下書きにずっと入れてて、忘れてた。今年の夏ドラマは期待に反してなかなかの傑作揃い!撮りためた番組を見るのが大変でした。
「透明なゆりかご」



ネットをいじっているとコミックの広告が頻繁に出現して鬱陶しいですよね。「透明なゆりかご」も広告でたびたび目にしていて、なんだか胡散臭い感じで、全く期待していなかった。…がっ!いや~参りました。脚本や音楽、画面の透明感溢れる美しさが素晴らしい。そして、キャストのみなさんがいちいちはまり役で申し分なし。特に瀬戸君の院長は素晴らしく大人の男だったわ。毎回胸に染みる内容で本当に心が洗われました。最近コミック原作のドラマ増えていますが、ここまで持っていくとは…さすがNHK。
「dele(ディーリー)」



山田孝之と菅田将暉の主演ということで、期待はしていましたが、期待以上でした!毎回違うテイストの展開が楽しい。でも俯瞰してみると、一つのストーリーとしてまとまっているという素晴らしさ。特に高橋源一郎と余貴美子の回、上塩梅でしたね。マーラーのアダージェットが本当に切なくて美しかった

またこの2人+麻生久美子の3人のコンビネーションを見たいです。
「ミステリースペシャル「満願」」


単発ドラマだからここに入れるのは…と思ったけど。特に2話の「夜警」は凄かった!ONちゃんことヤスケンの演技が光りました。部下を演じた馬場徹くんも歪な人間を演じるの上手かったわ。
「この世界の片隅に」「夕凪の街 桜の国」


こうの史代さんのコミックのドラマ化が2本。こうやって表現し続けないとどんどん風化していってしまうよね。でも…七海ちゃんが40歳設定とは…月日を感じる。打越氏の工藤阿須加くんと片隅の尾野真千子と村上虹郎のハマりっぷりに大注目でした。
「チア☆ダン」

ベタだなぁと思いつつも毎回ウルウルしながら完走。夏はこういう可愛い若者が元気よく頑張るドラマがいいな!福井に行きたくなりました。
「サバイバルウェディング」

伊勢谷友介の編集長から目が離せなくって(笑)
「探偵が早すぎる」

大陀羅一族から目が離せなくって(笑)
「風の市兵衛」

向井理くんの侍姿、すっきりしていてきれいでした。
「植物男子ベランダー」

音楽がとっても世代~!そして大橋トリオもよいよい

「バカボンのパパよりバカなパパ」

セットやお洋服が昭和40年代にかなり忠実で…懐かしく見ました。
「ハゲタカ」

ナレーション小手伸也なのよ~五十嵐ってば、なにやってんの~‼(笑) でわっ!
番外)「カーネーション」


午後4時くらいに再放送してたのね。気が付くのが遅かったわ

でも、ぎりぎり周防さんを見ることができました!3姉妹の描き方がとても良かったし、面白かったです。糸子が夏木マリになってからは本放送では切れ切れにしか見ていなかったんだけど、今回結構きっちり見ました。老いるってことがどういうことなのか、しみじみ考えさせられます。改めて「カーネーション」って傑作だったなぁと実感。
さて、そんなこんなで2018年秋ドラマはっ!…早々に離脱したものが多いかも。今、録画してるのは「昭和元禄落語心中」「ハラスメントゲーム」「今日から俺は!!」「植物男子ベランダーseason2」くらいかなぁ。でも、どれも中身が濃いお作品(自分基準で(笑))なので、楽しみ~。