京都府長岡京市埋蔵文化財センター(同市奥海印寺)が設立35周年を迎え、これまでの遺跡発掘調査の成果を伝えるパネル展「写真で振りかえる35年」を開いている。職員たちが心に残った調査を選び、発見や驚きなど思い出のひと言を添えて紹介している。
同センターは1982年7月に設立。国史跡・恵解山(いげのやま)古墳や長岡京跡の右京、左京部分など現在までに市内で計約900件、延べ約23万平方メートルの発掘調査を手掛けてきた。
今回は「まいぶんミニ展示」と銘打ち、同古墳や府内で唯一の銅剣が出土した神足遺跡など、旧石器時代―奈良時代の重要な調査に関する写真37点を展示。長法寺小で行われた古墳時代後期の力池二号墳での調査風景を収めたパネルには「被葬者のほとんどが北枕だったのが興味深かった」との担当職員のコメントが記されている。
パネル展後期は、長岡京時代以降の調査成果を掲げる予定。
同センターは35周年企画として、地元の発掘調査の遺物を印刷した特製缶バッジ(来年2月まで)と記念マグネット(限定300点)を来場者にプレゼントしている。原秀樹調査係長は「子どもたちにも夏休みに展示を見学してもらい、地域の歴史を知るきっかけにしてほしい」と話す。
同展は前期が8月18日まで。後期は8月21日~9月29日。入場無料。土曜と第2・4以外の日曜、祝日は休館。
【 2017年07月10日 10時15分 】
同センターは1982年7月に設立。国史跡・恵解山(いげのやま)古墳や長岡京跡の右京、左京部分など現在までに市内で計約900件、延べ約23万平方メートルの発掘調査を手掛けてきた。
今回は「まいぶんミニ展示」と銘打ち、同古墳や府内で唯一の銅剣が出土した神足遺跡など、旧石器時代―奈良時代の重要な調査に関する写真37点を展示。長法寺小で行われた古墳時代後期の力池二号墳での調査風景を収めたパネルには「被葬者のほとんどが北枕だったのが興味深かった」との担当職員のコメントが記されている。
パネル展後期は、長岡京時代以降の調査成果を掲げる予定。
同センターは35周年企画として、地元の発掘調査の遺物を印刷した特製缶バッジ(来年2月まで)と記念マグネット(限定300点)を来場者にプレゼントしている。原秀樹調査係長は「子どもたちにも夏休みに展示を見学してもらい、地域の歴史を知るきっかけにしてほしい」と話す。
同展は前期が8月18日まで。後期は8月21日~9月29日。入場無料。土曜と第2・4以外の日曜、祝日は休館。
【 2017年07月10日 10時15分 】