そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

タイピスト 映画

2014-04-13 22:58:09 | 映画

 まったく予備知識無しで見た映画でしたが 途中から気が付きました。

ネタバレですが この映画は オードリーヘプバーンの 「マイ・フェア・レディ」への強烈なオマージュです。そもそもヒロイン役のロマン・デュリスがオードリーそっくりさんです。そしてストーリも 田舎から都会に出てきた女の子が指導係の男によって生まれ変わるという、古典的ラブ・サクセスストーリー ですが、ストーリーの進行が心地よく グイグイ話に引き込まれていきます。お約束っぽいシーンの先には程よい 焦らしとラブシーン 定番の恋愛モノはやはり不滅なんですね。ファッションや世相も50年台の雰囲気をよく伝えていて全然国は違うのになんか懐かしくって新しいのがまたエエです。c(>ω<)ゞ イヤァ~久々のいい恋愛映画でした。

 PS. 最後 ジュテーム を 各国語に訳すところが微笑ましく またエエです (^^)

 


BMW i3 試乗

2014-04-13 22:18:45 | 自動車

BMW i3に試乗しました

BMW最初のEV 電気自動車ですが やはり先発の他メーカー(主に日本車)に比べると気合の入った内容でフレームはアルミ製ボディはカーボンファイバー製とありえないくらいハイクオリティーです。

 ドアは一見ツードアに見えますがRX8方式の観音開きです上から1/3のところにある銀色のところが隠し手掛です。ギミックでちょっとオーナー心をくすぐりますよね。

 アクセルを離した時の回生は実に強烈でまるでブレーキを踏み込んでいるみたいです。試乗前にレクチャーがあって営業さんの運転する車の助手席で体感してそれから運転席に乗せてもらえます。走り出しも軽く一旦アクセルを踏み込むとおっソロしく強力な加速が。まあPHEV やI-miveなど電気自動車の売りはこの強烈な加速なのですが。試乗コースが短かったことも有り流石BMWと感動するようなことはなかった。いやええんだよ特に登りなんかまったくノーストレス何だから でも他の電気自動車でもこんなもんだよ。

 でねボディがカーボンファイバー製だと板金はどうなるのかなとお聞きしたら 鉄より硬いので大丈夫です。 ということですがということは限界を超えると割れる。さらには全損 (゜-゜;)ウーン 普段使いの車にするには問題だなあ

EVなんて航続距離が短いから普段使いしかありえないんですが・・・。最先端技術をつぎこみゃええっちゅうもんやないな・・。

570万は高いよ