たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

アートフラワーアレンジメント

2015-01-25 20:53:05 | 日記
お友達の家でお花造りをしましたが、どうもこれはアートフラワーアレンジメントというもののようです。
さっぱりわからないけど、材料費だけで適当に作るというお気楽サークルです。


出来上がりを並べて、みんなで自己満足の写真を撮るというのも恒例になりました。


私の作品。
じつはあんまり満足していません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシンロウバイ

2015-01-23 17:00:05 | 日記
梅の開花にはまだ早いこの季節、穏やかな日には、どこかにロウバイの花を見に行きたいものだと思ったりします。
そんなことを考えていた矢先、ご近所のお庭に、ソシンロウバイが咲いているのに気がつきました。
良い香りが漂うはずなのですが、花の位置が高過ぎて、残念ながら香りは届いてきません。


ロウバイは花の芯が赤く色付いていますが、ソシンロウバイはすべて黄色、透き通るような花びらが魅力的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日オープン

2015-01-22 20:24:13 | 東村山市 東大和市
西武拝島線『玉川上水』駅隣に、本日1月22日、矢場カフェバルファミマ東大和市ふれあい広場がオープンしました。


まだ中に入っていません。
そのうち入ってみようと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨでも憐れ

2015-01-21 19:23:13 | 日記
今日は朝からみぞれがチラホラ降る寒い1日でした。
憎っくきヒヨドリですが、寒そうに体をふくらませて目を閉じている姿を見たら、なんだか急に「憐れなり」と同情してしまいました。


4歳の孫がインフルエンザになり、保育園に行くことができないので、月、水と我が家で過ごしました。
昨年もインフルエンザにかかり、預かったのですが、“いえびと”も私もインフルエンザを発症することはありませんでした。
年だから

孫を家に送っていく時に、孫が私を見ながら「ばあば、○○くんが誕生日にあげたフワフワのは何月何日に着てくれるの」と聞いてきたのです。
私、驚きました。  
あなどるなかれ 4才です。(笑)
たしかに孫は私に「プレゼント」と言ってマフラーを渡し、ばあばは彼を抱きしめたのでした。

私、慌ててマフラーを出し、しっかり首に巻き付けて彼を家まで送って行きました。

外に出られない孫と1日中家の中で過ごしていると、窓の外が気になります。
下を見たら、真っ黒い土が盛り上がっているのが見えました。
孫に「あれ、モグラが掘ったのよ」と教えてあげながら、ずっと家の中にいるとモグラでさえも慰めになるものだと悟りました。


次に見たのは、家の前の道路を歩いていくツグミでした。
笑っちゃうくらい普通に道路を歩いていました。


我が家の庭に入ろうとしています。


エサを探して枯草をつついている様子を、しばし孫と眺めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥寄せその後

2015-01-20 16:25:44 | 日記
メジロみかんが好きだとわかったので、新しくみかんを入れた容器を設置しました。


最初に用意したザルにみかんがあるかと覗いているメジロ


このザルには、ペットショップで買った麻の実を入れたところ、シジュウカラが喜んでくれました。
毎朝、窓の外を見るのが楽しみになりました。


ところが幸せな日々は長くは続きませんでした。
あっという間にヒヨドリに乗っ取られたのです。
見よ この憎々しい赤い口を。


ヒヨドリりんごもみかんもすぐにくわえ出してしまうので、メジロの口にはまったく入りません。


ある日、“いえびと”が「今日はヒヨドリよりもっと大きい鳥が来てたぞ」と言いながら家に入ってきました。
「どうせ来るのはヒヨドリかムクドリよ」と思ったら、「キジバトだ」って。
まあ、カラスよりはいいでしょう。


でも、ムクドリも来たんです。
畑の菜っ葉を食べにね。


そんなわけで、私の鳥寄せはあっけなく終わりになりました。
ヒヨドリのことを「バカッヒヨ」と呼んでいるくらいなので、このままヒヨドリに恵み続ける気持ちはさらさらないのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする