いつもは通らない道で紫陽花の花を見ました。
今年の紫陽花は花が長持ちしているようです。
ジメジメと鬱陶しい日が続き、いつの間にか家の中のあちこちにカビが生えていました。
裸眼ではほとんど気付かないのに、老眼鏡をかけたら見えてしまったのです。
ここ数日は気温も上がって息苦しいほど不快です。
それが紫陽花さんには心地良かったということなのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/bbbfd450a06ea2fba9fcc5055cb269e2.jpg)
紫陽花は濃淡様々な咲き方で楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/71bcba652e90de636f3ab772a8bf88f1.jpg)
梅雨があければあけたで猛暑に耐えなければならないのだから、あと1週間ジメジメにジメジメと向き合って暮らします。
今年の紫陽花は花が長持ちしているようです。
ジメジメと鬱陶しい日が続き、いつの間にか家の中のあちこちにカビが生えていました。
裸眼ではほとんど気付かないのに、老眼鏡をかけたら見えてしまったのです。
ここ数日は気温も上がって息苦しいほど不快です。
それが紫陽花さんには心地良かったということなのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/bbbfd450a06ea2fba9fcc5055cb269e2.jpg)
紫陽花は濃淡様々な咲き方で楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/71bcba652e90de636f3ab772a8bf88f1.jpg)
梅雨があければあけたで猛暑に耐えなければならないのだから、あと1週間ジメジメにジメジメと向き合って暮らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/3d9699f142e6ad72dfb5f53eb02e5b7a.jpg)