花が咲くスピードに、ブログのアップが追いつかない状態です。
古い情報になってしまい、申し訳ありません。
武蔵村山市にある野山北公園に行ったのは、4月5日(土)です。

池の奥にある雑木林の斜面に、毎年たくさんのカタクリ(片栗)の花が咲きます。
この日は、開花のピークを過ぎていました。、

それでも、まだまだ楽しめましたが。


そのほかにも、野草が咲き始めていたので、いくつか写真を載せます。
これは湿地に咲いていたネコノメソウ(猫の目草)です。

倒木を背に咲くシュンラン(春蘭)。

スミレ(菫)もいろいろ。


咲き始めたばかりのセンボンヤリ(千本槍)。

水芭蕉が植えられた一画があります。

もちろん、桜も花盛り。

(笑)


古い情報になってしまい、申し訳ありません。
武蔵村山市にある野山北公園に行ったのは、4月5日(土)です。

池の奥にある雑木林の斜面に、毎年たくさんのカタクリ(片栗)の花が咲きます。
この日は、開花のピークを過ぎていました。、

それでも、まだまだ楽しめましたが。


そのほかにも、野草が咲き始めていたので、いくつか写真を載せます。
これは湿地に咲いていたネコノメソウ(猫の目草)です。

倒木を背に咲くシュンラン(春蘭)。

スミレ(菫)もいろいろ。


咲き始めたばかりのセンボンヤリ(千本槍)。

水芭蕉が植えられた一画があります。

もちろん、桜も花盛り。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます