮影すると2019年11月25日(月)にJR神戸線三ノ宮駅で撮影したことのある青色の12系客車と緑色の14系客車“サロンカーなにわ”が留置されていました。
これを撮影した後、歩道橋から線路沿いへ移動してフェンス越しから
緑色の14系客車「サロンカーなにわ」や
青色の12系客車と
この日1機目となるJR西日本所属のDD51 1000番台で知られるDD51 1192号機[宮原]を撮影しましたが1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認できませんでした。
これだけを撮影した後、来た道を引き返して大阪空港交通のリムジンバスのりばから大阪・伊丹空港まで向かうことにしました。
因みに新大阪駅から大阪・伊丹空港までの運賃は以前は500円でしたが消費増税の関係上、10円値上げとなった510円でJR京都線新大阪駅を11:20に出発してだいたい25分ほどで大阪・伊丹空港のターミナルビルへ到着した後、南側で下車して急ぎ足でターミナルビル4階にある展望デッキ「ラ・ソーラ」へ向かいそこで手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメを取り出してしばらく待ち構えていると日本航空が保有しているB767-300型旅客機が
11:45 日本航空(JAPAN AIRLINES) 大阪(伊丹)発東京(羽田)行き JL114便 B767-346/ER JA612J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/7d3785b711bb3e82494a9ed7101e904e.jpg)
11:49 日本航空(JAPAN AIRLINES) 東京(羽田)発大阪(伊丹)行き JL113便 B787-8 Dreamliner JA848J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/ddf51d104f68329c8102e0b6e8f09316.jpg)
A滑走路(RW32L)から離陸した後、Flightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると出発地の空港名が大阪・伊丹空港を表す“ITM”、到着地の空港名は東京・羽田空港を表す“HND”と表示され便名は“JAL114”、機体形式は語尾に“/ER”が付く“Boeing 767-346(ER)”でした。
これを撮影した10分後、全日本空輸が保有しているB767-300型旅客機が
12:07 全日本空輸(All Nippon Airways) 大阪(伊丹)発東京(羽田)行き NH24便 B767-381/ER JA607A “Inspiration Of JAPAN”
9番ゲートからプッシュバックされ定刻12:00より15分ほど遅れて出発したところを撮影しました…が機体番号はまだ撮影したことのないJA607Aなうえ国内線用機材で東京・羽田空港からNH19便として定刻11:10より10分ほど遅れて到着していたのをFlightradar24上に表示された機影を確認していませんでした。
これを撮影した2分後、2機目となる全日本空輸が保有しているB767-300型旅客機が
12:09 全日本空輸(All Nippon Airways) 東京(羽田)発大阪(伊丹)行き NH21便 B767-381/ER JA618A “Inspiration Of JAPAN”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/b36687571fac822610f0c14a8c89bf3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/fb853ebf3691c70864782efa4915531b.jpg)
A滑走路(RW32L)から12:16に引っ張りを利かずに軽々しく離陸して東京・羽田空港へ向かいました。
これを撮影した2分後、2機目となるジェイエアが保有しているE190型旅客機が
12:18 ジェイエア(J-AIR) 大阪(伊丹)発仙台行き JL2205便 ERJ-190 JA252J “ UNIVERSAL STUDIOS JAPAN ミニオンジェット”
20番ゲートからプッシュバックされ定刻12:00より20分ほど遅れて出発したところを撮影しました…が機体番号はユニバーサル スタジオ ジャパン(UNIVERSAL STUDIOS JAPAN:USJ)のアトラクションで登場するキャラクター“ミニオン”が描かれているうえに1度撮影したことのあるJA252Jでした。
これを撮影した30分後、日本航空が保有している最新鋭機のB787-8型旅客機が
12:48 日本航空(JAPAN AIRLINES) 大阪(伊丹)発東京(羽田)行き JL116便 B787-8 Dreamliner JA848J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/5a5ef1f5b6478f1d8598a0bfbacee34d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/4158c3843539edcd9e34ede6992e90d6.jpg)
A滑走路(RW32L)から12:58に引っ張りを利かずに軽々しく離陸して東京・羽田空港へ向かいましたがそこから離陸した後、Flightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると出発地の空港名が大阪・伊丹空港を表す“ITM”、到着地の空港名は東京・羽田空港を表す“HND”と表示され便名は“JAL116”、機体形式は最新鋭機の“Boeing 787-8 Dreamliner”でした。
これらを撮影した後、ターミナルビルの1階へ向かい7番のりばから発車する伊丹市営バスの25系統 神津(かみつ)・阪急伊丹駅経由JR伊丹駅行きに乗車して反対側にある「伊丹スカイパーク」へ行こうかと思いましたがそそくさと撤収することにしました。