南九州の片隅から
Nicha Milzanessのひとりごと日記
 





 昨日の深夜(今日未明)、近くの温泉へ向かう途中に車でラジオを聴いていたら、「ラジオ深夜便」が放送されていた。
 実は私はNHKの「ラジオ深夜便」が結構好きで、この時間に起きていたら聴くことがある(ただし運転中に限るが)。

 今夜の1時台のテーマは、童話作家の浜田広介。名前を聞いても誰?って感じだが、「泣いた赤鬼」の作者と言えば分かるだろうか。

 泣いた赤鬼は、私も大好きな童話の1つで、結果が分かってるのに読む度に泣けてくるのだ…(汗)。


 「泣いた赤鬼」はこんな感じのストーリーだったはず?
---
 昔、あるところに赤鬼と青鬼という仲良しの心優しい鬼がいた。
 鬼の2人(2匹?)は村人たちから理解されず、とても恐れられていた。しかし、赤鬼は何とか村人たちと仲良くなりたいと思っていた。
 そこで青鬼は「ボクが村人たちを襲うフリをするから、赤鬼くんがボクをやっつければきっと村人たちと仲良くなれるよ」という提案をした。
 作戦は見事成功。
 無事に村人たちと仲良くなった赤鬼の家には、毎日毎日村人たちが遊びに来るようになった。赤鬼にとって楽しい毎日となった。
 しかし、それ以来、青鬼の姿が見えなくなった。心配になった赤鬼は、青鬼の家に行った。
 すると、家には青鬼の姿はなく、1枚の手紙が残されていた。
 「赤鬼くん、村人たちと仲良くなれてよかったね。でも、ボクはキミとはもう会えません。だってボクと一緒にいるところを村人たちに見られたら、キミまで“悪い鬼”だと誤解されるから…。だからボクは旅に出ます。赤鬼くん、いつまでもお元気で。さようなら」
 その手紙を読んだ赤鬼は泣き崩れてしまった。
---

 で、ここからが今夜の本番!

 実はこの童話の発表後、浜田の元に「赤鬼と青鬼はどうなったの?」「続きが知りたい!」「続編を書いて!」「また2人を会わせてあげて!」などと言う声が全国の子供達から寄せられたんだそうだ。
 浜田は、「それはみんなの想像に任せます」と言って、結局続編は書かなかったそうだ。

 浜田の死から40年。
 とある企画で、一般から続編の募集があり、その中から優秀作品に選ばれた数点が紹介されていた。
 どれも「なるほどなあ」「そうきたか」と思わせるような作品ばかり。
 中でも私が印象に残った2作品のあらすじを紹介したいと思う。



 ある方の作品。
---
 青鬼は、赤鬼が村人たちと仲良くなったことをとても喜んだが、自分自身にはますます“悪い鬼”という噂が立ち、悲しい思いをしていた。
 赤鬼に会おうと赤鬼の家に行ったものの、そこには毎日のように村人たちが遊びに来ているため、赤鬼にも会うことができず、1人ぼっちで寂しい日々を過ごしていた。
 ある日、青鬼は木々の陰から村を眺めていると、どこから現れたのか黒鬼が村人を襲おうとしていた。とっさに青鬼は躍り出て、なりふり構わず黒鬼を懲らしめる。黒鬼は逃げていった。
 すると青鬼も村人たちに認められ、村人たちと仲良くなることができた。
 逃げ帰った黒鬼が顔を洗うと、赤い顔が現れた。黒鬼の正体は、顔に墨を塗った赤鬼だったのだ。
---

 まさかの新キャラ・黒鬼。
 しかし、その正体は赤鬼だった。
 赤鬼・青鬼もハッピーエンドとなる、微笑ましい作品だ。



 別の方の作品。
---
 赤鬼は村人たちと楽しく幸せな毎日を過ごしていた。
 しかし、青鬼はどこに行ったのか、元気にしているだろうかと、赤鬼はずっと気になっていた。
 あるとき、青鬼が山の向こうの村の近くに住んでいるとの噂を耳にした。赤鬼は居ても立ってもいられなくなり、青鬼を探しに出かけた。
 山を3つ4つ越えたあたりだろうか、赤鬼はようやく青鬼の住む家を見つけた。が、青鬼の家の前に村人がいたため、赤鬼は離れた場所から様子を見ることにした。
 青鬼の家の前には「野菜をご自由に持っていってください」との立て札があり、その村の村人たちが大根やキュウリを持っていき、代わりにオニギリや川魚などを家の前に置いていっていた。
 村人が去ったあと、青鬼は家から出てきてオニギリをおいしそうに食べていた。
 それを見た赤鬼は、青鬼には会わずに家を離れた。そして、自分の家に帰りながら、また泣いてしまった。
 「青鬼くんが元気にしていた! 嬉しかった。嬉しくて涙が出てきた。
 同時に自分が恥ずかしくて涙が出てきた。青鬼くんは自分の力だけで村人たちと仲良くなったのに、自分は村人を騙し、親友を裏切るという手段を使ってしかできなかったのに…」
---

 赤鬼はまた泣いてしまうことになる。
 しかし、今回は前回とは違う。前回は悲しみだったが、今回は嬉しさと恥ずかしさが入り混じった涙だ。
 深い。
 原作者の浜田氏がご健在だったら、きっと唸ったんじゃないだろうかと思う。



 夜更かしはよくないと言うが、今夜ばかりは許してほしい。

----
■今日の行動
 なし

■今日の買い物
 くまもと生協
 くらし館

■今日の献立
 朝:なし
 昼:なし
 夕:カツ丼+うどんセット(三笠UDON)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 阪神の秋季キャンプが甲子園球場で始まり、2軍監督に就任した掛布がユニフォーム姿で現れたそうだ。
 その背中にはあの31番の数字が!!
 往年のミスタータイガース、ここに復活!!


 私は阪神ファンではないけれど、20年以上待ち望んだ掛布の31番ユニフォーム姿に、懐かしさから何か涙が出てきた…。



 賛否両論あるだろうけども、監督じゃなくてもいいから、江川もそろそろ巨人のユニフォーム姿が見たい。
 あと、衣笠のカープのユニフォーム姿もかな。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:アゴ出汁鍋

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 ダイエットですか?
 ダイエットって必要あるんですかね?
 世の中のダイエットをしている人の少なくとも半分は、必要ないと思いますけど(特に若い女性)。

 痩せてる女の人なんて、何の魅力もないですよ。
 女性で腹筋が割れてるなんて、正直キモい…。



 あ、お題から逸れましたね。

 私がやったことがあるダイエットで、成功したものは、カレーダイエットです。

 「え? カレーでダイエット?」「カレーって脂がいっぱいで太らない?」とお思いでしょうが、ここのカレーは違うんです。

 もう、10年以上前でしょうか?
 長崎市のとある会社が通信販売で売っていた『長門式カレー』。

 なんと、ご飯の代わりに水で戻したわかめを皿に盛り、それにカレーをかけて食べるというもの。
 カレーも普通のカレーと違い、脂っぽくない。

 でも、これが正直、美味しくない。
 美味しくないんで、一気に駆け込んで食べます。

 半年ぐらい続けて、60kg後半だった体重が60kgちょうどになりました。
 これが唯一成功した私のダイエット法です。
 (いま、リバウンドしていることは内緒です…(汗))

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:ビーフステーキ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






のち

 好きな映画ですか。
 これは難しいですね。


 『ショーシャンクの空に』『フォレスト・ガンプ』なんかは名画中の名画だと思います。
 何故か評判が低い『タイタニック』も名画だと私は思いますけどね。

 往年の映画では『ゴースト』や『ひまわり』、『風と共に去りぬ』でしょうか。

 邦画であれば『男はつらいよシリーズ』『釣りバカ日誌シリーズ』『幸せの黄色いハンカチ』とかかな?

 単純に面白かったのは『ハリー・ポッターシリーズ』や『テルマエ・ロマエ』など。



 昔と比べると映画館に行くことも少なくなりましたけど、いまでも必ず観に行くものといえば、ジブリ系の新作ですね。

 銃をガンガン撃ったりするアクション系や、人がたくさん死ぬようなものは苦手ですね。
 見る価値を感じません。

----
■今日の行動
 なし

■今日の買い物
 イオンモール熊本
 くらし館

■今日の献立
 朝:なし
 昼:中華丼
 夕:回転寿司(はま寿司)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 私が子供の頃は、遊びといえば外でしたね。

 三角ベース(手打ち野球)、ドッジボール、鬼ごっこ、滑り台おに、警泥(けいどろ)、缶けり、グリコ、インド人の黒んぼ※(だるまさんが転んだ)、六虫(ろくむし)、天下(てんか)、ビーロン(ビー玉、鉄ビー)、パッチン(メンコ)、ブランコでの靴飛ばし、コマ…。

 ※当時の子供の遊びの名称なので、あえて記載しています。

 上の遊びの名称を見て「?」って思う方もいるかも知れません。
 私は子供の頃は大分にいたので、大分にしかない独特の遊びもあるかも知れないですね。


 確かにゲーム&ウォッチやファミコンもあったけど、そんなものよりも外で友達と遊ぶ方が数十倍は楽しかったし。





 その中で最も印象深いのは「コマ」ですね。

 当時、自分のいた大分市の小学校ではコマが大変流行っていました(男子限定)。
 休み時間になると、みんな校庭で友達と喧嘩ゴマをやってました。

 さすがに場所や名前は忘れてしまったけど(昭和通の北側方面だったような…)、コマを作ってくれる工場(こうば)があって、自分でデザインしたコマの図面を持ち込むと職人のおじさんがそれどおりに作ってくれました(「それは無理だな」と断られることもあった)。
 世界に1つの自分だけのオリジナルコマ。
 簡単に言えばオーダーメード。大人になった今でも、スーツですらオーダーメードで作っていないのに、小学生の時に…。贅沢だなあ(笑)。

 コマの形でいろんな名称があって、リンゴ、うんこ、富士山、エベレスト、坊主とか…。
 あえて半分だけ削ってもらって、練習台としたものもありました。「けっくり台」とか呼んでいたかな。

 芯も普通の丸い(円柱状)ものもあれば四角い(立方体)もの、そして「マサカリ」と呼ばれる刃のようになったもの。
 マサカリはうまく回らないけれども、友達のコマを割る(あるいは欠けさせる)のには適していたんだよね。逆に言えば、自分のコマが割られることも。友人の攻撃で、リンゴコマの茎の部分が欠けた時は悲しかった…。




 そういえばこんな思い出も。

 学校のルールで、コマで遊ぶことは禁止ではなかったが、コマで穴が開くと体育の授業で躓く恐れがあるため、校庭のトラックコース内だけは禁止されていました。

 6年生だったある昼休み、私たちがトラックコース内で遊んでいると勘違いした女性のM先生が「コラ。そこ、コース内はダメでしょ」と言われたので、ちょっとムッと来て「ここはコース内じゃありませーん」と言い返したら、間違いに気づいた先生はムッとしながらも職員室に戻ろうとしました。

 「やった、勝った!」と思った私は、友達と一緒に「はぁ、ちゃんとルール守ってるのに、うるさいな~」と口走ってしまいました。
 しかし、先生にそれが聞こえていたらしく、「何よ、その口のきき方!『うるせー』って。あなた何年何組の誰?」と言われ、それに答えると、それから5分と経たずに教育指導の男性のU先生が飛んできて、「6年×組の○○はどこだ?お前か?」と耳を引っ張られ、コマを没収され、職員室に連れていかれました。

 職員室で正座をさせられ、M先生とU先生から説教を受けている間、私の担任のH先生はニヤニヤしながら私を見ていました。そしてH先生が「まあまあ、先生。もう昼休みも終わるし、○○には私が後できつく言っておきますので、この辺で勘弁してやってくれませんか」と言って、「ほら、掃除の時間が始まるから早く行け」と解放してくれました。

 放課後、「○○、お前も要領悪いなあ。前見て謝っておいて、後ろを見てベロ出しとけばいいのに」と没収されたコマも返してくれました。


 なんか懐かしいこと思い出しちゃった。

 実家に帰れば、コマは残ってるかなあ?
 もう捨てちゃったかな。

 あの頃は楽しかったな…。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 スーパーキッド

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:シイラのムニエル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 すみません、私はれっきとしたガラケーユーザです。
 ドコモのFOMAです。

 したがってLINEなんか使っていません。

 周りで? そんなの知りません。


 スマホに替える気はないし、(FOMAが終了して)スマホを使わざるを得なくなっても、LINEは使いたくないです。
 某国に個人データが流れそうだしね(笑)。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 サニー

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:飲み会

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 10代の若者が知らないこと、たくさんありすぎるでしょうね。

 身近なものとしては…黒電話、公衆電話、テレフォンカード、ポケベル、PHS、ゲーム&ウォッチ、カセットテープ、ラジカセ、ワープロ、MOとか。
 ブラウン管テレビ、缶切り、栓抜きとかは、知っていたり使ったりしている人もいそうかな。

 スポーツ(チーム)では、近鉄バファローズ、阪急ブレーブス、南海ホークス、福岡ダイエーホークス、大洋ホエールズ、横浜フリューゲルスとか。

 国とかでは、ソ連(ソビエト連邦)、ビルマ、ユーゴスラビア、チェコスロバキア、西ドイツ・東ドイツにベルリンの壁とか。

 家とかでは、掘り炬燵、火鉢、ボットン(汲み取り)便所、バキュームカー…うーん、枚挙にいとまがないね。
 ボットン便所やバキュームカーは田舎にならありそうかな。

 お店(熊本限定)では、ニコニコドー、壽屋、岩田屋伊勢丹、長崎屋デパート、ポレエル(おもちゃ屋)とか。ああ、書いてて懐かしい…。


 あれ、列挙しただけになっちゃった。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:鴨だし鍋

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 100円ショップは大好きで、もうずっと利用させてもらっています。

 引っ越などの際に、一通り揃えたい時に便利ですもんね。



 やっぱり一番は、いろいろな“プラスチックケース”でしょうか。
 物の整理に使えるし、リモコン立て、ペン立て、CD・DVD入れ、机の中や食器棚の整理箱など、家の至る場所で活躍しています。

 筆ペンやのし袋もよく使いますね。
 あと、洗濯ネットかな。悪くなっても「100円だし」と割り切れますしね。



 逆に買ってよくなかったのは、ホチキスの芯、ガムテープ、マグネット、吸盤などでしょうか。
 すぐに悪くなって、「やっぱり、所詮100円か」って感じです。

 いろいろ見て回るのは大好きですが、つい必要ないものまで買ってしまうのは、私だけではないでしょう(笑)。
 あれ、作戦なんですかね(汗)。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 ハンズマン
 八王寺センター

■今日の献立
 朝:トマト、ラッキョウ
 昼:お手製弁当
 夕:椎茸と茄子の天ぷら、味噌汁

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 うーん、難しいですね。
 どっちも飼ったことがあるけど、犬、猫、それぞれにいいところ、よくないところがあるからね。


 犬は常に甘えてくるところが可愛いけど、散歩しないといけないのはちょっと負担かな。
 毎日朝から晩まで仕事だから、いざ飼うとなると散歩に連れて行く時間がないし。


 猫は散歩をしなくていいのは楽でいいけど、餌をやるとき以外は甘えてこないし、気まぐれでどこにいるかも分からないもんね。
 あちこち動き回るから、いつの間にかいなくなったり、交通事故に遭ったりするし。



 昔、小中学生の頃に飼っていた猫が野良犬に咬み殺されたから、犬は嫌いだと思ってたけど、いざ飼ってみると犬はいいね。
 うーん、いまは犬派かな?

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:ビーフステーキ、鶏炭火焼、すき焼き

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 17日のクライマックスシリーズファイナルでヤクルトに敗退したあと、辞任を示唆していた巨人・原監督の勇退が今日、正式に発表された。

 さみしい…。
 この一言に尽きる。

 '70年代生まれの自分にとって、巨人の監督のイメージは長嶋茂雄(終身名誉監督)であり、原辰徳のイメージは巨人の4番打者だった。
 しかし、いま、誰が何と言おうと、巨人の監督は原辰徳だったと思う。

 前任の長嶋監督から禅譲という形で引き継いだ巨人の監督という、球界の中でも最も大きなプレッシャーの中、通算12年間も指揮を執り、優勝7回、日本一3回の成績は素晴らしい。言うことない。
 WBCも制覇し、世界一にもなった。
 まさに名将中の名将といっても過言ではないだろう。


 会見で「肩の荷が下りて久しぶりにゆっくり眠れた」と言っていたが、本当だろうと思う。
 まだ57歳。また、そう遠くない将来に帰ってくることもあるかも知れない。それまではゆっくり休みつつ、また磨いていてください。




 ところで、原監督がいなくなったいま、巨人の監督は誰がふさわしいだろうか?
 有力候補としては、江川卓、川相昌弘コーチ、斎藤雅樹コーチ、岡崎郁2軍監督、高橋由伸兼任コーチ、そして桑田真澄、吉村禎章、松井秀喜…あたりだろうか? 

 賛否もあるだろうが、個人的には「江川」監督を見てみたい気がする。だが、いままで何度となく候補に挙げられながらも、実際に声が掛かったことはなさそうだ。それに江川には入団時のトラブルから「絶対させたくない」という巨人OBもいるようだ。それに、一度、阪神に入団してから巨人に移籍してるから、厳密には“生え抜き”とは言えないし…。そう考えると、いわゆる“清武の乱”の時にヘッドコーチか助監督として入閣していたらと悔やまれる。
 「川相」コーチならば堅実そうな指揮をしてくれそうだ。原監督の代行をした時にもその指揮能力が証明されている。しかし、やっぱり地味で華がないとも言える。晩年、喧嘩別れする形で中日に移籍したことも影響あるかも。最近の巨人の選手のバントがボロボロになっていることからも、もう1度2軍監督をして若手を鍛える方が望ましいかも。
 「斎藤」コーチは人が良すぎるような気がする。やっぱり上に立つ人は厳しさも持っていないといけないし。
 「岡崎」2軍監督はやっぱり2軍監督かヘッドコーチまでかと思う。
 「高橋」にはいつか巨人の監督をやってほしいが、いま、いきなりさせるのはかわいそうだろう。40歳にはあまりに荷が重過ぎる。まだ現役でプレイできるだろうし、今年は代打成功率も高かった。左の切り札も他にいない(来年は阿部がその役目になるかも知れないが…)。まだあと2~3年は(兼任)コーチとして指導者の勉強をしてから監督をやってほしい。
 「桑田」はいままで何でコーチをしないのだろうという印象。まずは投手コーチとして段階を踏んでからか? 将来的には監督をやってほしい1人。
 「吉村」はコーチ経験も豊富だし、主力選手から靭帯断裂というどん底までを経験したことで、選手の気持ちを汲むことができる監督になりそうな気がする。しかし、やっぱり地味か?
 「松井」は当分はアメリカから日本に戻る気はなさそうだ。ニューヨークヤンキースで打撃コーチをする方が本人の希望に沿っているかも知れない。巨人ではおそらく監督はおろかコーチにも就かないように思う。

 うーん、誰がなるんだろう?
 諸問題が片付けば「江川」が筆頭候補足りえるが、やっぱり「高橋」につなぐために、2~3年くらい「川相」監督が指揮を取るのが一番現実的かな?




 ところで、巨人以外でも監督就任のニュースがあった。
 阪神では金本新監督が、そして横浜はラミレス新監督が就任するんだそうだ。

 阪神は意地でも掛布にはさせるつもりはないんだなあ…。
 金本は厳しく指導できそうな気がするが、阪神の選手がどこまでついていくかな?

 ラミレスは中畑の広告塔路線を引き継いではくれそうだが、勝てるチーム作りをできる手腕があるかな? 選手としてのラミレスの成績は言うことないが、指導者としてはちょっと未知数だ。いいコーチをつけて脇を固めないととんでもないことになりそう。でも、なんか期待してしまうな…。

 巨人と違って外様でも簡単に監督になれる他球団がうらやましい。
 でも、伝統を守り続ける巨人もいいけどね。


----
■今日の行動
 仕事
 庭いじり

■今日の買い物
 明林堂書店
 くらし館

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:すき焼き

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 目玉焼きには“醤油”ですね。

 子供の頃から醤油一点です。
 ソースを掛けるとかいう発想は、今まで一度もしたことないです。

 どの辺の地方の方はソースを掛けるんだろう?
 ちょっと興味ありますね。




 そういえば、最近、目玉焼き食べてないなあ。
 独り暮らししてた頃は、ハムエッグやベーコンエッグを週に2~3回は食べていたっけ。

 ハムやベーコンに入っている発色剤(亜硝酸Na)が発癌性物質だと聞いて以来、あまり進んで食べなくなりました。

 生協などでは発色剤が入っていないハムなども売ってるけど、それすらあまり買わなくなりました。
 食べれば美味しいんだけどね。

----
■今日の行動
 帰省

■今日の買い物
 ホームセンターダイキ
 ミスターマックス
 八王寺センター
 くらし館

■今日の献立
 朝:肉まん
 昼:インスタントつけ麺
 夕:焼き秋刀魚

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 大洋ホエールズ、近鉄バファローズで主に中継ぎとして活躍した元プロ野球選手・盛田幸妃氏が昨日亡くなった。
 まだ45歳の若さだった…。

 盛田は近鉄に移籍してまもなく脳腫瘍が見つかり、手術。麻痺が残る中、懸命のリハビリで翌年には実践復帰し、さらにその2年後には見事勝利投手となり、カムバック賞を受賞。翌年引退した。

 その後、「いつか指導者に」との思いを持ちつつ解説者をしていたらしいが、脳腫瘍が再発し、2度も手術をしていたとは知らなかった。
 そして、この度の訃報…。



 大洋時代から「男なのに『幸妃』なんて名前なんで、小さい頃は随分からかわれたんだろうなあ(笑)」とか勝手に思ってたけど(ごめんなさい)、まさかこんなことになるとは。




 実は、実の弟さんも、わずか5歳で原因不明の癌で亡くなってらっしゃるらしい…。



 両親が病室を訪れ「(お前も弟も)丈夫に生んでやれなくてすまない」と謝ると、「親に心配ばかりかけて親不孝ですまない」と逆に謝っていたそうだ。


 神様もときに、ひどい仕打ちをなさるもんだね。
 心よりご冥福をお祈りします。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:カップ焼きそば、調理パン(モワソン)
 夕:あご出汁鍋

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 カーテン越しの太陽の明るさ、小鳥のさえずり、台所から聞こえてくる妻の包丁の音で、目覚まし時計が鳴る前に目が覚める。

 軽くシャワーを浴びて、台所のテーブルに着くと、ご飯、味噌汁、焼き魚、納豆、卵焼きが並べてある。

 それをゆっくり食べて、お茶を一杯飲んで、歯を磨く。

 その後、ゆっくりと着替えて、庭木に水をやってバイクで出勤。

 15分前には職場に到着。





 現実は、毎日、目覚まし時計で起こされ、いや3回くらいスヌーズしてから起きて、慌ててシャワー浴びて、何も食べずにバイクで出勤(汗)。職場に着くのは3分くらい前(汗)。いつもバタバタ。

 現実と理想は遠いなあ(汗)。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 八王寺センター

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:手作りお好み焼き

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 今日の午後、熊本市東区でチェーンソーを持った不審な男がうろついているとの通報があり、警察や機動隊が出動する騒ぎとなった。

 警察が犯人を捕まえてみれば、ハロウィンの仮装で職場を訪れた帰りの一般人とのこと。
 周辺は一転、安堵に包まれた。



 ここ数年、ビジネスチャンスとばかりに日本の様々な業界がハロウィンを押し出してきてるが、私は正直、嫌悪感しか覚えない。

 そう、ハロウィンといえば、20年以上前にアメリカで銃殺された日本人留学生・服部くんのことをどうしても思い出すのだ。
 当時の日本は、まさに平和ボケ国家だったこともあり、この事件は一方的な凶悪な殺人だと思った。
 しかし、テロや理由なき殺人がはびこる、いまの日本や世界の情勢を見れば、家族を守ろうとした父親(犯人)の気持ちを、われわれ日本人も理解できるのではないだろうか?



 ハロウィンの格好をしたテロ犯が歩いてたらわかりますか?
 ここは日本。もうハロウィンとかやめませんか?

----
■今日の行動
 なし

■今日の買い物
 ミスターマックス
 ハローデイ

■今日の献立
 朝:なし
 昼:カップ焼きそば、調理パン(モワソン)
 夕:手巻き寿司

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








 毎日ですか。
 うーん、毎日はさすがにないですね。

 病院の先生や妻、親からは毎日運動しろって言われてるけど、結局は自宅と職場の往復しか時間がないので、なかなかそんな時間は取れないですね。
 しかも、今の職場は時間が不定期(土日出勤があったりなかったり)なんで、さらに厳しいです。
 職場が広いので、歩き回るだけで日によっては1万歩行くことがあるのが救いかな?


 そんな訳で、毎日続けている健康法はありません(汗)。
 あしからず…。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:仕出し弁当、焼きちくわ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ