たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

2023-06-08 10:10:00 | 日記
先週、ご近所の男性が「今年の鮎の解禁日は大雨で川が濁ってしまい、行かれなかった」と言いました。
昨日の夕方、その方が「我慢できなくて鮎釣りに行ってしまった」と言いながら鮎を持ってきてくださいました。
鮎はまだ硬直しています。
思い返せば、男性が「行かれなかった」と言った時に、私は「それは残念でしたね。 私も毎年鮎を楽しみにしているの」と図々しいことを言ってしまっていました。


その他にも、ご近所さんから頂いた物がある時に、写真に撮っておいた物があります。
伊豆の桜餅幻の伊豆の白枇杷です。


別なご近所さんは「ご主人と二人で」と小さなお菓子の箱をくださいました。
私は「ぜんぶ一人で食べられる」と思ったけど、仕方がないので“いえびと”にも分け与えました。


こちらは、ご近所の女性が「ドライフラワーにどうぞ」とくださった植物です。
調べてみたら、名前はゴウダソウ(合田草)で明治時代にパリから持ち帰られたと書いてありました。
ラテン語の月を意味するルナリアが本当の名前だそうです。
これは種で、種の形が面白いのでドライフラワーにするそうですが、花も綺麗だとか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする