たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

CS録画鑑賞「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」。

2017年07月04日 22時43分13秒 | TVアニメ鑑賞記録
 広樹君がアルベルト役でレギュラー出演するようだ、という理由が視聴の一番理由(爆)。結局あまり出番は多くありませんでしたが、久しぶりのTVアニメキャラを大いに堪能させていただきました!!

 ラノベのテンプレ設定に世界観は過去もう散々観たはず(汗)。新味があるとしたら魔術講師グレンと可愛い生徒達が繰り広げる学園ドラマ?グレンは手練れの魔術師だけどそこが嫌味をあまり感じさせないところが所謂TUEEEな感じとは違っているかと。

 あと、生徒の子達が男子女子全員可愛い!めったにキャラクターの名前を覚えない自分が、システィーナ、ルミア、リィエルをちゃんと覚えたのですから(爆)。どれくらい普段覚える気無いのやら…(汗)

 魔術詠唱バトルは楽しかったですね!いちいち詠唱しながらの戦いに中二心大いにくすぐられました!学術書通りの長い詠唱でなくとも、短い詠唱で効率的に強力な魔術を放つことが出来る、などの(もっともらしい)講義(理屈)も聞いていて楽しかったです。
 
 1クールアニメの悲しさ。最終回にアルベルトの同僚がチラッと出しただけで終わる非情に泣きました。続きは原作で、というのはわかりますが、そこまで惹かれないのも事実。アニメ後のストーリー知りたいと思わせるまでには行きませんでした。最近のラノベアニメはそんなのばかりですねぇ…(汗)
コメント

レコーダー録画鑑賞「リトルウィッチアカデミア」。

2017年07月04日 22時13分11秒 | TVアニメ鑑賞記録
 2クール、長く感じる時もありましたが、終盤は様々な謎が収束しきちんと結論が出たので良かったです。

 アッコの魔法が全くと言っていいほど上達しなかったのは、シャリオのショーを観たのが原因というオチが一番ビックリ。さらに、優等生のダイアナも同じ影響を受けながらも、血のにじむような努力で現在の成績をおさめるまでになったという事実に、ダイアナへの印象がガラリと変わりました。伏線の仕込み方が素晴らしかったです。

 その分、前半クールはストーリー的にあまり進んでいない印象があったので、観るモチベが上がらない時もありました。アッコの元気もやや空回り気味で滑稽に映る時もありましたし。

 そんな中、時に僅かずつでも出来ることが増えていくエピソードがちょこちょこ挟まれるたびに、彼女への印象が徐々に変化していった気がします。特に変身魔法は楽しかったなぁ。

 なかなか正体を明かさなかったアーシュラ先生=シャリオの謎。クロワとの確執(誤解)という大人の事情も絡まってちょっとややこしくなってしまったけれど、最終回直前に無事和解し、再びシャリオが飛べるよう方法を探しに旅立つシーンにはほっこりしました。大人の友情良いです。

 最終回はTRIGGERらしく、グレンラガンかキルラキルかという派手なアクション作画!全編通して頑張って絵を動かした作画スタッフの頑張りも素晴らしかった。

 惜しむらくは、深夜帯にしか放映枠がとれなかったこと。ゴールデンタイムか土曜の朝に是非子ども達に観て元気貰って欲しいアニメです。

 エピローグ、ほんの僅かながらアッコのほうきが宙に浮き上がった、それだけにシーンなのに感動…良かったね、アッコ。 
コメント

今日のアニメ感想。ノゲノラ(10話~最終回)、月がきれい(最終回)。

2017年07月04日 20時48分55秒 | 今日のアニメ感想
 明日は頑張って朝早くからキンプラ観に行く予定。問題は朝の交通渋滞でしょうか…朝の家事が早く片付けば大丈夫だと信じてやるっきゃない!(爆)

 さて、今日は…

 ノゲノラ(10話~最終回)→月がきれい(最終回)、でした。

 ノゲノラ、月がきれいのまとめ感想は後日UPしますね。これで春アニメの最終回はあとカドのみ!
コメント