のち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
以前からちょっとだけ気になっていた、イオンモール熊本のレストランモール内にある『串家物語』に行ってみた。
この前、イオンモール鹿児島でも見かけたので、最近流行っているのかも知れない。
簡単に言うと、ブッフェコーナーに置いてある好きな具材を自分で取ってきて、自分の席で自分で揚げて食べるレストラン。
つまり、セルフの串揚げバイキングといったところか。
実はこの店、見かける度に料金が異なる(1000円台~3000円弱くらい)ので、行くタイミングをはかっていたのだが、今回、平日ディナー1999円(90分制限)ということで、チャレンジしてみた。
ちなみに、ドリンクバーは別料金(200円)とのこと。
率直な感想。
やはり値段が高い! 正直、「これでこの値段?」と思ってしまう。土日料金なんて絶対ムリ。
その割に、具材の種類が少ない。いや、少なくはないんだが、「ちょっとこれは…?」という具材がいくつかある。
さらに言えば、こういう店は、やはり男性の方が行きたくなるからだろうか、肉系が目立つ。
サラダバーはあるものの、串揚げ用の野菜には、玉ねぎもピーマンすらもない(サラダバーの野菜を自分で串に刺すという荒技でもすればいいのかも知れないが…)。
あと、全体的に、1本1本の具材が小さい。
うーん、結局は油物を摂りすぎるだけ。だんだん気分が悪くなってくる。
90分も要らない。
食べ盛りの中高生でもない限り、リピーターになりたいとはあまり思えなかった。
でも、自分の家で揚げ物をすると準備や後片付けが面倒だから、そういう意味ではいいかも。自分で揚げるの、何だかんだ言って面白いし。
初めて行くのならオススメかも。でも、店員さんは何の説明もしてくれないから、周りのお客さんのやり方を見て学ぶ必要ありです。
ジロジロ見すぎないように注意(笑)。
----
■今日の行動
仕事
■今日の買い物
イオンモール熊本
■今日の献立
朝:なし
昼:お手製弁当
夕:串カツ(串家物語イオンモール熊本店)
| Trackback ( 0 )
|
|