Kindleのベルセルク、34巻が色んな意味ですごかった。ひたすら続く見開き。セリフ殆ど無し。現世と幽世がついに一つになる瞬間、確かに革命的な瞬間ではありましたが、まるまるコミックス一冊使うとは(汗)。いや、コミックスならともかく、連載ではかなりきついのでは…?雑誌連載時は大判な分、見応えはあったでしょうが…うむ(大汗)。早く35巻買おう…。
さて、今日は…
ボールルーム(1話)→賭ケグルイ(2話)→Holic継(1話)、でした。
ボールルーム…見たことあるキャラクターデザインだなと思って調べたら、アニメのキャラデザ担当がハイキューと同じでした。見れば見るほどそっくりで、これは馴染むまでしばらくハイキューを引きずっていそうです(汗)。特にヒロインが眼鏡かけてるとまんま潔子さん(爆)。いいんだろうか…。ストーリーは素人同然の主人公が競技ダンスに目覚めていく話、と今流行りのスポーツマンガ(アニメ)をなぞっていて、新味は薄いです。いくら作画が良くてもどれだけストーリーで引っ張っていけるかは今後次第。あとはダンスの魅力がアニメでどれだけ表現出来るか、ですね。主人公の声優さんが新人っぽい(しかも10代っぽい)、どこまで演技が成長するのかも心配。
賭ケグルイ…2組のトランプ使った神経衰弱、おもしろいアイディアです。自らを窮地に陥れてからの逆転に至上の悦びを見出ししているじゃばみさん最高。ゲスい表情も良い。今後出てくる対戦相手のイカレっぷりが楽しみ!
HoLic継…2周目視聴。この1話と2話の四月一日と百目鬼の仲良しっぷりが大好き。HoLic中最も大好きなエピソード。2話早く観たい!
別マガも勿論DLして読みました!前号で一区切りかと思ったマーレ編、まだ終わらなかった(汗)。ライナーが庇われた時の真実を説明したいという意図はわかるけど、いったいいつまでマーレ編続くのかしら??今後の展開に大きな意味があるのは理解出来るけどそろそろ本筋進めて欲しいものです。エレンはいずこ???
さて、今日は…
ボールルーム(1話)→賭ケグルイ(2話)→Holic継(1話)、でした。
ボールルーム…見たことあるキャラクターデザインだなと思って調べたら、アニメのキャラデザ担当がハイキューと同じでした。見れば見るほどそっくりで、これは馴染むまでしばらくハイキューを引きずっていそうです(汗)。特にヒロインが眼鏡かけてるとまんま潔子さん(爆)。いいんだろうか…。ストーリーは素人同然の主人公が競技ダンスに目覚めていく話、と今流行りのスポーツマンガ(アニメ)をなぞっていて、新味は薄いです。いくら作画が良くてもどれだけストーリーで引っ張っていけるかは今後次第。あとはダンスの魅力がアニメでどれだけ表現出来るか、ですね。主人公の声優さんが新人っぽい(しかも10代っぽい)、どこまで演技が成長するのかも心配。
賭ケグルイ…2組のトランプ使った神経衰弱、おもしろいアイディアです。自らを窮地に陥れてからの逆転に至上の悦びを見出ししているじゃばみさん最高。ゲスい表情も良い。今後出てくる対戦相手のイカレっぷりが楽しみ!
HoLic継…2周目視聴。この1話と2話の四月一日と百目鬼の仲良しっぷりが大好き。HoLic中最も大好きなエピソード。2話早く観たい!
別マガも勿論DLして読みました!前号で一区切りかと思ったマーレ編、まだ終わらなかった(汗)。ライナーが庇われた時の真実を説明したいという意図はわかるけど、いったいいつまでマーレ編続くのかしら??今後の展開に大きな意味があるのは理解出来るけどそろそろ本筋進めて欲しいものです。エレンはいずこ???