![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
巨人ファンとして、いや、一プロ野球ファンとして、こんな場面は見たくなかったな…。
巨人の清武代表がナベツネ会長に噛み付いた。
ほぼ内定していたコーチ人事に、ナベツネ会長から横ヤリが入ったことに憤慨し、告発したらしい。
でも、組織で動いてるんだからさ、自分より上の偉い人の鶴の一声で、いま進めている方針が変わるなんてことは、どこの世界でも会社でも日常茶飯事だと思うんだが…。ごくごく当たり前の話なんだけどね。
それを記者会見まで開いてマスコミ&国民に訴えるって、清武代表、あなたいったい何をやってるんですか???
しかも社長も知らない、独断での会見だなんて。
会見場所が「文部科学省」で、というのも非常に不可解??? なんで?
確かにナベツネ会長は、ちょっと常識外れの発言が目立ち、正直、腹が立つことも多い。
しかし、巨人軍を、ひいてはプロ野球界をよりよくしていこうという気持ちにかけては、誰よりも一番強い人物だと思うんだけどね。
横浜ベイスターズの売却問題なんて、ナベツネ会長が厳しく発言しなかったら、もっといい加減なことになってたと思うけど。そういう意味でも、ナベツネ会長は球界に必要な人です。
ここからは私の想像なんだけど。
きっとコーチ人事とかの話の中で、ナベツネ会長からこんなことも言われたんじゃないだろうか?
「お前がクジを外したから菅野を日ハムに獲られた。たった2分の1の確率なのに、この役立たずが。だからお前の意見は聞かん」みたいなこと。
これにストレスが溜まったとか?
また、「江川をヘッドコーチに」という命令に対し、江川入団問題のゴタゴタ関係から、江川を絶対入閣させたくない考えを持つ巨人軍OB(?)などから「それだけは絶対阻止しろ」的な圧力が清武代表にかかったのかも??
そうだとしたら、清武代表も間に挟まれて大変だよね。パニックになりそう? で、そのまま勢いで会見開いちゃった?
個人的には、そろそろ江川をコーチにというのは大賛成なんだけどね。むしろ遅すぎるくらい。原監督のいい参謀にも後継者にもなるとは思うんだけどね。
あ、もちろん岡崎も選手時代から大好きなんだけどね! 岡崎の応援歌の「♪右に左に流して~」の哀愁漂う(?)部分が大好きだった(マニアックなネタ、すみません…)。
まあ、この2つはあくまで私の想像なんですけどね。
でもさ、「日本シリーズ」の直前にこんなこと言うなんて、あなたも良識の欠片もないですね。この点を言えば、清武代表も、その非常識ぶりはナベツネ会長に引けをとらないでしょ?
中日やソフトバンク関係者の気持ちを考えたら、それを楽しみにしているファンの気持ちを考えたら…、今、そんなこと言ってる時かどうかくらい、誰にでも分かるでしょう???
自分のチームのことだけ考えていればいいんですか?
もし、巨人が日本シリーズに進出していたら、今、このタイミングで、こんなことを会見開いてまでして告発しましたか?
失礼極まりないということが理解できましたか?
清武代表さんよ。まずは、両チームに、プロ野球ファンに謝るべきじゃないんですか?
たかが3位のチームのコーチ人事ごときのことで、プロ野球界全体の空気を悪くして迷惑をかけてしまった、と。水を差してしまったと。
こんなことしてるから、巨人の人気がなくなるんだよ。いや、『嫌われる』んだよ。
巨人の人気がなくなると言うことは、プロ野球からファンが消えていくということ。
分かってますか?
今からでも遅くないです。まずは両チームとファンに詫びてください!
話はそれからです。
でなければ、球界が危ないです。
子どもたちの夢を、あこがれを壊さないでください!
そして最後にこれだけは忘れないでください。
“巨人軍は紳士たれ!”
| Trackback ( 0 )
|
|