昨夜は旧暦8月15日、中秋の名月でしたね。
午後6時、電線の向こうに月が昇ってきました。

満月は今夜だということですが、ほぼ丸く見えます。
ところがこの後、雷雲がやってきて雨が降ったのです。

夜中の2時に空を見たら、雲に隠れるようにうっすらと月が見えました。

中秋で思い出すのは、韓国では秋夕(ちゅそく)と言って大きな行事だったこと、
20年前に行ったシンガポールも中秋節の時期で、ドリアン餡入りの月餅を食べたことなどです。
今年の日本は暑過ぎて、お月見の気分になれませんでした。
午後6時、電線の向こうに月が昇ってきました。

満月は今夜だということですが、ほぼ丸く見えます。
ところがこの後、雷雲がやってきて雨が降ったのです。

夜中の2時に空を見たら、雲に隠れるようにうっすらと月が見えました。

中秋で思い出すのは、韓国では秋夕(ちゅそく)と言って大きな行事だったこと、
20年前に行ったシンガポールも中秋節の時期で、ドリアン餡入りの月餅を食べたことなどです。
今年の日本は暑過ぎて、お月見の気分になれませんでした。
なるほどね~
中秋の名月かあ~
どおりで月を撮影している人が
多いと思った🌚
昨日は、駅降りたら
雲に隠れてましたわ
( ̄▽ ̄;)
今日は曇っているのでタイミングが良かったです。
でも、スーパーにはお月見団子がたくさん残っていました。
お月見の風習もやらないのでしょうか。