素心蝋梅(ソシンロウバイ)が綺麗です。


紅梅も咲いていました。

「こもれびの丘」の小径を歩きました。

途中を左折して小高い岩の丘を目指します。

岩の間から水が流れ出す「北の大滝」ですが、今は冬なので流れていません。

滝はだだの岩場になっていました。

岩の間から草ボケの蕾が顔を出していました。

滝の下の池には水がありました。

「日本庭園」の北の山道を下ると「こもれびの家」に到着します。


紅梅も咲いていました。

「こもれびの丘」の小径を歩きました。

途中を左折して小高い岩の丘を目指します。

岩の間から水が流れ出す「北の大滝」ですが、今は冬なので流れていません。

滝はだだの岩場になっていました。

岩の間から草ボケの蕾が顔を出していました。

滝の下の池には水がありました。

「日本庭園」の北の山道を下ると「こもれびの家」に到着します。

6人で行って途中で道に迷いました。(笑)
今年はアドベンチャーラインのラッピングを見に行こうかな!と思い始めました。(笑)
ロウバイはもちろん、セツブンソウやマンサクの花にも出会いました。
梅の花も咲き始めています。
もうすぐ本格的な春ですね。
1では冬色ですね…と感じましたが
2では春の便りが🌸
梅と言えば梅の公園
今年も出かけるんですか?(笑)
そういえば…
アドベンチャーラインのラッピング
最近走ってるのは
春夏秋冬タイプじゃないみたいですね
秋編成🍁貴重な映像かも…
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)