1日の朝8時にテレビのスイッチを入れたら『羽鳥慎一モーニングショー』が映りました。

そのまま見ていたらアナウンサーが「これから富士山のダブルダイヤモンドが見られますが、数分で終わってしまうのでしっかり見ていてください」というようなことを言っていました。
美しいダイヤモンド富士が始まっていたのでスマホでテレビ画面を撮りました。
ダブルと言うのは池に波が無い時にだけ見られる逆さに映った富士山のことでした。
皆さんもご覧になったかもしれませんが、この日は本当にきれいなダブルダイヤモンドになっていましたね。

見とれているとアナウンサーが「これから画面の右下におみくじが出るので、大吉が出るまで何度でもシャッターを切ってください」と言いました。
「
」と思った瞬間、本当に次々と吉、中吉、大吉と画面が変わっていくので、何度もシャッターを押して大吉を残しました。(笑)

ダブルダイヤモンドの池は富士本栖湖リゾートの中にある竜神池です。
春の芝桜まつりで有名な場所ですが、最近はダイヤモンド富士としても知られているようです。
下の写真は2011年5月に訪問した時に撮った案内板ですが、右下の水色が竜神池です。

この年の芝桜はあまりきれいではなかったのですが、奥に富士山が見えていますよね。
つまりテレビはこの場所から中継したってことですよね。

そのまま見ていたらアナウンサーが「これから富士山のダブルダイヤモンドが見られますが、数分で終わってしまうのでしっかり見ていてください」というようなことを言っていました。
美しいダイヤモンド富士が始まっていたのでスマホでテレビ画面を撮りました。
ダブルと言うのは池に波が無い時にだけ見られる逆さに映った富士山のことでした。
皆さんもご覧になったかもしれませんが、この日は本当にきれいなダブルダイヤモンドになっていましたね。

見とれているとアナウンサーが「これから画面の右下におみくじが出るので、大吉が出るまで何度でもシャッターを切ってください」と言いました。
「


ダブルダイヤモンドの池は富士本栖湖リゾートの中にある竜神池です。
春の芝桜まつりで有名な場所ですが、最近はダイヤモンド富士としても知られているようです。
下の写真は2011年5月に訪問した時に撮った案内板ですが、右下の水色が竜神池です。


この年の芝桜はあまりきれいではなかったのですが、奥に富士山が見えていますよね。
つまりテレビはこの場所から中継したってことですよね。

